goo blog サービス終了のお知らせ 

Enjoy Bike Life. ZZR1400➡ZX-10R

ただの快楽主義!!気まぐれにブログ書きますおー♪愛機ZZR1400からZX-10Rに乗り換えカスタム、ツーリングなどなど

バイク専用に!?買ってみました。専用は勿体無い!?

2011年03月16日 | カスタム
バイクを乗り始めてずっと困ってたのが

~財布~


普段は長財布なのですが
バイクの時は必要最低限(免許書、保険所、クレジットカード、お金)でいいので
今まではスノーボード用に買った
合皮でヨレヨレの物を代用して使ってました。

スノボーで2シーズン+バイクで1シーズン使ったら
さすがにボロボロ(^_^;)

とある日。何かの雑誌の公告で見て
HPで確認したら結構いい感じかもって思い買っちゃいました^^

luxe(リュクス)

http://www.374179.jp/

バリエーションが沢山あって考えた。。。
本当はレッドが欲しかったんですけど
”赤字”ってイメージが抜けず・・・

まぁいつでも”黒字”なんてないんですけど T__T

悩んだあげく”ホワイト”にしました

それも、エナメル!! ド━(゜Д゜)━ ン !!!  

普通の財布選びでは、買わないであろうエナメル素材

お値段は12000円程しますが(高いですよね)
だってカウハイド(牛革)それも極上♪
職人の手作り~

安物買ってボロボロになるなら
本物かなって思いまして^^

そして届いた実物は

箱入りで使用上ご注意、手入れ方法など

2ツ折りたたみ携帯より少し大きいぐらいでいい感じ
思ったり分厚いかな~(´・ェ・`)
小銭入れあるから仕方ないか~

中は見える場所カード入れが2つに、見えなくなるように2つ
要望は免許書とカードが見える場所にあればいいのでクリア^^

そして外側にコインケース

持った感じは上質なエナメル感がステキ
物もまぁ、値段しますから申し分ないです

まぁご想像通り・・・
外側はエナメルなので大丈夫ですが
内側は汚れれば目立つでしょうなw

う~ん。。。
やっぱ専用は勿体無いなー(笑)

しかし
メイン財布にお札折って入れたりしたくないのでダメ

買うまでは結構悩んだけど
持ってみると嬉しいので納得~(`・ω・´)

しかし・・・
自分で買っておいてなんだが久々にクソ贅沢した気がする。。。(笑)

まさか・・・こんなにも早くお世話になるとは。。。

2010年11月30日 | カスタム
転ばぬ先の杖。。。

はぁ・・・
とりあえず「ありがとう。スライダー君」


って事は

そうなんです
立ちゴケしちゃいました(´ω`。)グスン

負傷箇所は

グリップエンド

ブレーキレバー

マフラー

アンダーカウル

右ミラー
エンジンスライダー
ステップです

たぶん
エンジンスライダーとグリップエンドとマフラーで支えている状態でした
ブレーキレバーは可倒式だったのでグイって曲がりました(まさかお世話になるとは)
ミラーは良く出来てる物で地面からの力が逃げるように格納されました
アンダーカウルは倒れる瞬間、擦れて後は当たってなかったのか
さほど大きな傷はなかった・・・

修理代は完璧に直すと(マフラー以外)
4万円・・・

当然払えねー

なので

・グリップエンド&ブレーキレバーはタッチペン(オデッセイ黒純正色w)

・マフラーはできる限り研きますかねー

・アンダーカウル・・・買えば2万ちょい
塗装出せば14000円(ステッカー代込み)・・・
あんまり目立たないから我慢かなー><

・右ミラーは自家塗装挑戦します(`・ω・´)つ
(本当はショートミラー化も考えましたけど、とりあえず修理><)

・エンジンスライダーはとりあえずカッターで形を整えますかね

最小限で2000円予定です(笑)

さて・・・
経緯なんですが

しょーもないです!!

発進する為、駐車したバイクに跨り
両足をつきながらバックしていたら

いきなり後ろに引っ張られたと思ったら
右へどてーーーーーーん

えっ!!

何が起こった!?

横たわったZZR・・・唖然
しばらくするとエンジンが自動で止まりました
(どうにもならないんですが、さすがにコケタ状態の写メを撮る余裕はなかったっすーw)

すぐ起こしました

260キロもあるバイク
異常に軽かったw火事場の・・・?(笑)

どうにもならないけど
傷をなでます。。。

しばらくボーーーーー

そして我に返りナゼ????

