goo blog サービス終了のお知らせ 

今日一日を めいっぱい・・・

めいっぱい生きたいと切に願ってる
でも現実は、、、(苦笑)
そんな私の日々の日記

6月30日アジサイを見学

2015-10-30 15:58:30 | お出かけ

だんだん記憶が曖昧になってます。


こんなとこにも行った・・・確かに・・・行った笑笑



たしかぁ~いつも私のチョイスをけなされるので、主人に選んでもらった・・・・


仲しいたけえん、の中にある。あじさい・・・


そのほかにどこか?行った?もうおぼえてない~








ここのあじさい・・・う~ん?☆四分の一ってとこかな?☆一つもいってないってこと


お父さんのチョイスだめですねぇ~





帰りに三田のおいしいハンバーグランチして帰りました~



5月20日大井戸公園

2015-06-25 12:25:50 | お出かけ
5月と、言えば・・・?


バラ・・・そうバラしかないでしょ~見に行くなら


で、Mちゃんが行きたい尼崎の大井戸公園へ


仕事終わってから、待ち合わせ、先ずは、Mちゃんおすすめの伊丹のハンバーグ屋さんへ







うわぁ~おいしそうはい、なかなか美味しかったです


で、目的の公園へ











ちょっと、遅かったかな?その、前の週が一番の見ごろだったかと思います。


暑くて、バラがだれてました。かわいそうに・・・


で、アイアイパークにも行ってみました。







あらぁ~なんだか、こっちのほうが、癒されるぅ~



木陰のせいでかな?


それからお茶して帰りました。


つきあってもらって、ありがとうねぇ~Mちゃん












Tさんちにお呼ばれぇ~

2015-05-14 13:32:04 | お出かけ
この前、保育士になって、職場を辞めた子のおうちにおじゃましました。


やっぱり、新婚さんの家・・・


新鮮ですぅ~


いろいろ感心しながらランチもごちそうになって・・・


もう一人のYさんと3人で盛り上がりました。





Tさん、愚痴いっぱい聞いてもらって、ごちそうになって・・・



ありがとうね


4月12日造幣局の桜

2015-04-17 13:01:32 | お出かけ
この歳になって、1回しかまだ造幣局の桜を見たことがなくて・・・


しかも前回夜桜・・・


「昼間に造幣局の桜見たら綺麗やろうなぁ~」って・・・私・・・


「じゃ、行こうか・・」って、主人、本当に行きたいと思ってるのか?


