goo blog サービス終了のお知らせ 

Enjoy Bike Life. ZZR1400➡ZX-10R

ただの快楽主義!!気まぐれにブログ書きますおー♪愛機ZZR1400からZX-10Rに乗り換えカスタム、ツーリングなどなど

【タイヤ交換】METZELER Sportec M5 Interact

2011年10月04日 | 【タイヤ】
皆さん読んでもらってありがとう

そういえば
ブログ開始&大型免許取得&ZZR1400を
乗り始め1年が過ぎました。

沢山の人に
43000回もブログを開いてもらえて
ありがたやーです

悲しき立ちコケはありましたが
大きな事故&違反もなくホッとしています

これからも安全運転を心がけますおー

--------------------------------------------------

METZELER ROADTEC Z8 INTERACTの終了に伴い

時間がある時に行こうと
タイヤ交換へ

しかし・・・
今年いっぱいはこれでイケると思ったんだけどなー

ホント
ツーリングタイヤとは思えないぐらい
グリップしちゃいます

最後にトドメを刺そうと
フラッと遠回りして賀陽の道の駅へ
天気も良かったので
スゴイバイクの数(^_^;)

何故か先日から欲しかった

たこやき(笑)




めっちゃウマ
あー幸せ~♪
久々に一人でブラブラしたかもー
何も気にせず
自分のペースでダラダラ
音楽のリズムに乗せて~

結構いいかもo(^o^)o

んでタイヤを確認




まだまだ気持ちよくイケるけど
交換いこー(ちょっと勿体ないかな)
でもコケたら高くつくから交換しとこ

今回も結構悩んだ

ピレリーのエンジェルST
かなりイイみたいだけど・・・

違いが凄く知りたかったので
Z8ツーリングタイヤから

メッツラーのスポーツタイヤ

METZELER Sportec M5 Interact

コレです
他のタイヤに比べて1割程度高い!?
セレブなタイヤだなー

今回だけ贅沢します
もう履けないなー(笑)



順番待ち

その時間・・・2時間待ち・・・T__T
ワインディングで遊んでる場合ではなかったかも。。。



キッチリ2時間待って終了~♪

皮剥きの為
また山方面行きたかったけど
時間が結構遅くなったので
帰ろう







やっぱ
NEWはいいねー(^o^)/
乗り始めは
乗り心地が最高にアップした+
スポーツタイヤなんだぜ!!って感じで
フラフラする。
ホッホーって感じo(^o^)o

スポーツタイヤM5にはバンクセンサーが彫ってます
確か一番深い5で45度だったかな




しっかり温めて少し皮むきしたよ

インプレッション。

おぉぉ
何だ!?
このタイヤ。。。

続きはまたね


【タイヤ】METZELER ROADTEC Z8 INTERACT終了

2011年10月01日 | 【タイヤ】
5月8日に交換したタイヤ

METZELER ROADTEC Z8 INTERACT終了

もう少し走れそうです(スリップサインが出たばっかり)

距離7000キロ~13000キロ

走行距離6000キロ(頑張ればあと500キロぐらい走れるかも)

交換には時間ある時で
こけたら高くつくので交換しちゃいます





タイヤ前後共全面よく使ったと思ってます
フロント右側の減りが激しいので右コーナー
苦手なのでコジッてるのかな(-_-;)

スリップサインが出始めても
乗り味がヒドク悪くなる事ないけど
接地感は落ちるのがわかります
「そろそろだよー」って感じ

よく出来てるなー(^・^)

えっと感想は
1000キロのインプレッションと
そんなに変わらないかなー

メーカーコンセプト
「ツーリングを楽に初めて走るワインディングを楽しく♪」通りだと思います

しっとりと重いタイヤは
フラフラ感は少ないので
ツーリングは
やはり疲れにくいの?かな

初めて走るワインディングでは
ゆったり旋回しだすので
それを理解した上で走れば楽しく走れます
それでもかなりハイペースで走れますがね

ずばり
安心感があるタイヤです。

いつも走るワインディングでは
コーナーが
わかってるので旋回能力の乏しさが・・・

でも
それを言うなら「スポーツタイヤを買え!!」って
感じ

グリップ感は
サイドまで全然グリップします
フルバンク(絵柄のゾウさんを踏む)状態でも全然平気

ツーリングタイヤらしく
温まりも早く安心して乗れました

エコ運転すれば
走行距離は伸びたかも

使用用途

ワインディング6
市街地2
ツーリング2

ぐらいです

少し癖ありますが
一回は履いて良かったと思った

育ててくれたタイヤ
感謝です

しかし
スポーツ走行傾向が強いボクは
1回履くと
もう履く事はないかなー

寝かしこみが
もうちょっと気持ちイイ方がいいんだなー(-。-)y-゜゜゜

感想は

タイヤのライフが大事だよ
でも気持ちよくハイペースで走りたいって方には
☆5つです

旋回時の寝かしこみの気持ち良さ
命って方は遠慮した方がいいかな


次は予定通り

METZELER Sportec M5 Interact

です。

タイヤの形状って・・・タイヤインプレ【メッツラーZ8】

2011年06月07日 | 【タイヤ】
んでボクが気になってたのはコレ!!

