goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

今日は肌寒い

2025-05-09 | 日々の出来事
曇り→雨です
室温17.5℃  ガレージカフェ 15℃  暖房無しでは寒い!
雨は 今は(12:40)ポツポツ程度 夜には警報級の風雨と予報が出ています
余り降らないで 吹かないで お願いね

川に苔が付いてヘドロ状態です
雨が降れば流されるだろう で 草削りでゴリゴリ削っておきました
下流の方達ゴメンアソバセね 



畑の整理でこんな物を持ち帰っていました

 

小さな 小さな 小さな玉ねぎです
卵はSサイズです
この玉ねぎでポトフを炊こうになった
寒いので丁度良いでしょ
冷蔵庫の残り物の野菜も一緒にね

 

お昼に頂きました
美味しかった~~~
不味いとは言えません  だって自分作ですからね (´∀`*)ウフフ

お隣の奥様がこれを見て 
下さい 買おうにも買えないサイズ 色々使えそうネ
来年もこのサイズをお願いしますって
約束は出来ません だってたまたま出来たサイズですものね~


今日のお花 ピラカンサス(トキワサンザシ)

 

最新の画像もっと見る

15 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご挨拶 (しまそだち)
2025-05-10 14:18:07
ご無沙汰しています
しまそだちです
実はGooブログ終了に付き 引っ越し作業をしておりましたら
わたしのブログが 消えてしまいました
で 
ひまわりさんには 長いお付き合いのお礼を申し上げないと存じまして
ご挨拶です
いまのところ
ひまわりさんブログは 拝読できますので
楽しませていただきます
お元気で
 
*サクサク進むものですから 調子に乗っていて
要らぬクリックをしたみたいです 
返信する
杏子さん こんにちわ (ひまわり)
2025-05-10 13:39:32
素直な良い子もありましたが 薹立ちが多かったです
少し凹んでいました
でもね 夏野菜は頑張るぞ!です
やっとゴーヤの芽が出ました
待ちどうしかった~~
返信する
アヤさん こんにちわ (ひまわり)
2025-05-10 13:37:09
小さいにもほどがあるって言われちゃいました
でも利用方法があったので良かったです
しかも嫁入り先まで見つかって 最高⤴

御主人 素直ですね
キット美味しかったのでしょうよ
返信する
タマネギ (杏子)
2025-05-10 12:15:07
今年は玉ねぎ高値?と聞いたのですが。
成績のよいのもありますが、目立つのが
小さいタマネギがたくさん!!

あまりに小さいのでお嫁入はやめてうちで消費です。ポトフなら丸のままでOKですね。
今晩はそれでいきましょう。
返信する
Unknown (はなまるアヤ)
2025-05-10 10:29:22
おはようございます
小さめの鎌ネギ 調度よい大きさですね 丸のままに込んで野菜スープに ましてや自分で育てた野菜ですもの   愛おしいです 私もコカブが ぎっしり芽を出したので ヌキナに仕手 ジィ~様に 美味しいから食べてねって 無理やり食べさせました~
嫌な顔をせずに 橋を進めてました~
返信する
hirugaoさん おはようございます (ひまわり)
2025-05-10 08:27:36
持ち帰った物のどうしようでしたが 使い道があって良かったです
お隣さんも欲しいって言われるし さよなら~しなくて良かったです
返信する
ぐりさん おはようございます (ひまわり)
2025-05-10 08:25:31
私は小さいサイズが好き
半分残ると冷蔵庫行きになります
追肥を少なくして小さいサイズに仕上げようですが
旨くは行きませんね
返信する
きっしぃさん おはようございます (ひまわり)
2025-05-10 08:23:26
丁度良い大きさでしょ
私って凄い!  ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ偶々出来ただけよ
返信する
アナザン・スターさん おはようございます (ひまわり)
2025-05-10 08:22:12
言われる事よく分かります
調理番組を見てもしかりです
子供の頃 祖母がホウレン草の事を話してくれました
そんな中で育った私も切り落とし 皮を剥きをしています
ハッっと気付きました 反省ですね ありがとうございました
返信する
みーばあさん おはようございます (ひまわり)
2025-05-10 08:12:04
偶然で来た小さな玉ねぎ 使い道があって良かったです
煮込みには最高ですね
そうですよね 生産者の特権ですよね
返信する
小さめもうれしい! (hirugao)
2025-05-10 08:10:05
小さい玉ねぎポトフにちょうどでしたね
作っていると色々ありそれもまた楽しみです
暖かいポトフ美味しかったことでしょう

もうピランサスの花が咲きましたか
見てこなくては~♪
返信する
玉ねぎ (ぐり)
2025-05-09 20:57:17
私は大きなサイズを作りたいほうですけど
小さいほうが使いやすいと言われる方がありますね
二人だと半分でいいことがよくあります
丸いままのポトフおいしそうだし食べやすそうですね
こちらも明日は雨の予報です
苗を植えたのでほどほどにしてほしいです
返信する
可愛い玉ねぎ(*´艸`) (きっしぃ)
2025-05-09 16:46:32
ポトフにぴったりなサイズですね
美味しそうです(*^^*)
返信する
命が擬縮 (アナザン・スター)
2025-05-09 15:29:39
こんにちは。
玉葱もじゃが芋、土の汚れを落とすだけで、皮つきで使います。
実と皮の間には、一番大切な命があるからです。

ほうれん草も、根は棄てません。
其処こそ栄養が詰まっていますの。
テレビ番組で、根の部分を平気で切る方、料理家とは云えません。

土井善晴さん、丁寧な作り方です。
辰巳芳子さん、命のスープです。
返信する
こんにちは (みーばあ)
2025-05-09 13:52:19
小さい玉ねぎ
そうですよね
買おうと思っても売っていませんね
丸ごと煮込むのに良いですよね
ジャガイモもそうですよね
小さい芋を丸ごと揚げて甘辛く煮る
美味しいけど、そんな子芋店では買えませんよね
生産者だけの楽しみね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。