goo blog サービス終了のお知らせ 

今日一日を めいっぱい・・・

めいっぱい生きたいと切に願ってる
でも現実は、、、(苦笑)
そんな私の日々の日記

4月12日マンションの桜

2017-06-08 10:26:33 | 
また間あいちゃった

真面目にこまめにやろうと思っても、なかなかだなぁ~






今年も綺麗に立派に咲いたマンションの桜


すごいなぁ~



綺麗なぁ~うっとり・・・


4月9日  鶴見緑地

2017-04-12 10:38:49 | 
行ってみたかったところ、服部緑地は、この前連れて行ってもらって

もう一つ、花博の時に連れて行ってもらえなかったところ・・・

それは鶴見緑地・・・



ここは壮絶きれいだった。


ほんとに、ほんとに良いとこ・・・


ただ、外国人とコスプレの人多すぎ笑笑


ほんっとに、日本は変わったなぁ~









風車のあたりにあるチューリップを見に行こうと思ってきたけど、


桜がすごくすごく、素敵でした。






のり、連れてきてくれてありがとう・・・


みーちゃん、はるちゃん、あやかちゃん、お父さん、お疲れ様でした。

この後、皆で宝の湯入って、そこでご飯食べて、また明日から頑張ろうねぇ~


編集後記:やっとここ最近の出来事まで追いつきました。


パソコンの調子もいまいちで、編集もサクサクといかなくて、悪戦苦闘です。

ご清聴ありがとうございます。





4月8日  三田 、猪名川

2017-04-12 10:19:28 | 
毎年、近くの桜を一人で見るだけで、終わってたけど、

去年から、絶対今年はいろんなとこに行ってお花見しようと思ってました。



いつも三田から西谷を抜けて帰る道でノリがいつも通る川の細い道に

桜の木があって、ここ春きたら絶対綺麗よねぇ~といつも車の中でつぶやいてた・・・


あの道の上流が、ここやでと、主人が連れてきてくれました。




めちゃ綺麗です。





ちょっとした、フェスティバルもやってましたよ。




水仙と桜のコラボも良いですよねぇ~


ついでじゃないけど、せっかくだから、猪名川にも行ってみてくれるというので、

連れて行ってもらいました。






ここは桜と菜の花のコラボです。

素敵な一日をありがとう、お父さん


6月23日和泉リサイクル環境公園

2012-07-11 11:21:30 | 
  又、又主人にお頼みして、はるばる和泉までラベンダーの為だけに
  連れて行ってもらいました。

  

   

  ラベンダーが咲いたら北の大地のようになると、コメントが書かれてあった
  ブログを見て・・・行きたいと、もう何年も前から思ってたのを
  やっとこさ、連れてきてもらいました。
  


  

  この公園が近くなら良かったですが、はるばると来る価値は・・・?
  

  もう先に富良野を見てしまった私には・・・
  

  あのスケールの大きさには・・・とても・・・かなわないと思います。


  でもきれいな良い公園でした。


  もちろん、主人の「ろくなところじゃない・・・」のダメだしはありますけど・・・・
  


 そのあと、りんくうのアウトレットにさぁ~っと(滞在時間30分ほど・・・笑)連れていってもらって
 帰ってきて川西で孫たちの靴を買い、「吾平」で食事して1日が終わりました。

5月26日万博のバラ

2012-07-11 10:43:21 | 
万博公園にバラの写真を、よく撮りに行くと会社の人が言うので
興味津々・・・どんなとこか、見たい~!!
主人にお頼みして行ってみました。



    

       う~~~~~んんんんん・・・びみょぉ~




2012年3月20日中山寺の梅林

2012-07-09 22:21:33 | 
休みの日にお金を使わずに体を動かしたい・・・
そうだ!!歩いて中山寺まで梅を見に行こうよ・・・
主人と2人で桜台7丁目から登山道を歩いて奥ノ院から中山寺へ


結構険しい山道でした。・・・


こんなにきれいな梅林が中山寺にあるなんて、私はほんのこの1週間前まで気づかなくて
感激したんです。

灯台下暗しとはこのことだ・・・


沈丁花と今朝のベランダの花達

2011-02-27 08:44:38 | 
やったぁ~!!!
沈丁花が花開きました。
私は過去何回も失敗しています。
園芸の基本の「き」も知らない時はとても恐ろしいことをしていました。
無知とは恐ろしい・・・

そんなこんなで、沈丁花をやっと我が家で堪能することができました。
幸せ~この香り大好きなの 


冷蔵していたチューリップ、水仙を見に行った朝植えました。
冷蔵庫の中で保管して植えるの初めてなので、ちょっと心配・・・
でもちゃんとピンクダイヤモンドの芽がでてきました。



これは芽が出てないのも・・・
パステル調ばかりのチューリップだったかな?



クリスマスの寄せ植え
右はしのフランネルフラワーはもうだめみたい・・・
寒さにやられたかなぁ~?超寒かったもんねぇ~
パッチワークの先生にいただいたサンタさんがぶらさがっています




アリッサムと四葉のクローバーはビオラにおされて消えちゃいそう・・・



もうそこまで、春が・・・