goo blog サービス終了のお知らせ 

道草日記2020

道草大好き 寄り道大好き

予定延期が続く今日この頃

2023-02-17 10:25:44 | 日記
(2月16日)
街に出かける予定で前の晩に頭を洗ったのに
朝になったら行く気がしない
補聴器の電池も買いたいし 皮膚科にも行きたいし デパートも安売りしているし 海苔もお茶も買いたいし
天気もまあまあだし
行かない理由がない
なのに どうも 行く気がしない

少し前だったら これだけ用事があったのに伸ばし伸ばしにしていたら ストレス溜まりっぱなしになっていたのに 何と今は ストレスもあまり感じず・・・

これってどうゆうこと?
喜んでいいの?
悲しんでいいの?

どうする家康

2023-02-13 14:38:50 | 日記
大河ドラマの「どうする家康」を見ているが
どうも 違和感を感じる
何に違和感を感じているかの答えも私の中で出てこない
ちょっと 残念
家康を知る勉強になると思って楽しみにしていたのに
松潤がどうしても 何をしても 松潤にしか見えない
軽い感じがして家康の世界に入り込めない
これから だんだん私が想像している(間違った家康像かもしれないが)家康にフィットしてくる気もするが・・・

違和感が解消出来たらいいな  そして

家康から見た 織田信長
家康から見た 豊臣秀吉
家康から見た 明智光秀・・・等
天下取りの徳川家康がどうかかわったのかを知りたい


ブーフーウーが

2023-02-12 11:22:34 | 日記
何気なく付けていたテレビの画面に映った
ブーフーウー(3ぴきのこぶた)
懐かしい
私が子供の頃見ていた「おかあさんといっしょ」の中に出てきていたぬいぐるみだった
画面には白黒の3びきのこぶたと 後ろにオオカミ(オオカミ いたいた)のぬいぐるみも写っている
このぬいぐるみ達が登場したのは1960年~1967年だったらしい
と言うことは 当時 私は小学生~中学生だったことになる
結構大きくなってから見ていたことになる が それには理由がある
我が家にテレビが来た頃だったのだ

その頃の我が家の間取り図や テレビが置いてあった場所や 弟が小さかった事や・・・
一瞬に蘇った

番組制作時の苦労話も放送されていたが 戦争が終わり混沌としている中で 子供たちには最高の番組を見せたいとの思いで作られたらしい


瀬戸内レモン&オリーブ

2023-02-07 18:02:42 | 日記
SB食品のパスタソース「瀬戸内レモン&オリーブ」を求めてスーパーを梯子したが 手に入らなかった
穴が開くほどパスタソースの棚を探したが なかった
前は何処で買ったんだっけ?

パスタをするのではなく 袋の裏に載っていたアレンジレシピを作る予定だった
「えびとトマトのアボガドサラダ」
それが簡単で美味しかった
カフェで出てくるような・・・






カラスの不思議

2023-02-05 16:53:53 | 日記
窓の外を黒いものが通った
通った先に電信柱が
窓から覗き見ると
カラスが2羽とまっていた




動画に切り替えた
2羽のカラスはお互いに頭を上下に振り始めた
それも5回づつ 向かい合ってでもなく 声を出すでもなく無言で
その後 1羽が飛び立ち 3秒後に もう一羽が飛び立った