goo blog サービス終了のお知らせ 

このごろの下島八段と大表四段と長徳三段

「へいちゃん」こと下島陽平八段と富山県出身の大表拓都四段、長徳徹志三段の活躍や富山の囲碁ニュースをお知らせします♪

NEWS!

12.17  第三回きときと若獅子八傑戦&ビッグフレンズ碁Winter2024をUPしました。
1.1  第14回くらしき吉備真備杯 こども棋聖戦 全国大会をUPしました。
2.5  第71期北日本本因坊戦をUPしました。
2.5  第50回富山県支部連合会総会をUPしました。
2.24  第51回北日本女流アマ囲碁大会をUPしました。
3.17  第9回下島陽平陽平杯 囲碁の集いをUPしました。
4.22  「群遊」ツアー2025をUPしました。
5.6  第33回級位者大会・段位獲得戦をUPしました。
6.8  第19回朝日アマ名人戦 富山県大会&フレンズ碁in 新緑2025をUPしました。
6.15  第71回全日本アマチュア本因坊戦 富山県大会をUPしました。
6.15  第46回県少年少女囲碁大会をUPしました。
7.14  第5回囲碁シニア八傑戦+「初段から三段戦」 をUPしました。
7.30  第32回富山県囲碁林間学校をUPしました。

下島先生、大表先生、長徳先生に会いに行こう!(大会等のお知らせ)

◆第18回文部科学大臣杯 小・中学校囲碁団体戦 富山予選(チャレンジ碁)
●7月6日(日)午前9時00分から
●富山市立速星公民館(富山市)
チャレンジ碁の詳細はコチラ

◆第71回県囲碁大会
●8月10日(日)午前9時30分から
●北日本新聞社(富山市)

◆コーセル杯ビッグフレンズ碁
●8月31日(日)午前9時00分から
●県立中央植物園(富山市)
ビッグフレンズ碁の詳細はコチラ

◆第30回ビッグ碁
●9月6日(日)午前9時30分から
●富山県総合運動公園(富山市)

各種申込み・お問い合わせは←側のフレーム内「メッセージを送る」から連絡をお願いします。

富山のどこで囲碁が打てるの?

富山県内の囲碁が打てるところを紹介します!

[囲碁が打てる場所まとめ]

打てる場所一覧

[ここがおすすめ!囲碁スポット]

■席主は県内トップクラスの実力! 指導力に自信あり。初心者大歓迎♪
囲碁将棋サロン 大沢野(富山市)

■綺麗な碁会所!和気あいあい打ちましょう。駐車場も広いよ
囲碁サロン 爛柯(魚津市)


富山の囲碁スポットを紹介してくれませんか?
富山囲碁スポット報告書

お知らせ

◆富山支部連合会の2024年の1年間の活動をまとめた機関紙「烏鷺悠遊 2024」がアップされております。
左の機関誌ー烏鷺悠遊の欄にファイルがあります。
※Safariで見ると写真がぼやける場合があるようです。申し訳ありません

レッツ支部 下島先生お誕生会&指導碁会

2015年11月17日 | イベント
11月13日(金) レッツ支部主催でへいちゃんのお誕生日会と指導碁会を実施しました。その模様をぐうぐうさんにまとめていただいたのでご紹介します。  

【一部 イタリアレストランにて下島先生のお誕生会】

お誕生会はイルキャンティ富山にて レッツ女子達は来たことがあるけれど男性陣は初めて来店。




女子が「カリブサラダのドレッシングがおいしいです」「やっぱジェラードはピスタチオって感じ」と情報交換する横で

男性陣は「ピザのチーズうまっ。よそのお店より断然おいしい」「なんだ、このデザートは」(パンナコッタです)「なんてこった」などと盛り上がる。




下島先生とのトークでは、TV収録や9月に来ていただいた高橋真澄二段に関する話に沸き、あっという間の2時間でした。

下島先生のお誕生日にかこつけて、私たちが楽しんじゃいました。


【二部 寺にて下島先生の指導碁会】

ニンニクの香りのするレストランから、線香の香りのする順正寺に場所移動。

いっぱいになったお腹を抱えての囲碁で、幸せ気分。



先生、夜遅くまでお付き合いいただき、ありがとうございます。


(記事&写真 ぐうぐう)


お誕生会からの指導碁会と終わったのは深夜になったそうですがみなさまお疲れ様でした 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸会員感謝の集いin富山

2015年10月07日 | イベント
9月21日(月)、富山県高岡駅前のウイング・ウイング高岡で、日本棋院 中部総本部創立60周年を記念し,感謝の集いが開かれました。

中部総本部から、羽根直樹王冠,伊田篤史十段・NHK杯、宮川史彦八段、下島陽平八段
稲垣陽四段、鶴田和志三段、高橋真澄二段、ビャンウオンケイ二段、伊藤健良初段の豪華9名に来ていただくことができ盛大に盛り上がりました。


会場では富山県アマチュア約70名がプロ棋士相手への試験碁や指導碁、14名が段位認定大会に挑みました。

○試験碁 勝てば一発免状獲得! (六段 3子、 五段 4子~ 初段 8子 )

伊田篤史十段・NHK杯



あれっ!? 指導碁をうけているのは?




