木漏れ日のさすガーデン

兵庫県北播磨の山あいの集落で庭づくり、畑作り、ガーデン木工などを楽しんでいる夫婦の生活日記。

英国風の庭に惹かれて

2011-09-08 | 花・ガーデニング



ご来訪ありがとうございます。



今日も秋らしい天気になって
気持ちのいい朝を迎えました。
しかし東北地方の被災者の方、
台風の豪雨によって
家や家族を失った被災者の方には
全国の人々も我がことのように心を痛めています。
近年は地震の活動期に入っているらしく
また地球環境の変化で異常気象による
竜巻や豪雨などの災害も
異常に多く発生しています。
自然災害は予知することが困難なことから
防災に対してややもすると後手、後手に
なりがちです。
過去の災害を教訓にいろいろと手を打っていても
全てに対応できる訳ではありません。
また「災害は忘れた頃にやって来る」
とも言われます。
災害が起こったとき、間近に迫ったとき、
非難経路や持ち物、対処方法を常日頃から
考えておくことが大切なことではないでしょうか?
津波災害では避難先から家に舞い戻って
命を落とされた人も多く出ました。
台風の最中に屋根の補修にあがって
転落して亡くなられる方も多いと聞きます。
私たちはこうした過去の教訓に学び
行動することが大事ではないかと思います。


ログハウスに似合うようにと思って
庭木はコニファーをずいぶん買いました。
それは英国風ナチュラルガーデンを
イメージしていたからです。
DIYで庭を造るということは
植樹いっぽん一本も自分で植樹するということ。
すなわち庭木は業者さんのトラックで運ぶのではなく
自分の車に乗るサイズの庭木を
自分で運ぶということなのです。
そんな訳で小さかった庭木も
大地にしっかり根を下ろすまで
3年かかりましたが4年目の夏頃からは
ぐんぐん大きくなりました。



樹木の間を通り抜ける小路もカーブをつけて
奥行きを感じるように配慮しました。
右に見えている株立ちの庭木は
自分の車で運んだシマトネリコです。
今ではとても車に乗せることができない
サイズに育っています。
シマトネリコは常緑樹です。
耐寒性はやや弱く霜で葉っぱが傷んでも
春になれば芽吹いて豊かな緑を見せてくれます。
洋風ガーデンにお勧めしたい樹木です。


英国風のナチュラルガーデンに憧れて
コニファーを沢山植えました。
矮性のものも含めて17本ほど植栽しています。
大きくなり過ぎないように
毎年剪定をしているのですが
それでも混み合ってきます。
パーゴラには木香バラとツキニンドー
を絡ませています。
レンガ積みもパーゴラもDIY作品です。
少々失敗した部分もありますが
それも造形の味ではないでしょうか?


ログハウスのデッキからみた風景です。
デッキには南からの陽が入りますので
鉢物の花を女房が並べています。
クリスマスローズは花がながいこと咲いて
私も大好きな花ですが、
女房はこの花をすっごい数で集めています。
向こうに見えているのは
DIYガーデンハウスと屋根つきデッキです。
千本格子を作って家庭菜園を遮へいしました。
千本格子にはカロライナジャスミンと
木香ばらを這わせています。
午後の光しか当たらないので
花つきはあまりよくありません。


ログハウスのデッキです。
ベンチはDIYで作ったもので
戸外に出すつもりが
デッキのベンチになりました。
戸外ではすぐに腐るかな?と思うと
ちょっと勿体無いということでね。



庭の使い方、庭での遊び方について
バーベキューをしたり、
焚き火で焼き芋を楽しんだり
ガーデンパラソルの下で
ティータイムを楽しむと
いったことが考えられます。
画像は仮設のバーベキュー炉です。
この画像は焼肉パーティをする前日に
撮影したものです。
炉の周りに板を置き
食器や食材を置けるようにしています。
楠木の玉切りが座椅子になっていますが
この木は虫が入りやすくすぐ腐ります。
版画の材料に使われる木なんだとか?
とにかく柔らかい木なのです。


本日も感動のないブログになりました。
食べものやガーデングッズなど
もっとジャンルを増やしたいけど
まだ修行中で題材になるものが
ありません。
明日は女房のドライフラワーでも
ご紹介できたら・・・と思っています。


ご来訪ありがとうございました。


「木漏れ日のさすガーデン」
人気ブログランキング投票に参加しています。
一日に一回だけ

下のバナーをクリックして応援してくださると
大変うれしいです。
↓↓↓
人気ブログランキングへ
↑↑↑
人気ブログメニューに戻る







最新の画像もっと見る

コメントを投稿