goo blog サービス終了のお知らせ 

道草日記2020

道草大好き 寄り道大好き

ホテル神戸六甲迎賓館に1泊

2025-03-01 17:22:57 | ソロ活
日常から離れて リフレッシュしたい
その思いが日増しに強くなり
思いついたのが 神戸で1泊したいだった
ホテルを探していた時に見つけたのが
ホテル神戸六甲迎賓館だった
決め手は 
JRの六甲道駅までの送迎をしてもらえることだった
街の中に泊まるよりもゆっくり出来る気がした

2時40分に駅に迎えに来てもらう

部屋はシングル
ラジオ体操が出来るスペースがあるかないかほど
狭かったが 私には十分だった
コーヒーを飲んでから
ホテルの外に出てみる
ペットもOKのようで 広いドックランがあった

誰もいないドックランの中で
昨日降った雪を相手にして写真を撮りまくった

5時半から夕食

 


あまり慣れていない食事のスタイルに戸惑いながらも
写真を撮ったり 夜景を見ながら
美味しく頂けた

レストランを出ようとした時に
スタッフの人が
「寒いけれどテラスに出ると夜景がきれいに見えますよ」
と 言って 案内をして下さった
これこれ こんな夜景が見たかったかも

8時過ぎにお風呂に入る
貸し切り状態に大満足

夜は 部屋からの夜景を見たり
テレビを見たりしながら過ごす
火曜日は
「東京サラダボウル」と「バニラな毎日」を見る日

😌 

6時頃に起きる
6時25分からのテレビ体操をする

7時半頃 朝風呂に入る
朝も貸し切り状態
風呂場の写真を撮るなんて本当は禁止?だよね
私は どこかに泊まっても 朝風呂には入ったことが無いのに
入ってしまった


8時半に 朝食
目の前でシェフが
柔らか~いオムレツを作って下さった

10時に駅まで送ってもらう 車に乗る

宿泊者は2組だけだった
私と 親子連れ?っぽい3人とワンちゃん

また 泊まってみたいホテル
だけれど
ひとつだけ心配なことがある
22;30~朝の6:00まで
救急事故の発生時はフロントカウンターより
セコムへのご要請ください と

これは 私にとってちょっとしたネックになるかな
スタッフの人は誰もいないってことですよね

でも また 泊まってみたいかな


「リト@葉っぱ切り絵展」

2023-12-13 10:44:41 | ソロ活
(12月11日)
交通費¥2500使って行く意味があるのかなって思いながら
最終日の今日神戸の大丸まで行くことにした

お昼ごろに会場に着いた
そこそこの人混みだった
入場は無料だったのでこじんまりとした展示かと思っていたが
なんのなんのたくさんの作品が展示されていた
本当に葉っぱを切り抜いて作られていることを実感させられながら
ひとつひとつの作品を見て回った
どれもこれも感心するしかなかった が
何と言っても
「葉っぱの小旅行in兵庫」には目を奪われた

行って良かった
ほんの少しどこかの部分を真似して・・・
葉っぱ遊びができるかな









姫路城周辺散歩

2023-03-01 10:03:12 | ソロ活
(2月28日)

先ずは 好古園
梅は少し早かった
でも これはこれで いい感じ
結婚式の先取りに遭遇
遠慮気味にちょこっと取り込みました

姫路城
「菱の門」の2階が特別公開されていた
門の下はくぐることはあっても・・・
2階のこの窓から坂を登ってくる敵を攻撃する
釣鐘型の窓はインパクトがあった

姫路美術館
姫路市美術展を見る
思いがけず 知り合いの知り合いの写真が展示してあった
頑張っておられることが分かり パワーをもらえた

この後 文学館にも行く予定にしていたが
久しぶりの 自転車での遠出
力尽き 帰ることにした
体力が落ちていることを実感させられてしまった 1日だった
文学館へは また 今度










HEPFIVE観覧車

2023-02-22 10:52:49 | ソロ活
HEPFIVE8階で開かれていた最果タヒさんの「詩の展示」を見に来ていた
ここまで来て乗らないてはないだろう
との 思いは強かったが 高度恐怖症気味な私は悩んだ
1回は諦めてエスカレーターで3階まで降りた
そこで留まった
もう一度 7階まで戻った
が そこで 足ふみをしていた
おもむろに チケット売り場の人に聞く
「観覧車は揺れますか」
係の人は
「微妙に揺れるけれど 揺れた方が安全ですから 大丈夫ですよ」と

実際乗るとなると不安だった
目をつぶっておこうかとも思った が
それでは 勿体ない
不思議なことに高さが増すにつれて 恐怖心が下がってきた気がした

15分間の一人の空間を楽しめた
チケット販売で私に「大丈夫ですよ」って声を掛けてくださった人が
ゴンドラ?から降りる時「大丈夫でしたか?」って声を掛けてくださった
「大丈夫でした ありがとう」と返事をした
本当は「乗らないで家に帰ったら 絶対に後悔していたと思う」を付け加えたかったのだが


最果タヒさんの「詩の展示」

2023-02-22 09:46:05 | ソロ活
新聞で知った展示会が気にはなっていた
詩に少し興味があるので 行ってみたい気もあった
でも 大阪か ちょっと遠いな(昔だったら思ったらすぐ行動ができていたのに)
夫には「街に行ってくる」と言って家を出た
確かに街にも用事があった
・・・新快速に乗ろうと決断した(小さな街ではなく 大きな街に行くことに)
大阪駅で迷いながら 人の親切に助けられながら
なんとか南口の改札口を出ることが出来た

チケットは ミニ本付チケットにした




言葉 ひとつひとつが モビールで吊り下げられていて 揺らいでいた
凄く素敵な空間だった
言葉 言葉 言葉・・・・・

帰りにポストカードを1枚買った