goo blog サービス終了のお知らせ 

今日一日を めいっぱい・・・

めいっぱい生きたいと切に願ってる
でも現実は、、、(苦笑)
そんな私の日々の日記

10月31日明石海峡公園へ

2009-11-08 13:51:11 | お出かけ
主人のお母さんが宮崎から滋賀で同窓会があってこちらに寄ってくれたので、淡路に行こうかということになりました。
でもって、やはり、ここへ来ると一番きれいなのは、なんと言っても
「明石海峡公園」ですよねぇ~




今年は春のチューリップ、夏のひまわり、秋のコスモスと
こんなにこの公園にこれるなんておもってもみなかったなぁ~






何て素敵なダリヤ達でしょぉ~


そうだ今日って正にハロウィン
そして一番嬉しかったのはお母さんが喜んでくれたことです。






10月27日中之島薔薇公園へ

2009-11-08 13:29:37 | お出かけ
マンションの親友Mちゃんと中之島の薔薇を見に行ってきました。
でも中之島はまだ今だにずぅっと再開発工事?
なにせ綺麗にしてはるんです。
でもって、いかにもこの前植え替えたよ、って感じの薔薇ばかりで
私としては、がっくり
友達にも悪いことしました。






ほらほら川の向こうに薄緑の屋根のビルがあるでしょぉ~
下はその喫茶店でお茶しました。



ここはたぶん有名な喫茶店「北浜レトロ」
私はかれこれ8年くらい前に1回きましたが、ちっとも変わってない。
良い雰囲気
とてもお高いお値段なのに次々とお客さんが・・・





そして帰りは本町まで歩いて卸の手芸店に行って堪能したね

10月21日尼崎cocoeへ

2009-11-08 13:01:53 | お出かけ
パート先の友達Oさんと新しく尼崎にできたショッピングモール
cocoeに行ってきました。
端から端まで全店舗入ってみる私にOさんはびっくりしていました。
あんまり人いないだろうと甘くみていましたが、平日でもすごい人・・・




特に飲食店はひとだかり・・・
「うおまん」に入ってみたかったですが、ここはぐっと我慢して
すいてるハンバーグ屋さんへ



う~ん私の作ったハンバーグのほうがおいしいかな?
同い年で同じ月の誕生日の彼女とは言いたい放題で話が盛り上がります。
ゆっくりとOさんといろんな話をして楽しい1日でした。
月1会おうと言ってたのですが、私今月、連絡とれるかなぁ~?

さぁ~一気に更新します!!

2009-11-08 12:48:45 | お出かけ
先ずは、
10月12日主人と兵庫県立美術館へ
「だまし絵」を見に行きました。
館内はすごい人、人・・・
え~そんなにぃ~人気だったのぉ~
知らなかったです。

絵は撮影禁止なので、館内から神戸の外の風景を・・・



だまし絵に特に興味は無かったのですが
短いワンピースにブーツでお出かけしたい私を連れ出して
美術館に連れて行ってくれた主人に感謝です。
ありがとうぅ~

10月7日ランチにお出かけぇ~♪

2009-10-09 08:42:33 | お出かけ
水曜日に仕事仲間のIちゃんとおいしいと話題のネパール料理の
ランチに行ってきました。
大型台風がくるというせいか、人があまりいなかったのです。
(そりゃそうよねぇ~、のんきにランチしてるの私達くらいかな?)
ネパール人なのかな?男の人3人でやってるお店で
ランチのほうは、もちろんおいしかったです。
カレーはマイルドなお味で良かったし、出てきたナンのでかさに驚き




その後カラオケで歌いまくりでもなく、話したり携帯
の使い方を教えてもらったりで、夕方まで楽しい時間を過ごしました
でも帰り近くのスーパーは商品が無くて台風前に皆が買いあさった後って感じで
1人取り残されたキリギリス感がありました。
帰ってもあわただしく家族にせかされながら家事をこなしたのに
何故だか心は気持ちよく・・・心地良いぃ~
やっぱり思いっきり外で遊ぶ時間も持たないと発散できてないんだなぁ~
と感じた1日でした。
Iちゃん、ありがとう~又つきあってね


