goo blog サービス終了のお知らせ 

今日一日を めいっぱい・・・

めいっぱい生きたいと切に願ってる
でも現実は、、、(苦笑)
そんな私の日々の日記

3月2日春だなぁ~

2016-03-04 13:16:23 | 町の花たち
いつも思うんだけど、これ何の木?ミモザ?


かわいい、まん丸の黄色い花・・・


いかにも花粉とばしまっせぇ~って、感じの(笑)





晴天です・・・気持ちよかです~

6月24日ジャカランダ

2013-06-30 08:26:03 | 町の花たち

マンションの近くのあじさいも綺麗に咲いています。

あじさいのうすいグリーンから淡いブルーに変化していくときがとても好き・・・

もし庭にあじさいがあったとしたら、私は迷わず、ドライフラワーにもするだろうなぁ~




一番上の写真の木は、薄紫の花をつけて咲いていて、スマホで調べたら、ジャカランダという木だそうです。

花が散るとき歩道が一面薄紫のじゅうたんになって、なんともいえなく良いです。

4/18日の町の花たち

2013-04-20 09:48:33 | 町の花たち
 いつもは気づかずに通り過ぎる道にも本当にはっ! と驚かされる時があります。


   まるで「私を見て!見て!」って花が訴えてるような   


       


  めっちゃ綺麗です。

 バス停にある山つつじと芝桜・・・


  私がよく考えるのは、この町のあちらこちらに季節ごとにいろんな花が咲いて

  例えば水仙の丘とか、なになにが咲く丘とか色とりどりの花が咲いて

  遠くからもその花を見に来るような町になったら良いのになぁ~とか考えたりします。


  これは、私の独り言ですけど、そんな妄想を一人しています。

  沢山人がきたら、おしゃれなガーデンカフェができたり・・・

  だって、ここの見晴最高なのに・・・


  もったいないなぁ~


        


  私はハナミズキの花があんまり好きじゃないので、いつのまにか気づかないうちに
  街路樹のハナミズキが咲いてました。

  西林公園の藤や八重桜もぼんぼりのようにかわいく咲いています。

  つつじもなんともいえない色

   
 

4月と言えば、やっぱりこれでしょ~桜です。

2013-04-03 22:16:16 | 町の花たち
例年より開花が早かった桜・・・

あっというまに、咲いて・・・


今日がもう最後かなぁ~

満開・・・

この辺りは遅いんですよ・・・

「いつみるの?」「今でしょ!」って、CMじゃないけど・・・そう自分に言いきかせながら

お散歩してきました♪




    

3/31日主人とまごまごと4人で桜台公園へ

kaiちゃん・・・ごんぐり、ごんぐりと言いながら

どんぐりを1個とっては、きゃっきゃっと笑ってました。

何がおかしいのぉ~


   


ほら、桜以外にも春がそこかしこに・・・



   


   



五月台小学校の皇帝ダリヤ

2012-11-23 17:26:09 | 町の花たち
  おや?


マンションの廊下から裏の小学校を見ると

何やら高い所でピンクの花が咲いてるぞ・・・


あれは、コスモスじゃない・・・


絶対皇帝ダリヤだ!!


すぐ行ってみなきゃ!


職員室の前を通るのはいくら私でも気がひける・・・

でもどうしても皇帝ダリヤがみてみたいのぉ~

ちょっとドキドキしながら・・・





うわぁ~~~

やっぱり~~~皇帝ダリヤだぁ~


間近で見るとすごい迫力です。


あなたの足元って竹みたいな足だったのね・・・







それにしても、素敵ですぅ~



いつも楽しませてくれてありがとうございます。

用務員さんかな?









今は歩道の南京はぜも、きれいに紅葉しています。





ちょっと夕方で画像が暗かったですね。


今、この一瞬のきらめきを・・・

2012-10-14 20:23:43 | 町の花たち
今日がもう、ぎりぎりいっぱいだ!!!

来週にはもう遅い!!


五月台小学校のこぼれんばかりのコスモスをカメラにおさめたくて

撮ってきました



先ずは、しばし、この息をのむような光景をご覧あれ・・・















きれいだなぁ~きれいだなぁ~本当はもっとすごいのに・・・

私の非力な写真じゃ伝わらないよぉ~












ほら、麦わらのルフィーもこぼれんばかりのコスモスを楽しんでるわぁ~