goo blog サービス終了のお知らせ 

このごろの下島八段と大表四段と長徳三段

「へいちゃん」こと下島陽平八段と富山県出身の大表拓都四段、長徳徹志三段の活躍や富山の囲碁ニュースをお知らせします♪

第2回フレンズ碁

2012年06月01日 | イベント
5月27日(日)
富山県民会館で第2回フレンズ碁が開催されました。
今回も、先生には
朝から指導碁、クイズ大会
ジャンケン大会とフル回転していただきました。
去年までの「きときとジュニア大会」は
スイス方式で対局相手を決めていたので
子供たちは対局が早く終わった時か
手空きの時しか指導碁の時間をとれませんでした。
フレンズ碁では
自分で対局相手を決めて打ちます。
なので、相手に先生を選んで
打っていただくこともできるのです。
そんなわけで、先生は朝から指導碁に大忙し。





そして午後は、クイズ大会。
前回同様下島先生にクイズ大会を仕切っていただきました。
3択、4択の問題だったんですが
正解者続出で問題が品切れになってしまい
アドリブで問題を出して続行しました。
NHKでの収録が終わったようで
そのときのネタもクイズに出ました。

※放送は、6月10日(日)囲碁フォーカス(NHKEテレ12:00~)ですよ~

フレンズ碁の後は
隣で行われている
「佐川急便杯第58回全日本アマチュア本因坊決定戦」の県大会へ。
ちょうど決勝が行われていて
終局後の検討に参加していただきました。
難しい局面の検討で先生が出された参考図に一同
「お~~~」
「なるほどぉぉ」
フレンズ碁のときとは別人のようでした。
ありがとうございました。

文 かきやまさん  写真 かねごん
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« nagoya amigo合宿 | トップ | 広島・富山ネット交流戦 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

イベント」カテゴリの最新記事