goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

3月21日

2022-03-21 | 日々の出来事
 &  です
太陽が隠れると風が冷たく寒い 陽だまりはポカポカ暖かい
着たり脱いだり忙しい事です

お墓参りに行ってきました 
今日はお彼岸の中日 多いだろうな~
駐車出来なかったら明日にしよう なんて思いつつでした
1台ぶん空いていました 
草取りは先日済ませていたのでお参りのみ  さむい~~

  

家の側の空き地 蓬が出ています
一応地主さんに許可をとり 摘み取りました

  

即茹でました
いい香り~ 春の香りです

  

昨日Tちゃんに貰った小豆を炊き草餅を作る心算
あくまで心算です 
頑張ろうっと 

お彼岸です

2022-03-20 | 日々の出来事
はっきりしないお天気です
風が冷たく 少し寒い

何時もの様にお彼岸だからおはぎを いえ 春だから【ぼたもち】を作る事に
昨日小豆は炊きました
今朝から作り始めた  何時もの代り映えしない【ぼたもち】です

  

パックに2個入れてお嫁に出しました 

物々交換でした
 何時ものおばちゃん達は大喜び お返しはないよ ごめんねです
 お返しを期待してはいません
 喜んでもらえるのが一番です

 義姉の所へ
 お姉さん 食べたいって言ってたおはぎよ ってお参りしました
 Tちゃんは おばちゃんが作るじゃろう思うて作らなかった
 何時もありがとう と言って 小豆 王林のジャムをくれました

   

 友も要ると言います
 けど~彼女の家族全員(7名)に行き渡るほど数がない
 その旨を言い 作れ って言いました
 何だか忙しそうです
 仏様用だけで良いと言います
 ワンパック(2個)あげました
 そしたらね くれました

  

 椎茸は雨に逢ってるので早く食べるように 茶色に変色するそうです
 夕食にバター炒めで頂きましょう
 花っこリーは美味しいけど  少し飽きちゃったな~
 マヨわさびで食べるかな??

皆さん気遣って下さってありがとう 


   サンシュユ(山茱萸)

   

   

虫の居所が悪い

2022-03-19 | 日々の出来事
愚図ついたお天気です
気温は低め  これで平年並みとか
今までが暖かすぎた いえ 暑すぎでした

お天気のせいではないけど どうも虫の居所が悪いようです
今朝も洗濯物をどこに干そうかと言います
外干し 倉庫の中 部屋干しかと
していました  それ位自分で考えろ  です
結局外干しにしていました

昼食後買い物に出ました
その時降るかな??とは思った が~そのまま出た
降り始めました  しようかとも思ったが
気付くだろう でしなかった
かなり降り出しました  洗濯物外でした
大急ぎで乾燥機へ 
そして ただ今も言わず 大雨ヨ って  
テレビの守をしています
   気持ちが落ち着きません
気付かず悪かったはないのかよ 

遂に家出です
食卓の上に 家出します と書置き
マイ畑へ 
書置きを残したのでは何にもなりませんが・・・・・・
後での時 言い訳になります 

マイ畑では 少し草になってはいるけど 我慢できる程度
水仙が沢山咲いていた  色々種類があるので 時期をずらせて楽しめてます

そして大好きな 貝母(アミガサ百合)も

  

手入れが悪かったので花が少し小さめ
それでも嬉しい~

水仙 貝母 シキビを一抱え切って 帰りに後輩の所へ置いて来た

雨の合間で濡れずに帰った
ただ今 
お帰り 濡れんかったか? ですって

何だかね~ 私の一人相撲でした 

  ちゃん チャン お・し・ま・い  

待望の雨

2022-03-18 | 日々の出来事
裏切りませんでした 朝から冷たい雨です
雨の日にはあれして これしてってメモに書き出していました
今朝薬を飲んでいて 今日までしかない に気付いた
大変です  老先生が「現状維持出来てるのは薬のせいだ」って何時も言います
仕方なく雨の中行ってきました 
買い物も済ませて 今日は買い物の予定はなかったのに
2時間のロス
午後の部を頑張っても予定は半分しか出来ないでしょう 残念 


