goo blog サービス終了のお知らせ 

今日一日を めいっぱい・・・

めいっぱい生きたいと切に願ってる
でも現実は、、、(苦笑)
そんな私の日々の日記

12月29日、30日家族で神鍋スキー

2018-01-11 10:55:59 | 旅行
私が何故?早くにパートを辞めたか?

いつも年末年始、朝早くから、遅くまで、休めない・・スーパーだったから、主人から避難ごうごうだったのです。

家族がまとまって、休みがとれるのが、お正月しかないのに、私だけ仕事だったから・・・


最後にこの旅行に行くために早く辞めたようなものです。


私と長男は、スキー反対派笑笑・・・

でも、私の意見なんて、いつも、捨てられる・・・











子供たちはスノボーに夢中・・・

私たちは、孫と売店とソリ・・・



みーちゃん、号泣・・・

じいじに、リフトに乗りたいって・・・

無理なんだよねぇ~

一人で乗れないんだから・・・困った娘です・・・






ブルーリッジホテルってとこに泊まったのですが、露天風呂がある、大浴場とか、部屋も綺麗だし、食事バイキングでしたが、めっちゃ良かったです。

ホテルの従業員の方たちも親切だし、「どんどん、新しいお皿やコップ使っえくださいねぇ~」とか・・・

良いとこでしたよ





まぁ、子供達は満足してました。

良い思い出になりました。


9月8~11日宮崎

2017-12-28 20:03:34 | 旅行
主人の母の体調が思わしくなくて、来春から主人と宮崎に帰ることに決めたのですが、、、

いろいろ話しあいたいと思って、、、


あんなに元気だったのに・・・

やっぱり、だいぶ、悪い・・・

お母さんが、一番はがゆい思いをしてると思うし、

介護してるおじいちゃんも大変だと思う。

これからどうなるのかな?

ものすごく不安・・・


途中から一緒に暮らすというのは、本当に大変・・・

ライフスタイルも全然違うし・・・

大丈夫かなぁ~?

大丈夫なわけないよね



空港でマンゴーアイスと霧島酒造行ってきました。



6月25日メナード青山バスツアー

2017-07-22 11:07:17 | 旅行
独身の会社のときの、友達4人でバスツアー行ってきました。

バスの中では、バスガイドさんの話も一切聞かず・・・

ほんと、申し訳なかったけど、でも、バスの中でしかいろんなこと話す時間なくて・・・


大雨みたいな予報だったけど、雨もそんなに降ってなくて、良かった。

霧がなくて、ラベンダー畑とか一面見渡せればもっと良かったんだろうけど、でも癒されたから・・・

良しとしましょう





tu-ko、ジュースおごってくれて、ありがとね~

又スロット勝ちますように笑笑








こんなに沢山のカモミール見たことなかった。圧巻だし・・・良い香りです~





食事した後に、mi-koと私だけお風呂に入りました。

メナードの化粧品使い放題でした。

本当に癒されたなぁ~

mi-ko企画ありがとう。感謝感謝です

5月5日6日城崎

2017-06-08 13:29:57 | 旅行
朝から、すごい雨降ってました。


でも

城崎マリンワールドへ

入場料高いのに全部主人が払ってくれました。いつもすみません。







セイウチちゃん、すごい大きい・・・迫力あるう~






マリンワールドでパフェ食べて、玄武洞へ・・・


そして、家路につきました。


お疲れさん~



5月5日6日藤めぐりと城崎

2017-06-08 12:32:35 | 旅行
ゴールデンウィークどっか行こうと・・・


私は去年行った名古屋の藤のリベンジしたかった。

主人は城崎に行きたい・・・


そしたら、丹波、朝来、福知山の藤めぐりしながら、城崎に行こうかということになり・・・


先ずは、丹波、百毫寺



藤のシャワーです。




今年は、藤の開花にバッチリの休暇でした。


次は朝来です

白井大町藤公園


ここでは、30代?くらいの藤の着物を着た女の人をおじいちゃん達が群がって写真撮ってました。


なんだかなぁ~




でもここは、ほんと、すごいと思いました。


次は福知山に

才の神藤祭り公園



ここは、だめだった。あまり手入れされてない感じ・・・




藤を堪能しました。

お父さん、じぐざぐ走行お疲れ様でした。

ありがとう、私の藤見学に付き合ってくれて・・連れてってくれて・・・


じゃ、せっかくだから、出石だし、お蕎麦のランチで・・・





そして、城崎へ・・・


ゴールデンウィークだから、すごい人です。

しかも若い人めっちゃ多い・・・


こんなに観光客多いって知らなかった

駐車場も満杯・・・

なんか疲れたよ・・・



歩いてたら、かばん屋さん・・・

豊岡のカバンって有名なんだよね・・・


私が店からなかなか出ないもんだから、主人がリュック買ってくれました。

わーいわーい


ありがとう・・・感謝感謝です。





ホテルについて、のんびり・・・



運転ご苦労様です



























3月5、6日地中海村、パルケエスパーニャ、志摩マリンランド

2017-04-11 20:51:50 | 旅行
お嫁ちゃんが、4月から、働くので、その前にどこか行こうということになり

じゃ、主人が前からずっと行ってみたいと言ってた、地中海村に

泊まってパルケエスパーニャで遊ぶ?ってことになりました。







パルケエスパーニャで、初めて囲いのない、足がぶらぶらのジェットコースターに乗りました。

ぐるぐる回って逆立ち状態になったり、、、

そんなに恐くもないかと、自分にいい聞かせてみても、鼻水と涙が勝手に出てる・・・笑笑

終わった後は、頭が痛かった

たぶんもう2度と乗ることないかもなぁ~

良い経験しました。





地中海村は、ほんと、バレンシアの風が吹いてるって感じの笑笑(どんな感じやねんってつっこまれそう・・・)


良い雰囲気のところ・・・

別荘をまるごと借りて、



食事はこの坂の下のお店まで行って食べます。


食事も美味しかった

満足です。








泊まった翌日この村の中のクラフト工房で皆でタイルの手作りしました。

みーちゃんもフラメンコの衣装着てます。


それから、地中海村を出て、前に主人と行った志摩マリンランドへ・・・




もちろん海女さんの餌付もすごかったです


はぁ~堪能した旅だったね・・・

残念だったのは、温泉がなかったことかな?


