goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんころりんのすっとんとん

天に星 地に花 人に猫

千葉落花生

2010-12-03 11:29:08 | にゃんこ的生活


千葉駅近くの路地には、道路と歩道をわける柵に、
オーナメントがついてます。それが何かといえば・・





言わずと知れた 落花生
(^o^)丿





もちろん 殻ごと
しかも  黄金色

そうですとも

落花生は、殻がついていなければ・・・だってね





殻割る手間がないと、どんどん、どんどん、 
バクバク、パクパク、食べ過ぎちゃうんだもん 
 
 



ル、ルナ・・・いつからそんなキャラに? 





 おまけで~す!



畑で掘り上げた落花生は、積み上げられて しばらく乾燥させます。
この 積みわらのような、落花生のおやまを、「ぼっち」 と いいます。
近所の落花生畑に、並んだぼっち。なかなか、かわいい姿ですにゃ。






ぼっちぼち、よろしくね

ペットブログランキング
MIXサバトラ猫・ランキング

いつでも里親募集中






コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シクラメン&腹減りメンの視線 | トップ | 野原でかくれんぼ »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
コンバンワ~♪ (midori)
2010-12-03 20:13:30
凄いですね。
ゴールド色の落花生のオーメントとは!
千葉の特産は落花生ですものね。
昔、実家に居た頃 父の千葉の友人が落花生を送ってくださって 美味しかったです~
今はもうふたりとも天国へ逝ってしまいましたが・・

へぇ~、これって稲の藁でなく、落花生を積んだものなのですか。
「ぼっち」と言う 言い方も可愛いですね。
畑に「ぼっち」がたくさん並ぶと風情があっていい眺めでしょうね。
返信する
落花生 (iwa_gonta)
2010-12-03 23:00:16
こんばんは、千葉の落花生は高価でなかなか
食べられないと聞きますよ、あのように天日干し
して丁寧に作られているのだから高いはずですね。
金の落花生可愛い
気持ち的にもぎ取って食べてしまいたくなります
いたずらされないといいけどね。
返信する
midoriさんへ (にゃんころりん)
2010-12-04 11:13:05
こんにちは♪
実は私も最近、ぼっちという名前を知りました。
昔からいつも見ている風景だけど、
案外知らないことが多いので・・。ヾ(;´▽`A‘‘アセアセ

お父様とお友達、天国でも、落花生を食べているかな・・?
返信する
iwa_gontaさんへ (にゃんころりん)
2010-12-04 11:20:11
こういう風に、天日干しして風に当てると、
風味がよくなるそうですよ。
食べだすと止まらなくなるので、要注意です。

金の落花生、あちこちにある割には、意外と、気がつかない人も多いんですよ。
小さい子どもの方が、目ざとく見つけて面白がってますね。

返信する
ぼっち (souu)
2010-12-04 17:23:32
落花生は こんな風に乾かすのですか?
お米の こういうのは見たことがありますが
流石 千葉ですね。初めてみました。
返信する
こんばんは (由乃)
2010-12-04 20:38:34
落花生大好き
殻をむいて食べると止まりません~
ってあまり食べすぎはNGですよね

落花生ってこんな風に乾かすんですか?
落花生の「ぼっち」可愛い呼び名ですね
返信する
souuさんへ (にゃんころりん)
2010-12-05 22:05:49
これ、地元では季節の風物詩のように見慣れた光景ですが、
土地が変われば、また珍しいものになるのですね。
お米のように、下に落ちた落花生をつまみに、鳥たちもやってきてます。
返信する
由乃さんへ (にゃんころりん)
2010-12-05 22:09:08
食べだすと止まらなくなって、
食べ過ぎて、おなかが張ってきちゃうのが困ります。

「ぼっち」わたしも最近ちゃんとした名前を知ったんです。
思いがけず、かわいい名前でしたよね(笑)
上に藁の乗ったぼっちは、姿もなかなかかわいい?
返信する
Unknown (海子)
2010-12-05 22:10:00
あはは・・・
面白ぉ~

「ぼっち」は、初めて見ます。可愛いし
生唾もわきます
返信する
海子さんへ (にゃんころりん)
2010-12-05 22:20:04
わお、↑二つのコメント、52秒差でしたね。

ぼっち、こういう風に並べたり、きちんと平行に並べたり
畑の持ち主さんにより、レイアウトも違ってくるのが、面白いですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

にゃんこ的生活」カテゴリの最新記事