先日スーパーで今日の料理が目についた
パラパラめくって【ストロベリーケーキ】が出ていた
これのために買いたくない 勿体ないなんて思った
覚えて帰ろう でも覚えられません
手の甲にボールペンで書いて帰った 
メモ帳を出してかき取るのは気が引けた  でも同じようなものでしょう
作ってみました

  

少し焼きがあまかったかな?
【表面はサクッ 中はしっとりなめらか ミルキーな味わい】だそうです
もう少しイチゴを沢山置いた方が豪華かな?
この置き方は8等分するときイチゴを切らないで切り分けようの魂胆でした

ひまわりさん こんな事するのも時間のロスではありませんか?
ハイ 分かっています
でもね~ 少しはお遊びも必要でしょ 


  キランソウ(地獄の釜の蓋)

  

  

3月17日

2022-03-17 | 日々の出来事
  後雨だそうです
明日は朝から雨予報です
裏切らないで降って欲しいです

雨なら 里芋を植えておこう って
毎年ジイジさんが植えていました
けど 今年は私メが頑張ろうと思っていた
内緒だけど ジイジさんは里芋がヘタッピ 旨く育ちません
我が家で食べる位は育っていましたけどね
同じ植えるのなら納得がいくように育ててみたい
と 大口をたたいても 私も失敗するかもですが・・・・
その時は兜を脱いで謝り 諦めです 
で~ 早朝から頑張りました
日が照りはじめるとブト(ブヨ)が飛んで来る
払っても払っても  もう~うるさい
遂に耳たぶを刺されてしまった
手拭をかぶり帽子を被っていました
何故 耳の奥の方まで入り込むのでしょう
痒くって腫れてきました
おでこも刺された 痒いけど腫れてはいない

  この帽子を被っていました

  これはチビギャングと庭で遊んでいます
  時々Kちゃんが連れて来ます
  一緒に遊ぶの楽しいけど大変です


話がそれました  もとえです
友が耳を見て どうしたんじゃ  ダンボのようになってるよ
分かっています 今は痒くて痛い 

でも里芋は植えられたし 雨が降ってもいいように溝もあげて置いたし
準備万端です
ハハハ~  又降らないと思うよ ですって
意地悪ですね~


   草イチゴ

   

ねこねこ食パン

2022-03-16 | 日々の出来事
暖かくていいお天気 
草引きしてたら燕が スイ~ 飛んでた
初めてカエルの鳴き声も聞きました
春ですね~ 

 お姉さ~ん  ボラの後輩です
お土産が ねこねこ食パン(こう言うネーミング) 知ちょった?
田舎の婆です  そんなもの知りません
可愛い食パンです 

 

袋に顔が描いてあります
切ってみました

  

ねこねこ食パン三毛猫です  色々な味が楽しめて美味しいじゃぁありませんか
所が彼女 そこが嫌だと言います

今一よく分からないので検索してみました
何と巷では話題になっているようで 全国展開してるようです
若い彼女が出入りしてくれるので こんな事も分かる
有難いです 美味しく頂きました


   木瓜

   

      大好きな木瓜が咲きました
      ひまわりさん そっくりで~す 
      (呆け木瓜の所ヨ 

畑の様子

2022-03-15 | 日々の出来事
青空です  
気温がグングン上がり 日当たりの良い庭の温度計 28度をさしています
動けば汗 汗

頑張って人参 牛蒡の種蒔きをしました
旨く芽が出ますように 
何しろ素人 深かったり浅かったり マチマチですものね
畑が空いてるのでほうれん草 小松菜 二十日大根も蒔きました
皆さん競争で芽を出してね~

※ 極早生の玉ねぎ
   

   先月末頃より収穫出来ていました
   今は友達たちが甘くて美味しいって食べてくれます

※ 空豆
   
    
    花が咲きました
    背はあまり伸びていません
    大丈夫かな~

※ レタス
   
   
    暖かくなって急に大きくなった
    食べられるようになるのかな~

※ キャベツ
    
  
    寒冷紗の中ですくすくと
    蝶が飛んでるけど 青虫は大丈夫そうです

※ イチゴ
   

    一気に大きくなりました
    写真を撮ってて気づきました
    アブラムシが付いてる 消毒しなければね

後グリンピース スナップ豆が これはネットを張っているけど 登っていません
地面を這うように伸びています
誘引してあげなければね 明日のお仕事です

以上素人のにわか百姓のひまわりさんの畑です
マイ畑ではありません
気になるけど 状態になっています 

カラスの巣作り

2022-03-14 | 日々の出来事
期待した雨は降りませんでした
夜のうちに少し降ったようです

今朝 6:00前の東の空です

  