皆さんお疲れさまでした~










2016年12月17日鵜戸神宮

2017-01-13 14:05:51 | 旅行




ホテルの窓からの景色綺麗です。日南海岸ほんとに綺麗~




鵜戸神宮お参りして、

朝ごはんホテルのバイキングで浴びるほど食べて、それから、また途中の港の海鮮丼がおしいからと

寄りました。もう胃が破裂しそうだった






そして家までの帰り道だからと飫肥城見学・・・

で、そこで、弓道場あったんで、大学の時に弓道部の主人がやりました。


なかなかの腕前




で次の日から、畑の掃除(雑草と格闘して、こけてました)次の日は、お墓の掃除、けっこう、時間が経つのは早い
いろんなことできないものだなぁ~と思いました。


いつもお正月に帰ったら何にもしないで、チンと座ってて寒い寒いと言ってた。

今回ものすごく暖かかった、やっぱり、動くに限ります。


お世話になりました。


又、暖かくなったら、行きます









2016年12月16日~19日宮崎へ

2017-01-13 13:38:01 | 旅行
主人のお母さんの体調が、芳しくなくて、おじいちゃんから、電話あるたびに

たまには、帰らなくちゃなぁ~と思いながら、、、

急に思い立って2人で帰ることにしました。


帰って何かできることお手伝いしようって、、、


で、どうせ、行くなら「私関空から乗ってみたい!」って主人に提案

本当は密かに関空のターミナルがどんなものか?見てみたかった私の浅はかな野望は打ち砕かれました。


そうです・・・ピーチは第2ターミナルだったのです。笑笑



↑初ピーチ、

何の飾り気もない、ターミナル笑笑(伊丹空港のほうがまだまし笑笑)


でもものすごい格安で行けたんです。本当に信じられないくらい・・・これなら、本当にこれから

ちょくちょく遊びに行けます。

1時間ほどで宮崎に着いたら、お父さんとお母さんが迎えに来てくれました。

この日は、ANAのホテルを予約してくれていたので、宮崎市内で泊まりました。

11月8日9日レオマワールド

2016-10-13 11:04:11 | 旅行
やっと、ここまで、投稿追いつきました。


はぁ~長いことほったらかしにしてた、宿題が終わったって、感じ・・・笑笑




ノリ達とレオマワールドで、一泊してきましたぁ~





瀬戸大橋初めて渡りました。瀬戸は日暮れて~ゆうな~み、こなみぃ~


渡ったところで、イベントやってました。またここで時間くったなぁ~笑笑

自衛隊の車、パトカー、子供たちが喜んでましたよ。


あれ?以外に大人のほうが、はしゃいでた?








レオマワールド着くなり、プールに入ってました。

で、乗り物にのりまくり・・私は花のとこ、昼間に見たかったけど・・・そんな時間も無く・・・



でもジェットコースターやお化け屋敷は楽しかった。ちょっと、恐かったけど・・・







次の日は北浜アリー(レトロな雑貨屋さんとか、ご飯やさんあります)

丸亀町商店街、讃岐うどん、栗林公園いってきましたぁ~。



そして、帰ってきてから、晩御飯の皆の意見まとまらず、、、結局焼肉食べに行きました。

お父さん、本当に沢山お金使わせてごめんね~ありがとう


5月5日東洋一の藤棚と隠れた牡丹の名所のバスツアー

2016-05-10 22:16:42 | 旅行
お嫁ちゃんに、誕生日に旅行券いただきました。


で、この日、バスツアーで主人と使わせていただきましたぁ~



咲いてたらそりゃ~~~どえりゃ、綺麗だったと思われます。・・・



が・・・



愛知県津島市の天王川公園の藤・・・
















残念ながら、もう散ってました。


家の近くの藤も散ってたから、期待はしてなかったけど笑笑


やっぱり・・・って感じです。


主人にボロクソ言われると思いきや、そりゃ~こんなに広いとこ、咲いたらすごいきれいやったやろうなぁ~って、、、

次咲いてる時に車できたらええやん・・・って言ってくれました。


とても優しいお言葉・・・



それから


伊吹山のふもと?レストラン花伊吹で昼食


で、レストランの近くにこんなとこありました。↓↓




関ヶ原の戦いの場所後なのかな?↑↑ウォーランド・・・


そして日野ダリア園へ


ダリア園だけど・・・牡丹と芍薬、少しバラとクレマチスもありました。


少しづつ・・・植えてるって感じ・・・







期待してなかった、藤がここで少し咲いてました。


やっぱり・・・綺麗~


藤のシャワー浴びてるみたい~





やっぱ!!来年行くっきゃないね


天王川公園リベンジだね

お父さんお疲れ様でした。

帰りに川西、居酒屋で、ご馳走様でした~いつもありがとぉ~


最後に長男夫婦に感謝ですありがとう