goo blog サービス終了のお知らせ 

おじんのブログ毎日の早朝散歩の記録です。散歩の目標3000回突破しました。20210年3月5日で満86歳になりました。

ポケットに入るコンパクトデジカメデの写真ですが、表示を楽しんでいます。

「エサを求めて歩く・195」(30枚のストーリーショー)

2022-07-14 15:04:43 | Weblog
「エサを求めて歩く・195」(30枚のストーリーショー)
2022年7月13日撮影
「年老いた動物が一匹エサを求めてふらつきながら歩いてます」
今日はエサの種類が少なかった亀が極端に少なくなった。鯉が良く見えたが
少なかった。アオサギがあっちこっちで出会えたので今日のメインにした。
天気は非常によく晴れて扇風機付きジャンバーを着て出かけた。(楽だった)


http://mkishi.haru.gs/220713aruku195/220713aruku195.htm


エサを求めて歩く・194(30枚のめくりスライドショー)

2022-07-13 08:10:41 | Weblog
エサを求めて歩く・194(30枚のめくりスライドショー)
2022年7月12日撮影
「年老いた動物が一匹エサを求めてさまよいながら歩いてます」
今日は良いエサには出会えなかったが種類は豊富でした。
特に最近肉眼で見えない小魚(ボラの稚魚)が多く川を上っています。
動きが速く流れるようで非常に面白いのです。亀は極端に少なくなった。
天気は雲が多く曇っていたが雨は無かった。


http://mkishi.haru.gs/220712aruku194/220712aruku194.htm


「エサを求めて歩く・193」(30枚の自動スライドショー)

2022-07-12 07:54:19 | Weblog
「エサを求めて歩く・193」(30枚の自動スライドショー)
2022年7月11日撮影
「年老いた動物が一匹エサを求めてふらつきながら歩いてます」
今日は殆ど良いエサに恵まれませんでした。亀も極端に減っています。
カルガモと鯉どちらをメインにしようかと悩んでいます。
天気は雲もあったが晴れていた。


http://mkishi.haru.gs/220711aruku193/220711aruku193.htm


「エサを求めて歩く・192」(30枚回転スライドショー)

2022-07-11 14:02:14 | Weblog
「エサを求めて歩く・192」(30枚回転スライドショー)
2022年7月10日撮影
「年老いた動物が一匹エサを求めてふらつきながら歩いてます」
午前中用事があったので午後に出かけエサに大変不自由しました。
肉眼で見えにくいボラの小さな小さな稚魚や見えにくい鯉だけ
田んぼにやっとカルガモの姿を見てエサにできた、


http://mkishi.haru.gs/220710aruku192/220710aruku192.htm


「エサを求めて歩く・191(30枚の自動スライドショー)

2022-07-10 08:57:26 | Weblog
「エサを求めて歩く・191(30枚の自動スライドショー)
2022年7月9日撮影
「年老いた動物が一匹エサを求めてふらつきながら歩いてます」
今日はエサ探しより氏神様へお参りすることでした。久しぶりに足を
伸ばして日頃のお礼を申し上げた(しないと見捨てられるのが怖いです)
今日のエサは土入川でカルガモの親子にお会いしたことです。
天気は雲もあったが概ね晴れていた。


http://mkishi.haru.gs/220709aruku191/220709aruku191.htm



エサを求めて歩く・190(30枚の回転スライドショー)

2022-07-09 10:01:26 | Weblog
エサを求めて歩く・190(30枚の回転スライドショー)
2022年7月8日撮影
「年老いた動物が一匹エサを求めてふらつきながら歩いてます」
今日は最悪でした足を伸ばして合鴨農園まで行きましたが何時もの
2つの大きな田んぼは田植えもせず草まみれでした。代わりに
道の無人野菜で「トマト」を買った。ふと見るとカワウが遠くに居た。
あとはアオサギと鯉だけでした。


http://mkishi.haru.gs/220708aruku190/220708aruku190.htm


「エサを求めて歩く・188」(22枚の自動スライドショー)

2022-07-07 10:52:12 | Weblog
「エサを求めて歩く・188」(22枚の自動スライドショー)
2022年7月6日撮影
「年老いた動物が一匹エサを求めてふらつきながら歩いてます」
今日のエサは最悪でした。亀と子連れカルガモ親子だけでした。
カルガモがうまく撮れなかったのが残念(モニターた光って見えなかった)
仕方なく今日は亀をメインにします。今日は晴れてたまらん暑さでした。


http://mkishi.haru.gs/220706aruku188/220706aruku188.htm


「エサを求めて歩く・187(35枚の手動自動スライドショー)

2022-07-05 08:41:30 | Weblog
「エサを求めて歩く・187(35枚の手動自動スライドショー)
2022年7月4日撮影
「年老いた動物が一匹エサを求めて雨の中ふらつきながら歩いてます」
午後になって雨が少し止んだので出かけたが途中から小雨に出会った。
亀一匹無くて寂しかったが運よくコサギに出会えた上等のエサにありついた。
私の大好きな鯉たちも少なかったが綺麗に見えました。


http://mkishi.haru.gs/220704aruku187/220704aruku187.htm

「エサを求めて歩く・186」(35枚の自動スライドショー)

2022-07-04 07:26:41 | Weblog
「エサを求めて歩く・186」(35枚の自動スライドショー)
2022年7月3日撮影
「年老いた動物が一匹エサを求めて小雨の中ふらつきならが歩いてます」
今日はエサは豊富でした大年川の鯉・土入川のカルガモ親子の行進
そして亀や田んぼのアオサギたちでした。
土入川で見たカルガモ親子は子ども7つと子ども5つの2組のようです。


http://mkishi.haru.gs/220703aruku186/220703aruku186.htm


エサを求めて歩く・185(30枚の折りたたみスライドショー)

2022-07-03 10:32:31 | Weblog
エサを求めて歩く・185(30枚の折りたたみスライドショー)
2022年7月2日撮影
「年老いた動物が一匹エサを求めてふらつきながら歩いてます」
エサよりも暑さが堪える。午前6時出発でも汗だくになる。
今日のエサは5羽の子どもを連れたカルガモです。川に溜まったゴミの
中に居るのでわかりにくいが私が数えると子どもは5羽ですね。
あとカワウと鯉と亀を見ました。


http://mkishi.haru.gs/220702aruku185/220702aruku185.htm