ほんとのとこ・・・花に興味があるとは思えないけど・・・



雨続きの合間のお天気曇り・・・

花曇りで写真撮るのには最高です。


すごい人でした


でもやっぱり昼間に見る桜は感動的


この素晴らしい桜を見に皆が集まってくるのが、わかります。

私毎年行きたいと思ったくらいですもん・・・



しばし、ごらんあれ・・・












きれいやなぁ~うっとりする・・・

























主人にオムライス、西村コーヒーおごってもらっちゃったぁ~




帰りにちょことLucua1100見たけど、も~ここもすごい人で


すぐ家に帰りました。






お父さん・・・いつも私のわがままにつきあわせて、ごめんね


ありがとう・・・
































4月4日万博の桜

2015-04-08 12:05:10 | お出かけ
やっと、投稿が4月まで追いつきました。


最近の私スマホのゲーム(HAYDAY)に、はまってしまって、一日中やってます

だからパッチワークの宿題がなかなか、できないのです。


楽しすぎて・・・ゲームの中のコミュニティーの人たちも良い人ばかりで、会話もはずみます。♪


でも、このブログ投稿もやっとかないと、私の思い出アルバムなので・・・


最近は写真を焼きまわしに出すことなんて、ホントないし・・・この前のように突然パソコンがこわれて

データがパーになってもこのブログの写真だけは 保存できてる。


助かります。


さぁ~もうちょいガンバロ



主人と万博公園の桜見てきました~


桜の季節に初めて来ました。

すごい、人です・・・

 桜が咲きだしてから雨続きで、この日やっと晴れて・・・









へぇ~

すごい桜並木・・・

すごいぃ~長い・・・みごと・・・




大陶器市もやってました。西宮えびすと同じようなのでした。


でもすごい人で


見る気がしません・・・まぁ主人も興味ないからなぁ~








わぁ~チューリップも

期待してなかったから、感激


来てよかったよぉぉ~









モデルハウスの駐車場に止めたからちょこっと展示場みたら、めっちゃかわいい家ありました。


さつまホームの無添加住宅・・・めっちゃかわいかった・・・あんな家に住むの夢だなぁ~


お父さんいつも気使って連れて行ってくれて、ホントありがとうねが10







2月24日やっとリベンジ成功!手品家

2015-04-08 09:55:02 | お出かけ
3回目の正直で、やっと、予約がとれました。

もう、行けないとなると是が非でも行きたくなる、すぐにリベンジしたくなる性分なもんで・・・


主人とS ちゃんと3人で、ついにきましたぁ~








店長さんは、水嶋ヒロに似た男前です。





ほんと、、、男前ぞろいですね・・・








あと、なおとさん・・・インパクトありすぎて…写真とるの忘れました


ごめんなさい

すごい手品見ましたスマホを使ったトランプの手品・・・びっくりです。

すごすぎです


手品好きな人には、いや、そういう人じゃなくても一度は行ったら良いと思います。

現実の世界を忘れさせてくれる高揚感あると思います。

飲み放題もついてて、良いですよ~


今回も主人のおごりで・・・感謝してます


S ちゃんは感激しまくり・・・良かったねえ~

1月25日USJ♪

2015-04-02 17:24:39 | お出かけ
なばなの里に旅行中長男から電話が・・・


「明日USJ行かへん?」

「・・・・・お父さんに聞いて相談してみる・・・」


・・・・検討・・・・


私「みーちゃんいるから大変やでぇ~」

主人「わし全部お金だしたるから行こう~」


「wwwww・・・・


で、EXPRESS5を4枚購入・・・


5万うん千円を主人は支払ってくれました。


めっちゃ感謝です。







USJといえば、やっぱり、ハリーポッターエリアでしょぉ~

すごい人人人・・・

















バタービール甘い~















今はやりの新劇の巨人







なんだかんだ言いながら結構楽しみました。


お父さんありがとう











11月23日鞍馬寺、貴船神社、実相院、源光庵

2014-11-28 20:08:51 | お出かけ
主人の会社の S ちゃんと3人で京都へ紅葉狩りへ 


嬉しい、久しぶりの  S ちゃんとお出かけ です。


本当に間あいちゃったねぇ~


今回は欲張って結構回りました。









叡山電車の市原~二ノ瀬までの「もみじのトンネル」








着きましたぁ~鞍馬寺


なぁんだ、お寺って駅からすぐそこにあるじゃん、と、思ったのは甘かった


普通は本殿までケーブルに乗ってそこから平らな道を456m歩いて行くはずが・・・



人が多くてケーブルに乗れそうにもない感じだったので、軽い感じで歩いたら

とんでもなく遠かった。

本殿まで1058m、約1Km山登り・・・

で、又1Km帰るの嫌やな、と、またまた甘い考えで貴船神社まで行っちゃえって・・・


そこからはもっと厳しい道が待っていました。



本殿から奥ノ院まで864mそこからは下りで貴船まで573m


全部で合わせて2495mも歩いたんです。

そりゃあ~次の日主人は筋肉痛になるはずです。


え?私?


私はへっちゃらです。

太ってるけど、筋肉痛にはなりません。






何の飲み物も持ってない私達は、喉がカラカラ・・・


とにかく水・・・飲みたい・・・





貴船について、すぐにお店に入りお茶をがぶ飲み


で、パンケーキの横にアイスがついていると思って注文したのに

生クリームでがっかり


まぁ、少し腹ごしらえできました。


貴船と言えば川床料理なのに、パンケーキだなんて





次は  S ちゃんのリクエストで実相院へ

床もみじ・・・見れるかなぁ~?って期待して行ったら、


ちょっと・・・お粗末な・・・全然もみじ映ってない・・・


こればっかりは、自然が相手だから・・・仕方ないね 







そしてそして、急きょ「源光庵」にも行くことになりました。

関東では今ここが、人気らしいです。(Sちゃん情報)


迷いの窓と悟りの窓があるんです。

悟りの窓は円形に「禅と円通」の心を表し円は大宇宙を表現する。

迷いの窓は角形に「人間の生涯」を象徴し生老病死の四苦八苦を表している。


そうです。


私には


それよりもそこには血天井があって、慶長5年、伏見桃山城の討ち死にした人の血痕がついた

床を弔いのために天井にはってるという、すごいものをみました。

歴史の跡・・・(夏草や兵どもが夢の跡か・・・)



帰りの京都駅はすごい混雑でした。

お店も人、人、人

切符売り場も長蛇の列・・・

大阪までもどり、おいしい刺身ともつ鍋で、かんぱぁ~い


楽しい1日をありがとう

又行こうねSちゃん

懲りずにつきあってね