朝は激しく降りました
小学校では プールの授業が行われているようです
曇りだと水は冷たいのでは 寒くはないかな~
要らぬ心配をしているババです
昨夜の事です
使った鍋が乾いたので調理台の下に納めようとした
ギョッ ゴキブリです
キ○チョールをシューシュー吹きかけてドアを閉めておいた
(色々殺虫剤はありますが これが良く効くように思っている)
今朝 サー大変です 鍋 フライパン ざる等々を洗わなければいけません
全部出して洗剤で洗い 拭いてテーブルの上に
収納スペースも何回も拭いて…… ゴキブリはでした
これが晴れの日なら良いんですが 生憎の天気
仕方なく扇風機を掛けて乾かしている所へ 友
「また 病気が出たんか? 何もこんな天気にせんでもえかろうに」 と言います
ゴキブリが居たと言うと
「ゴキブリの1匹や2匹 おるいね おらん家があるかいね」 と
それはよーく分かっています 分かっているけど出て来ると掃除が始まります
どうぞ ゴキちゃん 目に見える所に出てこないで お願い
一応 今年度分のホウ酸だんごのご馳走を方々に置いておきました
呆れていた彼女 「まぁ ユックリやりんさい 手伝わんけどね」 お帰りになりました
何の用事だったのでしょう 何も言わなかったけど~
=ヒナギキョウ
小学校では プールの授業が行われているようです
曇りだと水は冷たいのでは 寒くはないかな~
要らぬ心配をしているババです
昨夜の事です
使った鍋が乾いたので調理台の下に納めようとした
ギョッ ゴキブリです
キ○チョールをシューシュー吹きかけてドアを閉めておいた
(色々殺虫剤はありますが これが良く効くように思っている)
今朝 サー大変です 鍋 フライパン ざる等々を洗わなければいけません
全部出して洗剤で洗い 拭いてテーブルの上に
収納スペースも何回も拭いて…… ゴキブリはでした
これが晴れの日なら良いんですが 生憎の天気
仕方なく扇風機を掛けて乾かしている所へ 友
「また 病気が出たんか? 何もこんな天気にせんでもえかろうに」 と言います
ゴキブリが居たと言うと
「ゴキブリの1匹や2匹 おるいね おらん家があるかいね」 と
それはよーく分かっています 分かっているけど出て来ると掃除が始まります
どうぞ ゴキちゃん 目に見える所に出てこないで お願い
一応 今年度分のホウ酸だんごのご馳走を方々に置いておきました
呆れていた彼女 「まぁ ユックリやりんさい 手伝わんけどね」 お帰りになりました
何の用事だったのでしょう 何も言わなかったけど~
=ヒナギキョウ
ゴキブリとは縁がないなんて そんな生活してみたいです
ゴキブリにアシダカクモ 田舎では見ないって事はありませんね
ヒナギキョウ これも畑の雑草です
可愛いけどね 引っこ抜いていますよ
ヒナギキョウ可愛いですね!
初めて見ましたよ。
ゴキブリ、生きた化石ですから少々では
撲滅できませんよね~。
マンションはゴキブリとは縁のない世界です。
それだけはありがたいなと思います。
友が言うように居るはずです
仲良くって言う訳にもいきませんよね
退治します 出来るだけですが
胡瓜が要るんだったって 配達はしませんよ~って返事をしておきました
他所から玉子や小さな子供が付いてくる 新聞を開くと居る時もあります
全く居ないとは思いませんが(近年余り見なくなりました) 見るとやはり 退治しなければ の思いになりますね
ホウ酸だんごは効き目があるように思います
飛ぶんですよね こ奴
中々しぶといですね
コンバットは効きますか?
撲滅は難しいようですね
ホウ酸だんご(市販品)を置いておくと食べてる時があります
やはり居るのでしょうね
なら 出てこないで~
可愛いでしょ でもね 農家のおばちゃん達の嫌われものですよ
北海道から広島 暖かかった事でしょうね
方言は良く似ていますね
懐かしいでしょうから 広島においでませね
蚊は裏が竹藪 藪蚊が多いです
ゴキブリは時々です
居ない空間って羨ましいですね
お国言葉は懐かしいでしょうね
私は岩国から出た事のない 箱入りババです
読者登録ありがとうございました
詩は詠めませんが 時々お邪魔したいと思っています
よろしくお願い致します
お友達 用があってお訪ねだったのに、ひまわりさんのパニックを見て、忘れたのね。
ゴキブリは黴菌だらけ、気持ち悪いですよね。分かる!わかる!
居ないはずはないと私も思っていますが、上手く姿を隠しているものと思われます。
友さんは、何となく覗きたくなられるのでしょう。
ひまわりさんの人柄です、「ちょっと、声かけて行こう」って。
会社の倉庫にある古い書類に ぽつぽつしみがついているのが
何なのか知ったのは しばらくたって 大きなのが飛んでいるのをみたときで
先輩が 「ぎゃ~~ゴキブリ」と叫んで 何かでバシバシたたいていたのです。
へえ これが・・・とみたけど 特にそれは 田舎の野山でみる怖い虫とくらべて
そんなに騒ぐほどに 見えなかった。
それから 10年以上たって 祖母が亡くなって 自宅での葬儀が終わったとたん
大きなゴキブリがいっぱい家にわいて 出てきました。
それはたぶん お借りした祭壇などが置かれている倉庫にいるのが
道具類に潜んで ついてきたんでしょうね。
そのときホウ酸団子を はじめて家中に撒きました。
お昼、手抜きだけどお汁をもうひとつつけようと、鍋に
白だしを入れ、あと”本だし”で味を調えて・・・
と思ったところで何か飛んで来ました
わたし、びっくりして”本だし”瓶のふたを開けたまま、放り投げてしまいました
床では、ゴキブリがあおむけで悶えておりました
ガス台の上は、”本だし”まみれ
あれ ちゃんととった出汁だったら
うちは 「コンバット」を使っています
数年前までは、地域でゴキブリダンゴ作りをしました。
もういないと思ってたら、つい最近、一匹いました。
シューを探してる間に、取り逃がしました。
ヨロッとして、元気はなさそうでしたが、念のため
市販のゴキブリダンゴを、風呂場・洗濯場・冷蔵庫の裏・炊事場の下・・・・あらゆる所に、置きました。
その度にシャンプーを大量にかけてあげます。
しかも夫用を
ヒナギキョウ、可愛いですねぇ~桔梗ですね
同じ言葉なんですね!
「やりんさい」小さい子供には「やりんちゃい」・・・ほんわかしますね。
3月29日厳寒の北海道から、夫の転勤で4人の幼い子供(小2~4才)を連れて
暖かい広島空港にエスキモーの子供たちかと思える格好で
降り立った時の恥ずかしさ・・・思い出しました。
末っ子が広島で生まれて、先月33歳の誕生日を迎えました。
月日の経つのは速いものです。
蚊、蠅、ゴキブリ用の殺虫剤、マンションに移ってから一回も使っていません。
さすがに使用期限は過ぎているでしょうね?(汗)
でも虫一匹住めない空間に住んでいるのもどうなんでしょうって思わないこともないですが(^^ゞ
お掃除、お疲れさまでした。
懐かしい方言を読み懐かしくコメントしました。
> 「ゴキブリの1匹や2匹 おるいね おらん家があるかいね」
語尾の「ね」が何というか独特なんですよね。
故郷を離れて50年になり、故郷のこと忘れないものですね。
ちなみに私は山陰側で現在は統合されて長門市になっています。