一雨欲しいな~ この空では望むのは無理でしょう
でも考えようです 雨予報で少し仕事が片づきました
良かったことにしましょう


昨日からカラスが長い木切れを咥えては裏の竹藪へ

  

巣作りかな??でした

今日は乾いた雑草のような物や 綿毛のような物を運んでいます
竹に巣 風が吹けばゆらゆらするのではないでしょうか?

  

ゆりかごのようで 良いのかな~
当分観察できそうです  巣立つまで観察できると嬉しいけどね


花の苗が届きました

  

今日はお疲れさんで踏ん張りがありません
ポット植えなので暫くこのままでおきましょう
嬉しいような のような 複雑な気持ちでいます

ジャガイモ植え

2022-03-13 | 日々の出来事
明日は雨だろうな~と思いつつのんびりしていました
お隣のおばちゃんが通りかかり立ち話です
おばちゃんも足が悪くなられて中々外に出られないそうです
倉庫にあるジャガイモの種芋をみて 

 

植えんさい 丁度えぇあんばいじゃ
雨の前に頑張っときんさいって
お暇だったのでしょう 植え付けの監督さんでした

 

この位の間隔? って聞けば 少々広うても狭もうても出来るいね
だって~いつも芽が出ると 狭いって言うじゃん (思っただけ言いませんよ)
まぁ 出来るいね  楽しみじゃろうででした
おかげで雨の前に植える事が出来ました
夏野菜を植えようと苦土石灰をまいていた所
そうだ 耕運機を掛けておこう 頑張りました
溝はあげなかったけど 何時でも雨さん いらっしゃーい 


 さん  賑やかでした
特に固定電話に興味を持ち ピッピッッとプッシュしています
パパが時報が聞けるようにしてやって
オッ 〇△◇ ✕◇▢ 訳の分からない事を言って喜んでいます
遂にジイジさんの手を引っ張ってきて 聞かせていました
スマホは触っては駄目って言われているので余程嬉しかったのでしょう
首をかしげて聞く格好 返事をする仕草 ママそっくりです
そしてひとしきり遊んだ後 冷蔵庫の前に行き 頂戴の仕草
ベビー用のジュウスを飲んで大満足のようでした
彼は今日で2歳になります
もう曾婆の手には負えません  
早くお話が出来るようになるといいな~
もっと面白くなるでしょう

ホワイトデーの先取

2022-03-12 | 日々の出来事
 暖かいは変わりなし
午前中の2時間 外仕事
ブト(ブヨ)の餌食になりました
私って美味しいらしいです  ジイジさんと一緒に居ても私にばかり寄ってきます
ハ~イ 人気者なんですよ~ 

明日の午後からお天気下るらしい
2週間ぶりの雨ですって
予報士のお兄さんが 久しぶりの潤いって言ってました
降ってもいいように 
苦土石灰をまいたり マルチをはがしたり準備万端です


夕方Kちゃん達が来るという事です
ベビーギャングの襲来です  大変です
触られては不味い物はどけておきましょう
それと14日のホワイトデーのお返し
ジイジさんは大喜びでバレンタインデーのチョコはお食べにないました
お返しなんて知らんぷりです
彼女はクッキーを上手に焼きます
私はクッキーを焼くのは好きではない  で~ 考えた挙句 ケーキにする事に
午前中にスポンジは焼いておきました
先ほど仕上げました ザルツブルガー・トルテ ホワイトチョコのケーキです

  

製菓用のホワイトチョコが手に入りませんでした
板チョコで代用  少しあずりました 
中は3段にホワイトチョコクリームが挟んであります
生クリームの中にはホワイトチョコを練り込んでいます
上部はチョコをいもくりでカール状に削りちりばめました
まぁ 素人の私が作るのはこんな物でしょう

切ってみたいけど 彼女のだからグット我慢しています