katsuoと輸快な仲間たち

台湾と鉄道とバスと温泉が大好きな埼玉県民。音鉄をしたり何の変哲も無い切符を集めています

京葉臨海鉄道・改

2011年10月15日 | 冷凍庫
「どうしてこんな路線になったのか説明してちょうだい!」「ダメだ」「今日は厄日だわ!」

ホント今日は厄日でしたヨ。朝に登校するときに西武線の6115Fの池袋方から3両目の池袋よりの貫通扉の横にある手すりに傘をかけてそのまま忘れちゃうなんて・・・駅に電話しても見つからないって言ってたし・・・。
誰かが持ち去ったのかな?また明日電話してみよう(泣

はい、気を取り直して~

また性懲りもなく妄想鉄道をしてしまいました。
前回、お伝えした房総半島・改の路線の一部である「京葉臨海鉄道」をいじってしまいました。やっぱり現実世界の京葉臨海鉄道をかなりパクってます。


・京葉臨海鉄道というのは今でも元気ハツラツな臨海鉄道です。(以下設定

・臨海本線 
蘇我~京葉久保田、北袖を結ぶ京葉臨海鉄道のメインルートです。
路線図に載っている線路以外にも多数の専用線、引込線が存在します。
蘇我~京葉市原~玉前間で旅客輸送をしています。朝と夕方のみの運行で沿線企業の社員証などがないと乗車することができません。社員証を提示して乗り込みます。
村田駅というのは今の千葉貨物駅の旧称です。
実際の臨海本線は北袖が終点で京葉久保田までの区間は支線ですが個人的に京葉久保田が終点の方が語呂がいいので逆にしました。

・中袖支線
臨海本線の末端から分岐して奈良輪駅までを結ぶ支線です。臨海本線より後に開通しました。現在、中袖~奈良輪間は休止となっています。
京葉臨海鉄道は計画では東京外環状線に基づいて作られた路線で木更津まで延伸計画があったそうです。なので木更津とまではいきませんがちょこっと延伸してみました。

・食品北線、食品南線
実際に京葉臨海鉄道に存在した路線で1994年に廃止されました。昔あった路線が今でもあるっていうだけです。

・五井支線
玉前駅付近は房総西線にかなり近接しているので短絡線的なものを作りました。小湊鉄道からの貨物の直通運転などに使用されます。

・長浦支線
五井支線と同じように長浦駅が距離的に臨海本線と近かったので無理やり繋げました。あまりにも無理やり繋げたので需要がなく現在休止中です。もはや安比奈線状態(

・川崎製鉄専用線
Googleマップで実際の川崎製鉄を航空写真で見ると孤立した線路のようなものが見えます。工場内に専用線があり、昔は蘇我駅とつながっていたようです。鉄鉱石や石灰などを輸送します。旅客営業も行われていて蘇我駅と製鉄所内を朝と昼、夕方の時間帯にそれぞれ3往復程度の本数でピストン輸送をしています。こちらも社員証等がないと乗車できませんが年に1回の「製鉄所まつり」の時は一般の方も乗車することができます。

とかなり適当に考えました。
ここに書いてあることはあくまで「妄想」ですので現実と混同なされぬようご注意くださいw



あ、あとどうでもいいですが(このカテゴリ自体どうでもいいですけど)鴨という字はヨウとも読むらしいですね。
そこで「上房線(仮称)」⇒「上鴨線(じょうようせん)」に改称しました。木原線みたいに起終点の駅名から一文字ずつとった手抜きな命名です。ハイ。
ホントにどうでもいいです、ハイ

それでは失礼します。「・w・「



最新の画像もっと見る

コメントを投稿