おじんのブログ毎日の早朝散歩の記録です。散歩の目標3000回突破しました。20210年3月5日で満86歳になりました。

ポケットに入るコンパクトデジカメデの写真ですが、表示を楽しんでいます。

家の花と散歩で見た花(20枚のスライドショー)

2011-07-31 06:14:26 | Weblog
家の花と散歩で見た花(20枚のスライドショー)
家の写真6枚と散歩で撮った14枚の花他です。
下にサムネイルが並んでいます。クリックで切り替わります(手動)
右上の「スライドショー」ボタンをクリックして右下のスタートボタンで
自動で画像が切り替わります。スタートボタンの隣の「拡大ボタン」で
フルスクリーン画像になります。中止は「Esc」キーです。

下の画像をクリックしてください。



カレンダー付き時計を表示します。

7月散歩で見たアオサギ(28枚のスライドショー)

2011-07-30 06:06:14 | Weblog
7月中の早朝散歩で見たアオサギ(28枚のスライドショー)
散歩途中毎朝のように出会うアオサギを纏めてみました。
LUMIXクラブに投稿したものです、
右下のスタートボタンでスライドショーがスタートします。
その左のフルスクリーンボタンで全画面表示になります。
元へ戻るには「Esc]ボタンです。

下の画像をクリックしてください。



カレンダー付き時計を表示します。

散歩2424から263の日の出(26枚のスライドショー)

2011-07-29 06:26:15 | Weblog
散歩242から263の7月中に見た日の出風景です。
ニコンMypictureに投稿作成しています。
表示されたハイライト画面の左右にカーソルを持っていくと矢印で
順次手動表示します。下の「スライドショー」ボタンでフルスクリーン
表示でスライドショーが出ます。「Esc」キーでとまります。
フルスクリーンスライドショーではBGMも入っています。

下の画像をクリックしてください。



カレンダー付き時計を表示します。

蓮の花(40枚のPicasaアルバム)

2011-07-26 06:31:09 | Weblog
蓮の花(40枚のPicasaアルバム)
県立緑化センターは午前6時30分の開園でしたので私は10分前に着きましたが、
すでに100人近い人は開園を待っていました。大きなカメラ、そして大きな三脚持参してました。
私はポケットデジカメだけ。ここは65歳以上は無料です。(普通大人250円)
入ってがっかり花が殆ど無かったのです。私は10分ぐらいで切り上げて近くの根来寺の蓮池へいきました。
小さい池ですが綺麗に花が咲いていました。
右下に小さな地図があります。その下に「このマップを表示」というボタン大きな地図が出ます。

下の画像をクリックしてください。



カレンダー付き時計を表示します。

蓮の花と根来寺(ムービー)

2011-07-25 06:14:00 | Weblog
蓮の花と根来寺(ムーb-)
県立緑化センターの開館が午前6時半、私はこの朝散歩に4時15分に家を出て
5時に帰りました。朝食して5時30分に出かけ6時20分ごろ到着すすろと
もうすでに100人近い人が開場を待っていました。大砲カメラと三脚で準備万端の
方たちでした。いよいよ開場して蓮池へ直進したが、蓮の花がほとんど無い、
観賞用の蓮も終わりに近く綺麗に咲いているのが少なかった。早朝から重いカメラ
と三脚を持参でのカメラマンはさぞがっくり」きたでしょう。私は早々に引き上げて」根来寺の
蓮池へ行った少ないがまだ花は綺麗だった。

下の画像をクリックしてください。



カレンダー付き時計を表示します。

夕景と孫のゴルフ練習(ムービー)

2011-07-24 05:57:31 | Weblog
夕景と孫のゴルフ練習(ムービー)
この日は孫のゴルフレッスン送迎日、待ってる間に夕景他を撮りました
このあたりの景色は散歩時早朝撮影の写真が多いのですが夕景が本当に
珍しいです。まとまりが無くてご免です。

下の画像をクリックしてください。



カレンダー付き時計を表示します。

なでしこJapan優勝戦(ムービー)

2011-07-22 06:20:20 | Weblog
なでしこJapanの優勝戦(ムービー)
とにかく長いです。何とか100MB以下にしてYouTubeに
投稿したのですが時間が長いというので削除されました。
仕方なく自サーバーへの直接投稿です。2:2の同点に
そしてPK戦をすべて入れています。圧縮の関係で見にくい
かもしれませんが、雰囲気はわかると思います。

下の画像をクリックしてください。



カレンダー付き時計を表示します。