goo blog サービス終了のお知らせ 

今日一日を めいっぱい・・・

めいっぱい生きたいと切に願ってる
でも現実は、、、(苦笑)
そんな私の日々の日記

う~ん、大丈夫かなぁ~?

2006-11-18 23:10:35 | バラ
タキイ種苗さんから手紙が届きました。
思ってた通り、イングリッシュローズが日本の総代理店
の諸事情で国産苗の取り扱いができないので、
英国直輸入の苗になると・・・
私は去年、ヘリテージ失敗してて、もう失敗したくない
思いでいっぱい・・・
輸入苗の植え付け方の手紙もついていたのですが、
その手紙を見てまたまたビックリ、自信喪失しそう・・・
だって、国産苗の植え方と全く正反対
例えば、接ぎ木の所は5~10㎝の所まで深植え
鉢植えでは、赤玉土と完熟腐葉土だけのシンプルなもの
肥料や牛糞を入れると逆に枯れてしまうおそれがある。
あ~~頼むんじゃなかった・・・と今更ながら後悔しきり・・・
この間、宝塚ガーデンフィールズにヘリテージがあったのに~!!
買えばよかったよ~~あるところには、あるのに何故?
はぁ~うまくいくかしら~?
もしまんがいち、うまく花を咲かせてくれたとしても、日本の夏を
乗り切ることができるのか?
もうキャンセルしようか・・・
悩んでます


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変なんですね (ポロン)
2006-11-20 01:01:36
カントリーママさんこんばんは!
同じバラの種類でも、国産か国産じゃないか
という違いで、植え方が違って来るんですか??
植物を育てるのって本当に難しいんですね。
日本の夏は暑くてお花にとっては厳しい
んでしょうか?国産の苗が何とか手に入るように
なるといいですね
返信する
迷いますね (ミーヤ)
2006-11-20 17:39:03
そうゆう事ってありますよね。
わたしはじゃがいもの植え付けで・・。
ホームセンターの植え方の紙と畑の管理人さんの間で迷うのです。(切り口上か下かで)
でもじゃがいもの場合はいまの所どっちでも大丈夫みたい。よくわからないです。

バラはそういうわけにもいかないでしょうね。
自分の納得する方法でなければね・・。
返信する
☆ポロンさんへ (カントリーママ)
2006-11-20 18:13:33
接ぎ木するのに日本の野いばらを台木にしてあるのと、外国の台木では、育ち方が違うみたいです。
ホント、バラって難しいですね~
でも今日、宝塚までお出かけして手に入れました!!ヘリテージありがとうポロンさん
返信する
☆ミーヤさんへ (カントリーママ)
2006-11-20 18:24:20
ジャガイモ・・・
ミーヤさんていろんなものに挑戦してるんですね
私って、何が大切か気づくの遅かったりするの・・・
ミーヤさんは堅実で、きっと賢い人だと思う。
例えば、何の意味もないトールに夢中になったり・・・もっと家族やロッキーの喜ぶようなセーターやマフラー、洋服作れるとか、鞄が作れるとか携帯ケースが作れるとか・・・何でもっと早く気づかなかったのか、情けないです。たぶん、60才くらいになって、ジャガイモ作っとけば、良かったって、後悔しそう(笑)バラ、手に入ったので、良かったです。
ありがとう
返信する
輸入苗! (ゆうみん)
2006-11-20 21:27:25
扱い方がこんなに国産苗と違うものなんですね!
肥料や牛糞も入れられないなんてオドロキです。
やっぱり国産苗でなくては安心して育てられないな~。
でもヘリテージ手に入れられたのね、よかった
ちゃんと実物を見て買えるのが一番ですね。


返信する
輸入苗て難しいの! (シナモン)
2006-11-20 22:08:26
カントリーママさんこんばんわ
輸入苗て難しいのですか?
何時も赤玉土と腐葉土で植えていますが違うのですね。
今度から気おつけなくてはいけないです。
勉強になりました。
ヘリテイジに会えてよかったです。
大事に育ててあげてね。
返信する
☆ゆうみんさんへ (カントリーママ)
2006-11-20 23:33:14
そうでしょ~接ぎ木の部分も土の中に隠して
しまうなんて、国産苗だと考えられない・・・
でも皆さんインターネットで輸入苗注文されてて
完売とあります。輸入苗でもやっぱり、完売なんだ~
と感心・・・今更ながらERはすごい人気なのですね
HT(例えばオフェリア)にも沢山良いのがあるのに・・・ERには叶わないのかな~私も人のことは、言えないのですが・・・
今日買った所の従業員の方と剪定の仕方で話しをしました。2月に植え替えと剪定をするそうです。
良いシュートの下から3つ目と4つ目の間でカット
するそうです。でもゆうみんさんが教えてくださった
有島さんのブログではもう植え替え始められてますね~私も去年12月に植え替えと剪定までしてしまいました。
でもバラはけなげに咲いてくれました。
ありがたいです
ヘリテージ手に入って良かったです、ありがとうございます。
返信する
☆シナモンさんへ (カントリーママ)
2006-11-20 23:39:43
いえいえ、赤玉土と腐葉土で良いと思います。
しかもシナモンさんちのバラ次々と咲いてらした
でしょ~充分だと思います。
ヘリテージ大事に育てます、ありがとうございます。
返信する