goo blog サービス終了のお知らせ 

Enjoy Bike Life. ZZR1400➡ZX-10R

ただの快楽主義!!気まぐれにブログ書きますおー♪愛機ZZR1400からZX-10Rに乗り換えカスタム、ツーリングなどなど

がんばりました。。。

2011年09月24日 | ブログ


広島ナップス

黒いレザーに白いヘルメットってカッコよくありません?
ボク後ろから先輩
見てて惚れました(*^^)
ヘルメットが目立つのでコーナーの出口を睨む姿が
よくわかり

綺麗なフォームが際立ちます

って事で
白いヘルメットが欲しくてかぶり倒してきましたw

SHOEI XR-1100


ARAI ASTRO-IQ


どっちもいいけど
耳周りと口周りが広い
XR-1100がいいなー

ASTRO-IQだと
今のシールドが使いまわせるから
便利だな・・・


でも来期かなー

だって・・・今年は大丈夫だって思ってたタイヤが
なんだかヤバイ。。。



あとHYODのNEWモデルも少しだけ
入ってた




ジャケットは去年買ったやつの方が
カッコいい^^

良かった買っておいてo(^o^)o

気になるパンツがあり
履いてみた。。。
うーん

履けるシュチレーションを考えた
どれくらい使えるパンツか

必要か?

大阪HYODに行って気になるサイズ
フィッティングしたいなー

遠いしっ


今週のブチキレ
先週走ってるとメットに何かが
ベトって飛び散ってきた

虫か!?

うわっ

「クサっ!!くっさ」

ライディング集中出来ず
ペース落とすぐらい臭いT__T


道の駅着くと

走ってトイレ行き
シールドをふき取った

泣きそうなぐらい臭かったよ

鳥の糞だったのかなー
ありえんしっ!!

もう大丈夫だと思って
帰りに
かぶったらヤッパリ臭かった。。。

超ムカついたので
帰って全部外して丸洗いしてやりました



メッチャイイ匂いになった(笑)

HYOD秋冬モデルでましたねー

2011年09月21日 | ブログ
さっそくカタログが届きました




HYODのHPも変わりましたねー

HYOD

レザージャケットはあまりかなー

テキサスジャケットファーのは
ちょっといいなー

HYODブーツも発売!?
設けますねー(-。-)y-゜゜゜
しかしちょっと
お値段高すぎませんか(・_・;)

秋にはレーシングブーツも出すの?

ボクは
去年レザージャケット買ったから
今年はレザーパンツが欲しい。


5万円かぁ

頑張るかなー

ライディングは・・・だから
せめて格好ぐらいはカッコよくキメタイw

HYODはバイクを降りてからも
スタイル出るから好きーo(^o^)o

d3o(フニャフニャのプロテクターの事)は
本当に動きを妨げないから楽です

一度味わうと
プラスチックプロテクターは
バイクを降りると疲れます


HYODは在庫売り切れたら終わりなんで
出来るだけ早く注文しないとなくなる(汗)


レザーパンツ
欲しいよー><

さてカタログに
穴空くぐらい見ますおーw

せっかくの3連休なのに

2011年09月20日 | ブログ
計画してた
温泉ツーリングは
やっぱり
雨の影響で中止っ(T-T)

仕方なく
部屋の掃除や用事をしたり
買い物で出かけたが

思ったものがなく
残念(--;)

欲しかったのは

無線ルーター
WHR-G301N



スマホになったボク
Wi-Fiで繋げると
メッチャ速い

って事が友達の家でわかった
時代は進化してるねー

買えばサクサクだね♪

日曜は晴れたね
って思ってるとお誘いがあり
ぶらぶらバイクで
山に上がったよ

みんなで韓国ラーメン

食べに
ツーリング行ったね



帰りめっちゃハイペースに
なり
ボクは脱落した(T-T)
先輩速いっす。。。


月曜

起きると晴れてた。。。
旅行きたかったぞーT__T

早朝だけでもふらふら流そうと
いつもの道の駅へ

まぁいつも誰かいる道の駅
お話してると先輩登場

夕方まで時間があるので
先輩のタイヤ交換について行きました

行った場所は
岡山県真備にある

Touring Base TAD

ココ

初めて行ったけど
店長さんは
気さくな人で優しく楽しかった♪

話してると

な、なんと

BMW GSに乗ってみ
って言ってくれ試乗させてくれた

感謝ですo(^o^)o

GSとK100

2台も試乗しました



K100は20年以上前の車両
初めてABSが付いたバイクらしいです

ABSユニットがめっちゃ大きいw

でもでも
ポジションはキツかったけど
普通な感じにビックリ
こんなに世の中変わってるのに
こんなに普通のバイク

BMWスゴイ

GSは

見た目オフって感じ
腰高で乗りにくそう。。。って印象だったけども

思ったより普通で
見た目より普通で
めっちゃ軽快(^-^)

アクション少ないのに普通にコーナーを
スルスル曲がって行くのです

何よりボクサーエンジンの特性!?
倒れこみが気持ちいい♪

何かよくわからないけど
乗り方もわからないけど

びんびん行っちゃいます(^o^)/

何より

BMW

セレブりティー(-。-)y-~w


休憩に立ち寄った自販機
いつもは120円コーヒーだけど
セレブ感に浸る為130円を
押した。

その時のボクのドヤ顔
見せてあげたかった( ̄ー ̄)ニヤッ

こんな贅沢な
バイクライフ
もいいなー♪

ちなみにGSは
135マソ円です(^-^;


夕方から
結婚式の二次会なので
帰って支度

家に帰るやいなや
あっ!!
雨だっ

助かった~(>_<)

現場に向かう
しかしっ!!

