「なんで接近メロディが流れないのか説明してちょうだい!」「ダメだ」「今日は厄日だわ!」
前回に引き続き台湾遠征記をお届けします
宿にスーツケースを置いた後は再び高雄捷運に乗りに行きます
レコーダー、マイク、一脚4本、ヘッドホンをエナメルバッグに詰めていざ出撃です
目的は接近メロディと発車メロディを収録することです
高雄車站から美麗島まで紅線で行き、美麗島で橘線に乗り換えて大東という駅に向 . . . 本文を読む
「こんなひでぇ宿は流石の俺も初めてだ」
前回に引き続き台湾遠征記をお届けします
高鐵の終点、左營に到着した私はまず高雄車站付近にある宿に向かいました
高鐵左營から宿の最寄駅である高雄車站までは2通りの交通手段があります
1つ目は台鉄です
使い慣れているのに加えて学生版のTR-PASSがあるので莒光号以下の種別なら追加料金なしで乗れます
また高雄車站までの所要時間が最も短いです
ただ本 . . . 本文を読む
「一番気に入ってるのは・・・」「何です?」「速達性だ」
前回に引き続き台湾遠征記をお届けします
林口線に乗った後は一旦宿に戻って荷造りをしました
チェックアウト時間ギリギリでしたがなんとか荷造りを終えることができました
色々とお世話になったオーナーにお礼を言って宿を後にしました
さてこれから高雄に向かおうと思います
その前に地下街にあったコンビニで駅弁もどきの鐵路雙享便當という弁当を購 . . . 本文を読む
「林口線は31日までと言ったな。あれは嘘だ」
前回に引き続き台湾遠征記をお届けします
それでは桃林鐵路こと林口線の桃園站で撮影した画像を紹介します
次回は宿に戻って荷造りをした後に台湾第二の都市、高雄に向かいます
それではさよなら~
「・w・「きしゃー . . . 本文を読む
「必ず戻って来るぞ!」
前回に引き続き台湾遠征記をお届けします
本日は台北から台湾第二の都市、高雄に移動する日です
その前に重要な用事がありました
12月31日で実質的に廃止となる林口線の旅客列車に乗ることです
林口線は桃園站の高架化工事の影響で12月31日に休止されました
石炭列車で発電所に運んでいた石炭もこれからは船で運ぶようになるようです
旅客列車についても休止後に軌道をLRT . . . 本文を読む
「誕生日だぁ?寝言言ってんじゃねーよ」
前回に引き続き台湾遠征記をお届けします
その前に皆様にお伝えしたいことがあります
今日は私の誕生日です。18歳になりました
台湾では18歳から酒やタバコの購入が許されます
つまり台湾では酒を合法的に飲める年齢になったワケですね
さて、宿に戻ってまったり夜になるのを待っていた私はふと捷運に乗りに行こうと思い立ちました
そういえば前回来たときは淡水 . . . 本文を読む
「さっさとシャワーを浴びろマヌケェ」
前回に引き続き台湾旅行記をお届けいたします
起床してからシャワーをのんびり浴びてたらいつのまにか30分以上経過していたらしく、オーナーに注意されました
「シャワーは30分以内にしろよ~待ってる人がいるぞ~」
その後にシャワー浴びてたのどうもオーナーさんだったような気がしました
共同で使用している設備は色々と制約があって面倒ですね。それが嫌なら高い金出 . . . 本文を読む
「こんなひでぇステーキはさすがの俺も初めてだ」
前回に引き続き台湾旅行記をお届けいたします
少し宿で休憩した後に夕食をとる為に士林夜市に向かいました
台北車站まで地下街を歩いて台北捷運の淡水線に乗って士林夜市の最寄駅である劍潭站で下車
通路にあった看板です。もう淡水線の南勢角行はありません。3種類の駅名が並んでいた頃が懐かしいです
夏に行った時はこのように「淡水」「新店」「南勢角 . . . 本文を読む
「何が始まるんです?」「第二次台湾遠征だ」
12月22日から1月1日にかけて9泊10日で台湾に行ってまいりました
ようやく一息つけるようになったのでまたグダグダと旅行記を書いていきたいと思います
前回は往復共に成田~桃園便でしたが今回は往路は成田~桃園便で復路は松山~羽田便を利用しました
初電で成田空港に向かうつもりでしたが前日にバイトがあって疲れていたせいか寝坊してしまい予定より30分遅 . . . 本文を読む