にゃんころりんのすっとんとん

天に星 地に花 人に猫

網戸にモフモフ&ブットレアの蕾

2023-06-18 13:46:05 | にゃんこ的虫さんたち


列島全体夏日となった週末には、セーターとか見るのも嫌だったりしませんか。

この写真を撮ったのは、こんなに気温が高くなる前だったので、モフモフご勘弁。

磨りガラスの向こうに、クロっぽい影が見えたので、何かしら?と
ガラス窓を開けたら、網戸に焦げ茶色のモフモフのかたまりがくっついてました。



 

 もふもふの毛皮?




 

 描いたような模様がついてる






 鳥の羽が、刺さってる?



なんだ・・こりは?




ご想像がついたでしょうか。以下は、虫画像です。
苦手な方は、スルーしてくださいませ。 m(__)m



ジャジャジャジャーーン!!







モフモフの蛾でした。蛾なのにモグラに似ていて、ちょっとおもしろい。

鳥の羽みたいなのは触角。理系っぽい?きちんとした造形ですね。

模様が左右対称で、向こう側にも似たような模様があります。
蛾って、地味な色で蝶々に比べていまいち、敬遠しがちです。
でも、この子は、モフモフしていて、触りたくなりました。(^_^;)\(・_・) オイオイ
勇気がなくて、触れなかったけど。

一言で言えば、「キモカワかっこいい」

調べたら、「タケカレハ」というらしい。

以下、「森林生物 タケカレハ」より説明

成虫は開張40~50mm,暗褐色で,前翅中央に2個の白色紋。
幼虫は体長約60mm,黄色で背面に2本の黒点列を持つ。
年2回発生。幼虫で越冬し,4月より接触開始,6月に蛹化する。
成虫は6~7月および9~10月に現れる。
幼虫はタケ,ササ,ススキ,ヨシなどの葉を食う。


https://www.ffpri.affrc.go.jp/labs/seibut/bcg/bcg00288.html


6~7月にあらわれるというのですから、羽化したばかりだったのかも。
モフモフがとてもきれいでした。

そう言えば、家の北側にある厄介な笹の葉が何者かに食べられて枯れてまして
「今年は、刈らないですんで助かったー」と思ってたのですけどね
この子のおかげだったのか。ありがたやー
ほかの植物は食べないで、笹だけ食べて枯らしてくれんですよ。

幼虫と繭には、毒針毛がありますが、
成虫と卵にはないそうです。よかった。
(でも触らんよ)

北側の笹を食べてくれるのは助かるけど
うっかり、幼虫や繭に触らないように、気をつけなきゃ。
詳しくはこちら。
    ↓
タケカレハ - Wikipedia
タケカレハ・Mushi Navi


写真だけ撮らしてもらって、またガラス窓を閉めたら、いつの間にか、いなくなってました。



 おまけ




アゲハの好きなブットレア(別名・バタフライブッシュ)の花がつぼみをつけ出しました。
できれば、蛾の皆さんよりもチョウの皆さんにきていただきたいのでした。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネジバナが咲き出して | トップ | 鎌倉名菓半月「鎌倉ぴーナッ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
・・・・・ (ハート)
2023-06-19 11:06:24
蛾・・・なのですね。蛾って存在感がありますよね。
白い蛾は見かけますが 白以外はあまり記憶にないです。「蛾は触ってはいけない」と子供の頃に云われたのを思い出しました。
ブットレアの紫がきれい!
無事に元気に成長してくれて嬉しいですネ😊
これから蝶さん達も お花の咲いたお庭に来てくれますね😊😊
返信する
ハートさんへ (にゃんころりん)
2023-06-19 20:37:02
>・・・・・

すべてを語っているような?(^_^;
苦手ですよねー。
初めて見た蛾だったので、記念?記録?として残したくて、すみません。m(__)m
蛾は、すべての蛾ではありませんが、種類によっては毒があって刺されると大変なことになるので、触らぬ神にたたりなしですね。

ブットレアは日々成長中ですよ。
今日はまた一段とつぼみが開き出しました。
全部咲きそろうのが楽しみです。
返信する
可愛いとか思ってしまった… (iwashinbo)
2023-06-21 01:16:45
もうっ!
にゃんころりんさん見せ方が上手いよぉ!(´0ノ`*)

ドキドキしながらスクロールしちゃった。
熊でも出たのかと思ってしまってさぁ、、、
ご無事でなによりです。

蛾の方もまさか撮影されるなんて、予想もしてないだろうからビビったでしょうね、緊張しているように見える。

私は「モフモフしてて可愛い」とかって思っちゃいましたよ。触覚もすごく繊細で緻密な造形ですね。そう言えば、止まった時、翅(はね)を縦にたたんで閉じるのが蝶、開いたままのが蛾。 触角が細いのが蝶で太いのが蛾。なんだそうです。

Mushi Navi見たら、本当にタケノコみたいですね。
家の竹林にもいるのかなぁ
見つけたら「にゃんころりんさん!」(ノ゚ο゚)ノって 叫んでしまうかも
返信する
iwasinboさんへ (にゃんころりん)
2023-06-21 15:43:15
あ!確かにタケノコっぽいですね。言われるまで気づきませんでしたが・・!
お顔がとんがって見えるところ、タケノコっぽい。
しかし成虫は、何も食べないそうなので、まさに子孫を残すためだけに、成虫になったのですね。
触覚が羽みたいになっているのはオスで、メスは普通の蛾の触覚だそうです。
オスの触覚は、きれいだなって私も思っちゃいました。
iwasinboさんの竹林で見つけたら、ぜひ、にゃんころりんを思い出してくださいね。
しかし、幼虫と繭には毒があるので、くれぐれも触れないようにご注意を。
返信する

コメントを投稿

にゃんこ的虫さんたち」カテゴリの最新記事