月夜、星夜、君夜僕とで

偏ったあげく小さくまとめてミセましょう!でもね・・だけどね・・・・

(つきや ほしや きみやぼくとで)

湯種山食パン初めてなの

2010年01月22日 00時33分30秒 | 食道
">
やってみたかった湯種で作ったパンです

自家製酵母も憧れですが、その前に湯種でも
作ってみたかったんです。

やってみると簡単なんですよ~
ただ前日から種を仕込んでおくのがコツであり
ミソでありマンドクサイ所でもあります。

少しの粉と塩を熱湯で捏ねて一晩寝かせてから
残りの粉と材料などと混ぜてまた捏ねます。

指先が湯種ですん
使う前に常温にもどして置きます。

このまま乗せても、ちぎって入れてもOK


HBで出来た生地を3つに分けてベンチタイム
年末に番重(ばんじゅう)を買ってみたの。
これあるとベンチタイム楽です。濡れフキンかけなくても
いけるから。小さめでお手軽に使えます。


オーバルに空気抜きしてね

3つに折ります

くるくる巻きます。

仲良く並べるよ

膨らんだよ(2次発酵)
 
190度で30分焼いて完成です!!
湯種のパンのイイトコは日持ちする所とシットリ感です。
さてさて今年はいよいよ自家製酵母にトライしたいな~
苺好きだから苺の酵母最初に作りたい!!



シートスポンジ半額で買ったからフルーツケーキ作った

白と黒のスポンジ買ったから白はロールケーキにして
黒はスクエアにしました。

クリーム足りないからスクエアの表面は紛糖と
レースペーパーで簡単デコレーションしました。

こんな感じにカワイイレース模様になります。

この調子でイラストもいれれるかもね

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まい進してるね! (ぼる子)
2010-01-23 18:52:32
チャレンジすることは良いことです~~~

貴方ならできる!

やっぱりパン屋になってください。修行に行ってください。

好きなことしてる時が一番心地いいですね。読んでるこちらも楽しくなります。

相変わらずおいしそうな写真ですよ!
ガスのオーブン (あきもと)
2010-01-23 22:53:30
欲しくなりますね~。
たくさん焼けるのは魅力です。

色の薄いパンは食欲そそらない気がするんだ。
もちろん味は変わらないけど。
家のオーブンさんは広い分熱が効率よく伝わらない
。流石のロイもそこが欠点。無能か?やっぱ無能なのか?(笑)エーリッヒの声も慣れたね。
むしろエドの声が前より?なきもするが・・・。
あきもと怪談レストランがお気に入り。
階段レストラン (ぼる子)
2010-01-25 21:51:25
本屋で気になって買おうとしたら死ぬほどシリーズがあった・・・何から手をつけていいやら・・

ガスのオーブン 昔家にあったねぇ。なつかしいなあ。

オイシイパンやきたいね! 君ならできる!!やろう!

コメントを投稿