ナップスでしっかり撮ってきました( ・`ω・´)
物が揃ってるって素晴らしい(笑)

完全な私の主観ですんで「ふーん」程度にw

先日、私が装着したメッツラーZ8
1000キロ走ったので感想を書こうと思いますが
1つ大きく言うとハンドルが重くなった。。。(前はミシュラン パワーピュア)
何がそんなに変わるのだろう。。。と考えてみた

まずはタイヤの写真から
左がメッツラー Z8、右がメッツラー M5(左が装着してるZ8)


ピレリのエンジェル


左がメッツラー Z8、右がエンジェル


ミシュラン パワーピュア


BS 016PRO


タイヤを見てみると
ラウンド形状がメッツラーは緩やか
ミシュラン ピュア
ピレリ エンジェル
BS 016PRO

は尖がってます!!

当然タイヤの内部構造も大きく影響してるんでしょうが
これがバイクがゆったり寝たり起きたり症状ではないかと・・・

見ればツーリング指向タイヤは緩やかな物が多い

メッツラーでもZ8に比べてM5の方が少し尖がってる

どうなんだろう。。。

でも写真上ではさらにM5よりエンジェルの方が尖がってるので
次ツーリングタイヤ エンジェルを入れてみようかなー

それで倒しこみが楽になったら
それは1つの参考材料になるかなぁ

メッツラーZ8ですが
(ストリート&ドライオンリーです)

私の技量だと
サイドエッジのグリップ力は全然大丈夫
センターも結構な加速しても滑る感じはない((~_~;))

ただ変える時から言われたハンドルが重くなります。は
やっぱりそう思いました

ミシュランの時みたいにスパンっとバイクが倒れていく感じがないし
起き上がっくるのも遅いので車体が重く感じるんです

車体が重い為か、切り返しの時に特にそう思う
それ以外のコーナーは慣れてしまえば
ハイペースで行けるようになってきた^^

乗り味は好みですかねぇ・・・
違和感ありながらも1000キロ乗ってくると慣れてきて
公道だとタイムとかもないので普通に楽しい
(モーションは大きくなってる気がするので疲れやすいかもw)

好きなのはイメージで
しっとり重く接地感がある気がするので安心

その安心感から以前よりワイドオープンが
出来るようになってきたような気がします

倒しこみと起き上がりが
もう少し速ければ楽ならば全然イケるのになぁ

しかし全然タイヤの温まりが早い!!

あと
先日、先輩がジャックナイフをしてたので
マネしてみるも
フロントタイヤがキュッキュッキュって滑るんです
ここら辺がスポーツタイヤとツーリングタイヤの差!?

いやっ
ブレーキのかけ方が下手?
あれってすっごくフロント荷重にならないと上がらないの?(笑)

でもリアはパニック気味にブレーキかけると
以前より簡単にロックします

センターコンパウンドが固くなったるので当然の結果ですかね(-_-;)

最近はタイヤを試したくて乗ってましたが
改めてZZRのブレーキ性能の良さが一番びっくりw

5月8日(日曜日)タイヤ交換☆広島ナップス10%OFF+キャンペーン

2011年05月11日 | 【タイヤ】
5月8日(日曜日)

今日は天気予報でも真夏日

予想気温27℃
やっぱりレザージャケット失敗バイク乗ってないと暑い><

走行距離7000キロ(前回タイヤミシュラン パワーピュア 5000キロ)
リアよりフロントの減りが気になり交換です


スリップサインまで1mm弱
もう少し走れたけど
8日が安い日なので交換した

作業時間待ちを少しでも短縮する為
朝一番10時に広島ナップス入り



初めての新店舗ナップスでワコワコ(^^♪
うわっ!!品数すご!!店舗広っ!!
羨ましいなぁ~こんなお店近くに欲しい><

15%OFF(笑)
ジャーーン♪
今回導入する

METZELER ROADTEC Z8 INTERACT

メッツラーのスポーツツーリングタイヤです

METZELER Sportec M5 Interactと悩みました(´-ω-`)

夏もロングツーリング行く予定でライフが長い方がいい事
あと自分の腕にはスポーツタイヤが必要ないかもT__T
ピュアで表面を溶かしたのはお恥ずかしい話、数回のみ。。。

購入時にピュア入れたので
純正タイヤも試した事ない。少しでも経験積みます

さて、このタイヤの性能を少しでも引き出せる走りになるのだろうか。。。
これでタイヤ表面がヌチョヌチョにならなかったらT__T
頑張ります!!

不感症の私がグリップ不足を感じる事が出来るようになれば
自信を持ってスポーツタイヤに移行します( ・`ω・´)

レジを済ませ
さらにピット一番乗り~♪

おお!!マイマシンが上がってる~♪
カッコエエ~

そしてさすが大手チェーン場数違いますか?
手際いい!!1時間程度で終了~

いいじゃないですか~いいじゃないですか~(^^♪

そこまでツーリングタイヤっぽくないでしょ?(笑)

そして・・・当然メッツラー


ゾウさん健在です( ・`ω・´)
ゾウさん居なかったらM5にしてましたwマジで!!

ふふふっ必ず消しますよ!!ゾウさん( ̄ー ̄)ニヤリッ

タイヤキャンペーン中で15%OFF+全品10%OFF(^^♪
工賃込み38000円でおつりきました
安い(*^^)v
次回も
このキャンペーン見逃すわけにはいきませんな

鈍い主で参考にならないかもしれませんが
インプレッションはもう少し乗って書こうと思います。

あ~新しいタイヤは気持ちイイ♪