goo blog サービス終了のお知らせ 

新旧

2009-03-27 23:17:49 | 笑い
たけしが「みなさんのおかげでした」に出てましたねえ。とんねるずとたけしが
共演するなんて歴史的なことだと思うんですけどあんまり話題になってないの
かな。「監督」という立場を全く感じさせないバラエティらしい構成でとても
良かったと思います。やっぱりね、芸人ビートたけしはいいですよね。適当な
こと言って笑ってるたけしを見てればそれでいいですよ。とんねるずも変に敬い
すぎず、突っ込みすぎずでうまかったと思います。

絶対に後輩芸人に泥かけたりしないのもたけしの格好いい所ですね。「東京もっと
頑張ろうぜ」なんて昨今の吉本芸人の攻勢に対してハッパかけたりもしてる。
確かに関西芸人の寡占状態のテレビはあんまりいいもんじゃありません。
アンタッチャブルとかサンドウィッチマンあたりがもっと出てもいいんじゃ
ないかと思うんですけれどもね。いや、テレビ全然見なくなったんで現在の
状況が良くわかんないんですけれども。こないだ久々にYOU TUBEで上記
2組の漫才とコント見たんですけど夜中に声出して笑いましたもんね。冠番組
持ったっていいと思うんだけどなあ。

でもテレビに関して言えば「みなさん」なんてラスタとんねるず挟んで何年
ですか。20年ちょっとやってるでしょう。ダウンタウンに関しても「DX」
とか「HEY×3」なんて15~6年やってる。ゴールデンタイムにデンと
構えてこれだけ長くやってる芸人さんの名を冠した番組って過去あまりないと
思うんですよ。だからですね、下からどんどん突き上げて追い落とす奴が早く
現れなきゃいけないですね。平成という元号になって20年も経つのに
矢島美容室なんてのが売れちゃいけないですよ。あんなのCD買ったり曲ダウン
ロードした時点で負けでしょう。ちょっと前の野猿とかもね。いや、とんねるずは
決して嫌いじゃないしむしろ好きですけども。もっともっとね、新しい人たちが
新しい事やっていかなきゃいけないんではないかなあ、と。そう思います。

赤坂サカスINコサキンイベント

2009-03-23 11:28:55 | 笑い
コサキンイベ行って参りました。ハガキで選ばれた人たちは屋内でのイベ参加
だと思ってたのですが実は屋外で我々「モレ」た人たちも普通に見ることが
できました。大モニターで模様も流れていましたし。赤坂サカスのイベってのは
常時こういう形みたいですね。

本当に普通にいつもの変わらないお馬鹿な感じでイベントをやってて「これが
27年半やってた番組が終わる際のイベントなんだろうか」といつまでもこの
番組が続いていきそうな錯覚を覚えました。

「ふれあい会」の中身はコサキンお2人とのタッチ会(お互いの股間をまさぐり
あう事ではない)でした。初めて近くで見る小堺、関根両氏。長い長い行列だった
にも関わらず皆に少しも変わらぬ笑顔で対応しておられた両氏。そして有川さん
鶴間さん。やはり素敵な方々です。「ありがとうございました」としか声を
かけられなかったですがもうそれだけで十分でした。関根さんが「モレ」と言って
くれたのに返せなかったのが心残りと言えば心残りですが。

ふれあいが終わり締めの挨拶をしてお2人がハケた後も残ったリスナーが
拍手を続けていると再び出てきてくれて即興コントをやってくれました。
間近でお2人のコントが見れて幸せでした。生で関根さんの「ギリギリガールズ
は全然ギリギリじゃなかった」発言も聞けて満足です。鶴間さんによると予定に
なかった事だったのだそうです。

最後の最後まで何一つ普段と変わらない放送をやるお2人。話したい事も
たくさんあるだろうに。そこにすごさと偉さを感じます。そうやって何事もなく
締めを迎えるのがコサキンらしさなのだと思います。だから失礼を承知で
お2人にこの言葉をかけさせてもらいたいと思います。

「2人とも最後まで馬鹿すぎだよ!」

長い間お疲れ様でした。そして本当にありがとうございました。

備忘録

2009-03-14 02:44:51 | 笑い
「お祭りマンボ」

私の隣のおじさんは チンポがデカくて カリクビ黒くて

コーマンするのが大好きで 夜ごと吉原川崎トルコ

雨が降ろうが槍が降ろうが 朝から晩までポコチン腫らして

ワッショイワッショイ!(ワッショイワッショイ)

ワッショイワッショイ!(ワッショイワッショイ)

ゴムをつけろ! 皮むいておくれ!

ワッショイワッショイワッショイワッショイ!

そーれそれそれ コーマンだーーーー!



Song By 亀有ブラザーズ