ボク大失敗(>_<)

水玉コンテストだって思って
コーディネートしたのに

一緒に行く友達見ると・・・

水色コンテストだった(ToT)

水玉全然関係ない。。
スゴク残念

会場着くと
久々の人にたくさん逢えた

それだけでも愉しかった(^-^)/

皆にキレイに水玉ツッコまれ
スルーでなくて

ありがとう(ToT)

当然選ばれる事もなくw

あとね
お笑いDVD作成してて
めっちゃ愉しく
会場は爆笑だった

知り合い達が
今どきの著名人に
扮装してのパロディに
お祝いコメント

石川寮
スザンヌ
ピッコロ大魔王
ベッキー
ローラ
レディーガガ
Mr・better(笑)

etc

笑い声で内容がわかないほどw

今度
友人宅でゆっくり見ることに

しかし
いい友達ばっかりだ

新郎新婦も皆がいう
Bestカップルで羨ましい(^ー^)
まぁ集まった人数で人柄が
わかります

愉しすぎて
迎賓館を出たのが

0時過ぎてた

お笑いあり
涙あり

一体感のある二次会だったなー
あんなに
キチッとしてフランクな
二次会は久々だったなー

プランナー司会者が
イベントばっかりしてる
人だからだろうなー

来月も友人の司会するって
言ってた。。。


もう職業じゃんw

出費はつづく~

2011年09月15日 | ブログ
来月

愛車の車検なんですなぁ
見積り金額
こんな小さい画像だと見えないなー(~_~;)



ようするに

変えないといけないもの変えて

10万円です。

車検用貯金から出すんだけど
無くなると寂しいねー(-。-)y-゜゜゜

あと少しでバイクのタイヤ交換

来年3月にはバイクも車検

4月には自動車税・・・

なんだか払ってばっかりT__T

それより
今週末、温泉ツーリング予定してるのに
台風の影響でか

降水確率がどんどん上がってる(-_-;)

もぅ・・・

あんまり受理されない
有給出したんだから晴れてくれ


はぁ~
せめて曇ってw

衝撃的!感動!!初NSR250~

2011年09月13日 | ブログ
日曜日の道の駅



松ちゃん号(笑)
めっちゃカッコイイ(^-^)/

オープンカーでエアサスだし
20inc決まってますo(^o^)o

たまたま
ナンバーが外れて
ヨーロピアンナンバーだけに・・・
ドイツから来たみたいです(笑)

ちゃんと付けて帰ろうね
捕まっちゃうよ~



そして
NSR250所有の
おねぇさまと話してると
乗ってもいいですよって言ってくれたので

お言葉に甘えて乗らせて頂きました~

実は2ストは50ccしか乗った事なかったので
初250ccの2スト

それもみんな良いバイクだと言う
NSR

感想は

いやー良かったです
2ストってエンブレないからねって
教えてもらって乗ったんですけど
これがボクには乗りやすい

フレーム剛性も不満なく
ブレーキの効きもOK
タイヤ幅グリップ感も不安ないし

なるほどー
良いバイクって言われる理由がわかります

面白いのがね
パワーがあるのが
7~10000回転ぐらいなので
キープするのに大変(・・;)

次のコーナー3速か4速か!?
ありゃ!ギア選び失敗した~><(笑)

って感じ~
常に全開だぜ~っ

マジ楽しかった~♪

・・・ちょっと欲しい(´-ω-`)・・・

ありがとうございました~o(^o^)o

ちょっと
昔の4ストCBR250も乗ってみたくなったね

乗ってる人いるので
頼んでみるかね( ̄ー ̄)ニヤリッ


この日は
少し話した事あったけど
「あっどうも」ってぐらいの
ライダーさんと話をして
仲良くなれたので

みんな一緒に

そのライダーさんオススメの
お好み焼き屋さんに食べに行ったよ




駅家にある

お好み焼き 三栄



みんなのバイクでいっぱいw


出来上がり~♪

なんと

麺がトウガラシ入りで赤いのヾ(゜Д゜ )
なんかナポリタンみたい

これがピリ唐で
暑いのに汗掻きながら
食べました

美味しかったですよ(^o^)/

もう少し走りたいので
八田原ダム方面から

三和の道の駅へ戻り
クールダウンで



コレ。。。

ソフトクリームもベローんってなる暑さでした(~_~;)

もう少し涼しくなって欲しいなー