

オフェリアガ咲きました。香り、色、形、すべて良し!やっぱり名花です~

昨日は2鉢バラを持って一駅だけ電車に乗ったら、電車の中で母娘の方に話しかけられて、バラ好きな方で今からその方たちもバラを見に行くと言われて話しがつきませんでした。
まだまだ欲しいバラがあるな~昨日あいあいパークで見たピンクのバラはウイークスローズというバラでしたが、すごい大きくてものすごく良い香り広い庭があれば
とても良い感じのバラだと思いました。そう言えば陽春園にアーチが飾られているところにニュードーンがあり、あ~もし私に庭があれば絶対このツルバラを這わせたいと思っていたんだぁ~と見入ってました。ラ・フランスもありました、香りは良いのだけど、形がいまいちだしぃ~ホワイトクリスマス、パパメイアン、エブリン、スィート・ジュリエット、一重の真紅のバラも欲しいな~クイーン・オブスウェーデン、ザ・ジェネラスガーデナーもきれい~


今日も良いお天気
オヤジッチは
で下の子は徳島まで(鳴門工業と
練習試合)遠征、上の子は、たぶん、昼まで寝てるのでしょ~(夜中起きて受験勉強?)私は、またまたとりつかれたように園芸店へ、だって~年に2回しかバラは咲かないのよ~(と言い訳)ロッキーがいつ散歩に連れていくのか?といそいそしてます。(はいはい行きます
)今、何時?といってもこの写真のトールの時計は何年も止まったままです






ピンクフレンチレース、かわいい色、大苗、香りも良い♪しかも安い!
のどから手が出るほど、欲しい~けど、がまん、がまん、だって、もう他に
注文してあるんだから・・・(泣)置き場所が無い・・・



左はあいあいパーク、真ん中は公園のランタナ、右は昨日ロッキーとお散歩中に採った山ぶどうの実、いろんな色の実がついてて、眺めているだけで、楽しい~♪
とれないような崖の木のところに絡まっているのがとてもきれいな色だったのだけど・・・お見せできないのが、残念





19日に咲きましたグラハム・トーマス



我が家の秋明菊、植えてから初めて根付いて、咲いてくれた一輪、なんてプリティー


植えたわけでもないのにマルメゾンの所に咲いたアリッサム、うれしいような?そうでもないような?とゼラニューム
src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/05/1e39fe7525cc00bc4bd07511dcc23691.jpg">
名前不明のピンクのバラが咲きました。

陽春園の秋明菊、いつも秋にここに来てこの花を見るのを楽しみに来てます


マジェンタ、あいあいパークにて、良い香りにうっとり~


春に咲いた我が家のバラ、ゆうみんさんのおかげで、やっと、アップすることができました~



花が咲くとどうしてこうも私の心を駆り立てられるのだろ~



初めて作った携帯ケース、後で見ると、下手すぎるぅ~

バッグ、初めて作れて嬉しかったなぁ~




ポーチとても気にいってます、チャックがスーさん

初めてキット自分で買って、作りました。
明日はパッチワークのお稽古
がんばるぞぉ~