辺りを見わたす

停める時、入る場所にはなかったんですが
バックする場所から
ナゼかそこには段差が・・・

バックしてたら(跨ってるので当然見えてない)段差にリアタイヤが落ち
バランスを崩しハンドルを左へ切っていたので
右へ倒れたみたい。。。

はぁ・・・人生初の立ちゴケ
当然気にしてました
気をつけてました

信号待ちとかで、ついた脚が滑りこけるのかなーっとか
Uターンとか・・・

はぁ・・・
まさかバックとは

まぁやってしまったものはしょうがないので
愛機ZZR出来る限り修復してあげなくては

皆さんもお気をつけて~(T_T)/~~~





ぷちカスタム

2010年10月14日 | カスタム
どこぞのだれぞがしてたのでマネしてみました~(^^♪

マスターシリンダーにリストバンド装着

意味はあるのか???
きっぱり見た目重視デス!!
自己満足♪(笑)

↓装着前

↓装着後


1000円のカスタムでした。

話変わって
最近寒くなってきたので
レザーウェアが欲しくなってきたんだねー

狙うはHYODかなー
HYOD PRODUCTS
しかし・・・お値段高い><

SIMPSON好きだから
欲しかったんだけど
↓いいねぇ(*^^)b

パンチングレザーがないので断念だぬー↓

来年には欲しいなぁ
先日試着したらサイズLではいっぱいいっぱい
サイズLW(Lのワイド)ではオシリがブカブカ・・・微妙。。。

体型維持もしくはダイエットが必要だなー(-_-;

とりあえず貯金だなぁー

あとツーリングバックも欲しい・・・
あ~
あれもこれも欲しくなる~(^^ゞ

今年の目標は右コーナー安定度UPと
セッカクいいもんついてるんだから使いたおしてみよう!って事で
サスペンションについて勉強中

無知なワタクシが

サスペンション調整に挑みます(・ω・´)


10月11日(月)ポジションランプLED化

2010年10月11日 | カスタム
今日はやる事が色々あって
朝から山へ上がれず仕方なくゆっくり寝るw

起きたら9時でした
少し時間あるので
某オークションで
購入していたLEDポジションランプを交換してみる
有名な日亜な物を購入してみた(当然整流ダイオード)

先日ETC取付でカウル外したのでお手のもの♪

↓交換前


↓交換後


↓夜撮影


んー写真では青いけど
純白です。。。

希望通りな色で満足♪
だけど純正ロービームとの色差加減が目立つ・・・
目も悪いし明るいのいいなーHIDにしたいなー
先立つ物がないので我慢×2(´;ω;`)

夕方、用事も終わったので
日没まで3時間・・・
我慢できず山へwww

山を登るが当然車が多くって
ダラダラ付いて走る。

う~ん。。。萎えた。。。

道の駅で休憩~♪

座ってると話しかけてくれた
ライダーさんとお知り合いになりました~(*^^)v
しかもZZR乗り~
今日は違うバイクでしたが(複数所有すごっ)

帰り少し一緒に走ってくれました
まぁそれは抜群に安定していて凄いペースで走ってくれるので
後ろでは安心して付いて走れ・・・離れていく・・・www

アクセルワーク下手くそなんで4速は怖くて5速で走行。。。
排気量の恩恵ですな♪

でもでも収穫あり!!
いつもではありえない速度で苦手な右コーナー進入
フラフラしながらもいつもと違う感覚~!!
まぁ無理せず少しずつ苦手を克服していく。。。

少しだったけど楽しかった♪
ちょっとレベル上がったかな(・ω・´)
ありがたや~ありがたや~

メンテナンス用品と防犯ツール購入

2010年09月30日 | カスタム
今までした事ないですが
やってみようと思います。

チェーンの清掃と給油

給油は以前買ったオイル
円陣家至高 :CPO (シーピーオー)があるので↓

性能はよくわからないけどランキングで上位だから買った。
結局使ってないんで未だ新品だけどw

今回購入したのは汚れ取り
よーわからんけー
これ買ってみた。試してみよー
決め手は清掃用のブラシがセットだったw そーゆーのお得やん♪


試したらインプレッション書きます。。。
日曜日、雨模様なので早速するかも(-_-; 降らないでくれ。。。

そして防犯用に購入したのがコレ


手動工具では切断不可能らしい
地球と繋げられるように長い物を購入しました。

鎖部分を布状で覆われた物もありましたが
出先(泊まりツーリングなど)で雨で濡れると持ち運ぶのに困るので
濡れても拭いてバックに収めれるタイプにした。

あと実はこのタイプ
鍵穴にシャッターがあり汚れシャットアウト!!




なんかいいでしょ^^
↓装着画像

これだけでは持ち上げて持っていかれるかもしれないので

やるなら徹底的!! って事で

駐車場にアンカー設置計画中!!

完成したらまた日記書きますー(市販物は高かったんで手作りします。時間かかるかも)