goo blog サービス終了のお知らせ 

今日一日を めいっぱい・・・

めいっぱい生きたいと切に願ってる
でも現実は、、、(苦笑)
そんな私の日々の日記

4月10日明石海峡公園と淡路花桟敷

2016-05-09 22:25:00 | お出かけ
長男家族と淡路に行ってきました。



明石海峡公園で


一番の目的はみーちゃんに、沢山の滑り台で遊んでもらうこと・・・


結構、おもしろい滑り台で堪能したよねぇ~







やっぱり、チューリップかわいい・・・







↑↑↑笑かしてくれるよ・・・














淡路花桟敷の菜の花畑すっごいです


きれいすぎです・・・圧巻です。



NHK連続テレビ小説「あさがきた」の最終話の撮影ここでしたそうです。


そういえば、そうだよ~(笑)菜の花畑に遠くに海が見えた。


素晴らしいほんっとにほんっとに絶景に絶句。感激です。


帰りに寄ってもらって良かったぁ~





楽しかったねぇ~










4月16日バーン・ザ・フロアー

2016-05-09 21:47:23 | お出かけ
もう、ずーーーーーっとずーっーーーと昔から観たかった、バーンザフロアー



やっと念願の、ダンスエンターテイメント、


フェステイバルホール行ってきました~


主人とSちゃんと・・・3人で・・・






私は・・・・ちょっと・・・思ってたのと、違ってたので、少しでした。



二人は結構楽しんでくれてたので、良かったです。


そのあと、新地のイタリアンのお店で飲んで食べておいしかった~





アヒージョおいしかったぁ~


お父さん、散財させて、ごめんね・・・いつもごちそうさまです



S ちゃんまたいろいろ観に行こうね









3月21日ヨーデルの森

2016-05-09 17:32:22 | お出かけ
またまた、投稿空いてしまいました。


その間に熊本の地震があったり、、、


世の中は本当に大変です。







3月に、お嫁ちゃんと主人と孫2人計5人で、神埼郡にあるヨーデルの森

行ってきました。









私が持ってるお出かけ本古かったのかな?入場無料のはずだったのに、しっかり、大人1000円とられました。



しかもシバすべりも、しっかりお金とられます。

お昼バーベキュー食べました。


でも次は絶対に無いわ


高すぎるわ

て、おこってるけど、(笑)私お金まったく払わず、会計は主人。

あーーーーざっーーーーーーすっ



2月14日エキスポシティ行ってきました。

2016-03-04 13:25:35 | お出かけ
長男家族と行ったんですが、すんごい、人です・・・


先ず、駐車場に入るのに、並びます・・・当然?(笑)



で、着いたら、私、右も左もわかんないし、まったくどんなものがあるのかも無知で行ったもので


入ったら、少しは洋服、雑貨ETC行くと思いきや・・・目もくれず・・・



どこに行くのかと?思ったら、「NIFREL」とかいうとこに、入っていく・・・???



どうやら、ふれるくらい近くに動物がいて、楽しむというところらしい・・・


その驚きの値段1900円・・・主人が全員の分払ってたけど・・・


自分のお金払うんやったら絶対に入らへんなぁ~


王子動物園のほうが何百倍楽しめると思います。安いし・・・




食べる水・・・売ってたの、買ってくれたんですが、話題らしいですね、でも、なんのこともない、高い 笑笑


私って、毒舌?最近、ほんとのことしか、言えない・・・笑






これは、確かに綺麗


で、なんのお店も見ず・・・帰路へ

晩御飯まで、何を食べるか長男夫婦がお店決めてました。

まぁ、全て主人が払うから良いんですけどね
ごちになりました~



11月22日奈良松伯美術館とカナリヤパフェ

2015-12-04 18:28:59 | お出かけ
松伯美術館のチケットをいただいたので、せっかくだから、行ってみようよってことになり、

主人と2人で行ってみました。


上村松園の日本画です。


そう、それは、いつもよく、鑑定団に出てくる、絵でした。


まさかの、実物お目にかかれるなんて、、、すごく素敵でした。


以外にも主人も、楽しんで観てました。







↑↑松伯美術館


それから奈良の駅前で、ご飯食べて(すごい込み具合でした)で、私の計画では、正暦寺の紅葉を見に行きたかったんですが、、、

またまた、私の甘~いゆるい、調べ方で、時間足りなくて行けなくなっちゃって

駅近くの紅葉散策しました。

いつか、きっと正暦寺リベンジしてやるまってろよぉ~笑笑







依水園の庭

向こうの方角見渡せば東大寺の屋根と若草山が見えます。






吉城園の庭






奈良に行ったら絶対食べようと思ってた中谷堂のおもち、めっちゃ、並んでた人多すぎて、無理でした。残念・・・


で、鶴橋で焼肉~~~


結構なお値段です


でもって、別腹やから、パフェ食べよか?って、、、すぐ前の「カナリヤ」っていうパフェ屋さん


いやあ~もう無理って言ってるのに、どうしても食べさせたいからって、、、

私、別腹もってないんだけど・・・

それも・・・超

でかっつ!!