鶴田和志三段




高橋真澄二段




ビャンウオンケイ二段




伊藤健良初段




○指導碁 中には全員の棋士と打てた方もいました!

羽根直樹王冠




宮川史彦八段




下島陽平八段




稲垣陽四段





○認定大会 ・4連勝 無料,3勝1敗 半額,2勝2敗 全額 で免状が所得できます!






昼休みには、お楽しみイベントとして下島八段がプロ棋士を指名し即興で問題を作るコーナー等、プロ棋士のすごさを間近に見ることができました。







○結果

試験碁 8名の方がみごとプロ棋士に勝利し、免状を獲得しました。
認定大会  優勝 桜井幹郎五段





本当に楽しい一日になりました。 棋士の皆様ありがとうございました


名水囲碁塾さん のHPで感謝の集いの前日に鶴田和志三段が参加されたイベントも紹介されています。 ぜひのぞいてみて下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッツ支部 囲碁合宿 in 呉羽ハイツ

2015年07月05日 | イベント
6月26日から27日にかけてレッツ支部の囲碁合宿が呉羽ハイツにて行われました。 その様子を囲碁ママにまとめていただきました♪

日本棋院レッツ支部は、設立して2年2か月。 昨年会員が増えたので、報奨棋士派遣をしてもらえることになりました!
この制度を利用すると、棋士への謝礼と旅費を棋院が負担してくれます。 もちろん、派遣棋士は下島八段を希望して申請。

やったね こんなチャンスは二度とないかも。

チャンスを有効利用しなくちゃ、ということで合宿
6月26日夕刻から27日の午前にかけて、下島先生には日をまたいでのお付き合いを願いました



着いてまず入浴&楽しい宴会♪



料理もおいしい呉羽ハイツ

その後は深夜までじっくり対局






翌朝も9時から11時過ぎまで対局。




みんな(…自分を除く)が上手になっていて、ビックリ
来月のBIG碁が楽しみです。




今回は、下島先生にとっては激務だったかも。本当にありがとうございます!
そして『囲碁』をしていなかったら、出会えなかった仲間と存在しなかった時間。
みんなもありがとう。



最後に、今月からレッツに来てくれている囲碁ガールのひとことを紹介します
「富山県は、プロ棋士が身近に来てくれるところがすごい。本当に色々楽しくて、また囲碁熱も再熱?追加?しそうな感じです(^^)」



写真 daisuke ぐうぐう
記事 ぐうぐう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回 クルン囲碁交流会

2015年06月29日 | イベント
6月27日 高岡駅地下のクルンにて第2回クルン囲碁交流会が行われました
今回も海老さんに感想を踏まえ記事を書いていただきました。


6月27日(土)13時~16時まで高岡駅の地下 クルン高岡B1ステージで2回目の囲碁交流会が開かれました。



今回も、お手伝いさせていただいた海老がレポートさせていただきます。

今月は、ゲストとして下島陽平八段が来場されました。

事前にチラシやフェイスブック、囲碁イベント等で告知されていたこともあり沢山の人で賑わいました。

広田徹先生も来てくださり子供達の輪ができていました。
(なんと、先生の扇子に子供達が絵を描いていました!)



前半は指導碁や交流碁。
後半は全員参加のリレー碁を楽しみました。




リレー碁では
下島プロの予言書が出現。
「この紙にはどれが何目勝ちが書いてあります」

どよめく会場。

初心者から始まり
有段者へとバトンが渡ります。


石を置いたあとコメントを求められると緊張しますね。

子供も大人も全員参加で楽しみました。


そして結果。
予言の書と
勝敗の結果は・・・・・



結果 黒1目勝ち 予言書どうり!!!!


場内に拍手と笑顔が溢れました。

さすが!! 凄い!! そんな声も聞こえました。

下島八段も、ちょっとビックリされているように見えたのは気のせいでしょうか


記念の直筆色紙は今日 初めて囲碁を経験された女性にプレゼントされました。
これを機会に囲碁を楽しんでくださいね。


来月もクルンにて行われます。
高岡弁で会のご紹介させてください。
「来月は暑いかもしれんけど地下は涼しいがいよ。まっとっちゃ


来月もクルンにて行われます。初心者から腕に覚えのある人まで気軽にお待ちしています。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルン囲碁交流会 6月開催のお知らせ

2015年05月29日 | イベント
こんにちは!

先日お伝えした、クルン囲碁交流会 通称「クルンに囲碁にくるん?」が6月も開催されます
詳細は下画像をご確認ください


なんと今回はへいちゃんが来てくれます
囲碁を覚えたい方ぜひお越しを


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする