goo blog サービス終了のお知らせ 

Enjoy Bike Life. ZZR1400➡ZX-10R

ただの快楽主義!!気まぐれにブログ書きますおー♪愛機ZZR1400からZX-10Rに乗り換えカスタム、ツーリングなどなど

6月19日(日)梅雨ですが・・・

2011年06月19日 | カスタム


来週25日から岡山バイク7、広島ナップス
夏のセールです

バイク7からはハガキが来ましたが・・・
お金がないT__T

欲しい。。。物がある。。。切ない。。。

----------------------------------------------------------------

6月19日(日曜) 曇り

土曜から日曜の天気は崩れ気味
日曜起きると深夜に少し降った様子あり

午前中10時ぐらいまで様子見
雨雲レーダーと睨めっこ15時ぐらいまでは天気がもちそうなので
我慢できず発車しますた(笑)

いつも走ってる駅に行くと
R6乗ってるアール君が居たのでいつ降るかわからない天気なので
お誘いして走ったさー!!

やっぱ明るいと良く見えて気持ちいい(*^_^*)
最近仕事終わりで走ってる事あるんですが
結構暗くなってしまって視界が。。。

専らクリアシールドなんで結構見えるんですが
気分的な問題もアリかな
気持ちよく2本走ったのでいつ降っても大丈夫(笑)

道の駅には結構バイクが


BMWの先輩も上がってきて久々に話しました^^
HYODのNEWウェアカッコ良かったです
ビックリしたのはバンクセンサーもう終わってましたT__T 早いっすw


アイスを食べよう!って事になり階段を上がると。。。


無休の貼り紙がしてあるのに閉まってる(大笑)

カラクリはコンビニが入るらしいです(改装中?)
24時間営業になるのかなぁ

いつものお店は他に建てるみたい
賑やかになるのは良い事です^^

すろと
親友の隼がイキナリ登場
まさか。。。こんな天気で現れるとは思わなかったw

久々なので東城の道の駅まで走る事に
高速コーナー気持ちよく走りました♪

隼は一ヶ月ぶりだったみたいなので
バンクが怖っ!!って言ってましたw


帰りも天気が怪しいので
同じ道を帰る事に

すると・・・

R1乗った先輩が対向車線に!!
Uターンで一気に追撃!
一緒に爆走して帰りました>< はぇぇぇ!!

隼も初めてあんなに回したって言ってみましたw

雨が思ったよりもったので
もう一本走って
道の駅で話しこんでいると

広島へ遠征行ってた先輩(ZZR1400)も合流して
駅でワイワイ話したぁ

今日は話半分、走り半分
天気は曇りでしたが気持ちよく走れた1日でした♪

あ~楽しかった(^_^)

来週は晴れるといいなー

ガレージカスタム☆

2011年06月17日 | カスタム
ふふふっ
ゾウさん1分山( ・`ω・´)

もう時期だな~
--------------------------------------------


先日買ったコレ↓なんすけど



見ての通り
ケミカル品があんまりスマートではないので
100円均一で買ったきたコレを
こんな事にしてみました



ネジ止めだと重みで落ちそうなので

ドリルで穴開けて
ボルトで固定

そして上側にも同じように取り付けて



フィニッシュ!!

うんうん(*^^)v

気になるアイツ・・・

2011年05月19日 | カスタム
ZZR1400
乗り出して8000キロ

見事、要望をすべて叶えてくれてます

・ワインディングでスポーツ走行もヨシ
・高速は楽楽
・ロングツーリングは当然(ツアラーですもん)
大きなシートはシートバックを選ばないです

純正ままで大きな不満は特にないですよ。

ただ・・・欲が・・・
マフラーを変えてみたい><

音は爆音でなければいいんですが
リアビューをシュッとしたいのと
ちょっとヘビーな重量をシェイプアップ(笑)
(乗ってると比較することないので重いとは思わないけど
やっぱ軽いんでしょ?味わってみたいだけw)

ちょい前まではどっしりした感じが良かったんですがね
見てると変わるもんですねー^^

最近「おっ!!」て思ったマフラーがあったんです。

BEAMSマフラー
装着イメージは


こんな感じになるんです

細いマフラー(100パイ)なのでデュアルマフラーではなく
シングルでレーシングっぽくも良いんですが
個人的意見ではシングルならもう少し短い方がイイかな
シングルはリアタイヤが見えるようになるので
写真のようにチェーンカバー付きリアフェンダーがカッコイイ!!

しかし
気に入ったのはこの様ではなく
決定打はコレ↓




ええ加減の焼け具合サイレンサーもいいけど
焼けてないキレイなサイレンサーもイイ

心を鷲づかみにしたのが

GT TAIL(スラッシュエンド?)

カールエンドがあんまり・・・

っともう妄想は完全逝ってます!!

がっ!!!!!!!!!!!!!

ガーーーーーーーーーーーーーーーーン

まず2本出しは
スリップオンのみ
ZXT40A マレーシア仕様 / 06.8~設定なんですT__T

ZXT40Cの私の車両には排ガス規制とかの関係ではなく
設計上付かないようです。(基本的物が違う!?)

妥協して1本出しはフルエキ設定なので
ZXT40A設定でもZXT40Cである私の車両にも付くんですが

※フルエキ仕様はセンタースタンド付きません。

おおおーーーーーーい!!
マレーシア仕様で製作してるのに
何故センタースタンド考慮しないんだ!!
レーシングタイプ設定ならわかるが
JMCA設定はどーにかしといてよー(涙)

当然、JMCAでも私のは車検通らない。
フルエキだから車検毎にエキマニからすべて純正戻し
洗車などで大活躍のセンタースタンドまで外さないといけない。
(センタースタンドが欲しくてマレーシア買ったのに本末転倒)

ダメだ!!メンドクサイ。。。

スリップオンはセンタースタンドOKなので

ZXT40A純正エキマニ購入しスリップオンも考えたけど
結局、車検ではエキマニも戻さないといけない。。。
何をどうしても面倒だ

見事、夢に散った

あ~あ~T__T

ZXT40A純正エキマニ写真見てると
ZXT40Cも変わりないように見えるんだけどなぁ。。。

方法があるとすれば
センタースタンドが干渉する接続部スプリングを外し
チタン溶接加工
買ったばかりのエキゾーストを・・・
私には出来ね~ってかメンドクセー

スポンサー!!メッツラー(笑)

2011年05月18日 | カスタム

☆観覧が10000アクセス超えました~

見てくれてる皆様ありがとう♪
これからも適当に頑張ります^^;

メーカー、商品名が入ってるブログの時はアクセス多い(笑)

----------------------------------

さて、今日は

色々位置決めで悩んでたステッカー。。。

考えてると面倒になってきたので

「えーーーいっ!!貼っちゃえ(笑)」

一枚300円だし
気に入らなかったらまた貼ろう

ゾウさんは所定の場所に


んで前側は
マスキングで位置決めして

あれっ!!ズレる。。。


ZZRお腹にボリュームあって曲面が
マスキングに沿ってキレイに貼れない(・_・;)

もぉ、いいよー!!
貼るのだ

「ぺタっ」





なかなか、イイじゃん^^

・・・1枚だけ貼るとやっぱ
なんか淋しいかも・・・(笑)

【ステッカー】メッツラー信者!?

2011年05月16日 | カスタム
先日、タイヤ交換した時にステッカーが欲しいと思い
店内を探すが”METZELER”のステッカーがないT__T

どうしてもゾウさんが貼りたくて
帰ってインターネットで注文した(便利な世の中だねぇ)

んで来たのがコレ



・METZELER ロゴ+ゾウさん(青)
・METZELER ロゴ+ゾウさん(白)
・ゾウさんのみ

青、白を頼んだのは
イメージわかなかったので
どっちも注文してみた。

ゾウさんだけのステッカーは
リアに貼る場所が確定してるので問題なし!!

問題はフロント側

色々見てたら
スポンサーステッカーは白が多い

でもMETZELER基本色は青

特に他のスポンサーステッカーを貼る予定もないし
タイヤ変えれば容赦なく剥がします(笑)

仮止めで色々試してみるが
まぁどれもシックリくると思えばシックリくるw

黒い部分に貼るならやっぱ白ステッカーが映える
スポンサーぽく貼るならアンダーカウルに白ステッカーもイイ

他に貼らないならアンダーカウルに青が
メッツラータイヤの装着車両っぽくてカッコよく見える

うーん・・・どうしよう・・・悩む・・・(-_-;)