にゃんころりんのすっとんとん

天に星 地に花 人に猫

ヨレヨレマツバギクにモンシロチョウ

2023-05-21 13:13:24 | にゃんこ的虫さんたち




マツバギクに、モンシロチョウが蜜を吸いにやってきました






 
閉じて開いてを何度も繰り返した花びらは、よれよれだけど
蜜は、まだ残っていたようです

自前のストローを伸ばして、一生懸命飲んでいましたよ 
よかったね

 


去年観察した、おもしろいモンシロチョウの習性「交尾拒否」

白い蝶の三羽 - にゃんころりんのすっとんとん

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドクダミ茶作りまーす!! | トップ | *時限花爆弾*白いサツキの巻 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (iwa_gonta)
2023-05-21 14:35:39
ご近所の花壇に咲いていました、松葉牡丹と思っていましたが
マツバギクなのですね、覚えておきます、忘れちゃうかな(笑)
iwa_gontaさんへ (にゃんころりん)
2023-05-21 20:35:48
ロックガーデンの間から垂れるように咲いているマツバギクを見かけたのですが、
そういうお庭はすてきですが、大変そうで真似できません。
私も、最初、松葉ボタンと覚えていたのを吾亦紅さんに「マツバギク」と教えていただきました。
ブログ長く続けてると、そんなこんなも、懐かしい思い出です。
マツバギク、忘れないでね。笑。
こんばんは☆ (ハート)
2023-05-21 22:36:01
お天気が良かったのでしょうか 明るく光っていますね。
ホントですね。花びらヨレヨレしています。閉じたり開いたりするとヨレヨレになるのは知りませんでした。

目を凝らして よ~く見ると・・・カエルさんに太陽。そして「はれ」と書いてあります。
快晴だったんですネ! だからキラキラなんですね。
雨姿が好きですが 晴天でのキラキラ姿は好い事ありそうな予感にさせてくれます😊
ハートさんへ (にゃんころりん)
2023-05-22 17:28:14
多肉植物のせいなのか、よくわかりませんが、本当にお日様の光が当たると、
ピカピカ光っているように見えてしまいます。
多分虫の目で見ても、ここに蜜があるよーと、虫の目でしか見えない特別な光を放っているのではないか?と妄想してます。笑。
晴れの日は、花も虫も特別なのかもしれません。

コメントを投稿

にゃんこ的虫さんたち」カテゴリの最新記事