


本当は昨日の13時から地区のお宮さんの掃除でした でも

今朝も雨でしたが 何の連絡も無い あるのかな~ ないのかな~

午後は

毎年ジイジの受け持ちでしたが昨年から行かない

仕方なく出掛けています 30軒の小さなです たまには皆さんのお顔を見るのも良いかもね
40代の方々を見ると【若いね~】と思い 7.80代の方の頑固さを見ると
ひまわりは絶対にあんなにはならないぞーと思ったりして

美味い物は小人数 えらい事は大人数 で草取り 植え木の刈り込み しめ縄作りが済み 祭りの準備完了です

編みあがったしめ縄を綺麗にしています
「ネットに写真を出すよ」 と言ったけど皆さんキョトンとしていました
分らなかったのかな? 了解を得たと解釈でUPです

山車も出ないお囃子も無い静かな祭り 収穫に感謝の祭りでしょうか?
(昔は賑やかだった様です こちら産ではないので知らないのです)

