昨年に引き続き、へいちゃんと大澤先生、王先生と3人のプロ棋士が来てくれました。 豪華なメンバーですねえ


かわいい選手宣誓で大会がスタート。


熱戦の横で、指導碁がスタートしました。受付はすぐいっぱい。 特に王先生の指導碁はプラチナチケットでした 笑





管理人も大会に参加していたのですが、いつも自分の対局があるので指導碁を受けたことがありません。 今度補欠で出て、指導碁うけようかなー
脱線はここまでにして、、
午後からお楽しみ対局ということで、プロアマ混合ペア碁対局がありました。 当ブログでも何度か取り上げているペア碁。 おもしろいです

組み合わせは大澤先生と森さんペアvs王先生と長徳君ペア 解説がへいちゃん 聞き手が広田会長です。(ここは女子が良かった


「まるで全員がプロみたい」 「悪い手がないですね」 ほめまくるへいちゃん
「この手はどうですか」 タイミングよく質問を入れる広田会長
息がぴったりですねー



結果はうちかけでしたがとてもレベルの高い内容で、会場の方も真剣に見守っていました。
大会のほうはというと・・・


無差別クラス、接戦を制したのは「ブラック」チーム。 おめでとうございます。
今年もまたひとつ熱い戦いが終わりました。 まだまだ大会が目白押しなので熱い夏にまけないよう頑張っていきましょう

大会後・・・・
へいちゃんは富山の別の次のお仕事、大澤先生は囲碁サロンとんぼにて指導碁会でした。
先生方、本当にお疲れ様でした


記事&写真 hide、猫さん
またお邪魔します!