40分で食べないとダメなんだって追加注文おことわり笑笑そりゃそうでしょ~よ


やりました。食べましたよ。食べましたとも。


お父さん、散財させて、すみません


そして、正暦寺に行けなかったことに逆切れして、すみません



11月12日同期会、嵐山と主人としゃぶしゃぶ亭

2015-12-04 17:54:34 | お出かけ
今回は紅葉狩りに3人で京都へ・・・

仕事の都合でKさんは、残念ながら、これなくてtu-koとmi-koと私


mi-koの提案で嵐山へ・・・


なら、天龍寺の雲龍図みてみたかったのと前の晩にニュースで宝厳院の紅葉やってたから、良いかも?ってことで、

渡月橋、宝厳院、天龍寺の庭、竹林ご覧あれ・・・





















竹林ってすごく、凛としてる、誰かさんの背中写ってますけどね

なんか、パワー感じる・・・



なんだかんだと言いながら、楽しい一日になったね。また行こうね。


で、皆と別れてから私は梅田で主人と待ち合わせ、おごって、いただきました。


しゃぶしゃぶ亭で




もう、はいらないという、限界まで食べ・・・

う~~~んおいしい


お茶行こうか?

ヒルトンの中で、ウエッジウッドで出してくれる茶店があるんです。






おいしいけど・・・く、く、くるぢぃ~~~~~


自分が払うなら絶対入らないね笑笑

ごちそうさまです。ご主人様













10月31日オリエンタルホテルの夜景

2015-12-04 16:52:35 | お出かけ

主人のお誘いで神戸のオリエンタルホテルでディナーしよ~って


わぁ~いわぁ~い超嬉しいって思ったら、


なんと、土曜日だったから、予約してないと、無理だったみたいで
ううっう~~げっそり








でも、ここのTHE KOBE
って感じの夜景素敵すぎるわ~


絶対!!!今度こそここで食事する!!!


お願いしまぁ~す


主人と夕方待ち合わせまで、mi-koつきあってくれて、ありがとうね~


ランチに安くておいしい海鮮丼食べれて良かったよねぇ~


ちなみに主人とは、交通センタービルにあるイタリアンごちになりました。いつもありがとさんですぅ~

9月11日手作りフェアー

2015-12-04 16:05:45 | お出かけ
マンションの友達 Mちゃんと、毎年恒例の手作りフェアーに行ってきました。

去年と同様に近代マグロから攻めようか?ということになり、、、



並んできたよぉ~笑笑




後で、またタルト屋さんに入るという計算しないで、ごはん、お代わりして・・・


う、う、う、くるぢかったぁ~





タルト・・・なんか・・・けちってる?少ないような?ちっちゃいような?

紅茶もいけてないでぇ~



と・・・・気を取りなおして・・・会場へ




手作りフェアーに入るの遅いから笑いろんなとこ埋まってたね・・・


でも、何とか、ハロウィンの置物作りに成功・・・いけいけな友は作るの早っおそるべし


そして、日本チュウコウで良い生地めっけ


今年もこの行事に参加できて、良かったよねぇ~

8月18日京都ルーヴル美術館展

2015-12-04 15:31:05 | お出かけ
あ~全然ブログ投稿しなかったから、いろんなこと、忘れちゃって、ほんと、反省と焦り・・・


早くしなくちゃって思いながら・・・いざ、やり始めると、全然前に進まなくて・・・

しかも、パソコン、なぜか?セキュリティーの警告ばかり出て、おまけに変換しても漢字がでなくてイライラするう~


ぼちぼちとおつきあいください。






主人の提案で、初めて音声ガイド聞きながら絵を観ました。


やはり・・・音声ガイドは良いよねぇ~って


まぢまぢと近くでみる絵は、やっぱ、すごいなぁ~って思う・・・感嘆


近くに平安神宮があるし、せっかくだから行ってみました。









私が行ってみたかった、三十三間堂







そして、東寺








ハスがとてもきれいに、咲いてました。(変換できなくて漢字でないの!いらいらします。小学生みたいにひらがなで


お父さん、つきあってくれて、ありがとうねぇ~






7月5日ききょうの里

2015-10-30 16:11:49 | お出かけ
今度は、私のチョイスです。


これは、バッチリ



今年オープンしたらしくて、亀岡のききょうの里までドライブです。



明智光秀ゆかりのお寺があり、また、光秀の家紋が桔梗で、供養の為にいつのころからか桔梗が植えられるようになったそうです。












桔梗はもう少し早かったかなぁ~?





村おこしかな?町内の人たちが、いろいろ作ったものを売ってます。揚げたての野菜のてんぷらと炊き込みご飯のおにぎり

買って、その場でいただきました。美味しい!!しかも安い~いんげんも、沢山買って、あじさいも買って安くて大満足











桔梗よりも、ルドベキアかな?黄色い花、、、圧巻でした。素敵でしたぁ~



☆二つってとこですか?


連れて行ってくれてありがとねぇ~感謝感謝です。