妙見山と黒川ダリヤ園へ

2009-10-03 21:02:23 | お出かけ
今日の朝一はお天気がいまひとつだったのに、だんだんと良いお天気になりました。
知りあいに妙見山からのアジサイや紅葉がきれいでいろんな花が咲いてる
とか聞いて主人と2人でお出かけしましたが・・・

で妙見山に登ったので、妙見山の良さが
今ひとつわからなかったのです。
やっぱり、ケーブルやロープウェイに乗らなくっちゃ
だめなのかなぁ~
これは、妙見山からの景色です。



そして、私の1番の目的は黒川ダリヤ園
ここはとっても良かったです。
川西市緑化協会が運営してるみたいです。
日本の里山百選に選ばれたそうですが、ほんと、めっちゃ癒されるぅ~スポットでした。
おまけに炊き込みご飯や黒豆いなりが売ってて安くておいしい。
入園無料でダリヤの種まで無料でいただいて、めっちゃ得した気分・・・すごく良かったぁ
しばしダリヤをご堪能あれ・・・

















帰りに宝塚西谷のダリヤ園にも行ったのですが、こちらは、なんにもやってなくて
どこにたずねたらよいかもわからなかったので、がっかり
せっかく黒川ダリヤ園で主人の点数を上げたのに、又です。

9/21日大塚国際美術館へ・・・

2009-09-23 17:22:11 | お出かけ
9月21日主人と主人の会社の女の子、Sちゃんと3人で徳島の陶板名画美術館、
大塚国際美術館に行ってきました。
私がずっと前から行きたいと言ってたので・・・本当は高野山に行くはずだったのですが、変更してもらいました。



システィーナホール



う~ん、いろっぽい・・・
名前?わかんない~


この絵大好きで見たかったのです。
「皇帝ナポレオン1世と皇后ジョセフィーヌの載冠」




この絵はとっても素敵でした。
なのに名前チェック忘れましたぁ~
 
全体的にはキリストの絵がとても多かったです。
ゆっくり見たら6時間くらいはかかるというのはうなずけました。
良い美術館でした。
帰りは遅い昼ごはん、主人達は鯛釜飯を食べていました。
私は松花堂弁当でした。
そして三田のプレミアムアウトレットに寄って朝から夜までよく遊んだ1日でした。

9/16日のランチ

2009-09-23 17:04:48 | お出かけ
仕事を辞めて神戸の北区の方に引越した彼女と小樽で出会えた彼女と
3人で宝塚でランチしようと北海道旅行のすぐ後に決めたのに
小樽の彼女は体調不良で北区の彼女と2人のランチになりました。
逆瀬川の駅の近くのイタリアンですが、お店は賑わっていました。
お味のほうは、うん、上品なお味でした。





北区の彼女に加賀の有名なおいしいほうじ茶をいただきました。
うん、これも又上品なお味ですぅ~



梅雨の晴れ間のおでかけ♪

2009-08-12 08:59:03 | お出かけ
7月29日、明石海峡公園のひまわりを見たくて
お友達のMちゃんとお出かけしてきました。
ほとんど雨の日続きだったのにもかかわらず・・・この日は珍しく暑かったぁ
私達ホント晴れ女だよね・・・

まずは、バスの中からの明石海峡大橋
初めてこんな写真撮るなぁ~



そしてそして沢山のひまわり達・・・










でもって今回の植物館はバリ風だったっけかな?




涼しい風をあなたに・・・







帰りも、バスの時間を間違えて、いつもてんやわんやの2人です
でも楽しかった癒された1日をありがとうMちゃん・・・



出石そばを食べてきましたぁ~

2009-07-12 14:59:17 | お出かけ
今日は主人と豊岡まで出石そばを食べに行ってきました。
出石城後の門前で主人を






豊岡の小京都?
結構観光客の人多かったです・・・




出たぁ~出石そば
主人はこの為にここまで来たかったみたいですが・・・
私はここまで来んでもぉ~
コープさんのプラスチックに入ってるそばで充分おいしけどなぁ~と思いました。
主人には言えませんが・・・