ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
にゃんころりんのすっとんとん
天に星 地に花 人に猫
水、だしっぱなしにゃ
2006-10-20 14:33:30
|
ルナ君(親ばか写真)
おっとっと。水がだしっぱなし。
自称エコ主婦のにゃんころりんは、こういうのは許せないのぢゃっ!
(本当は、けちなだけだけど・・・)
しかし、我が家の野次猫さんにとっちゃ、おもしろいのね、これが。
<
>
マウスオンすると、5枚のアニメ画像になります。
※ 次回からは、節水に気をつけまする
#猫
ご訪問ありがとうございました。
↓クリックしてくださると喜びます。
にほんブログ村
コメント (15)
«
グレープフルーツの住人
|
トップ
|
赤ちゃんヤギ
»
このブログの人気記事
にゃんころりんの眠り猫
オランダ家の楽花生ダックワーズ
「こんな人たち」って誰のこと?
蛾だけどパステルカラー
リアルルナの七宝ブローチ
ねこ海レストラン「真魚亭」の練り物詰め合わせ
攻めてるピーマン「ジャーガルちぐさ」
富士山のクッキー「富士山倶楽部」
バナナアイスもどき、またはドロドロバナナジュース
あったかいのが好きにゃ
最新の画像
[
もっと見る
]
にゃんころりんの眠り猫
1ヶ月前
アメーバブログはハッシュタグを考えなくても候補がどんどん出てきた
3ヶ月前
ブログ引っ越し準備できたらしい、ほうれん草ありがとう
3ヶ月前
ブログ引っ越し準備できたらしい、ほうれん草ありがとう
3ヶ月前
冬越えて今年最初の梅の花
6ヶ月前
冬越えて今年最初の梅の花
6ヶ月前
こちらは総務省監視管理室です。 このお電話は二時間後に利用停止となります。
7ヶ月前
記憶スケッチアカデミー「カエル」
7ヶ月前
記憶スケッチアカデミー「カエル」
7ヶ月前
記憶スケッチアカデミー「カエル」
7ヶ月前
15 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
5枚のアニメ
(
SATUKI
)
2006-10-20 16:54:14
わ~い、1番だ
>自称エコ主婦のにゃんころりんは、こういうのは許せないのぢゃっ!
(本当は、けちなだけだけど・・・)
SATUKIもケチだから許せないのぢゃっ!(笑
5枚のマウスオン、おもちろい!!
「セリフ」がgood!!
返信する
始めまして
(
ペット
)
2006-10-20 18:14:47
訪問ありがとうございます~
お水で遊んで楽しい画像~楽しめましたね。
可愛い猫ちゃんです~私も出しっぱなしは嫌いです。
よく、息子がやります~力があるのにキチンと締めてない!
返信する
(*^o^*)ウフフ
(
midori
)
2006-10-20 20:30:54
ルナ君がぺろりんこと、舌を出したわぁ~
長い舌だニャン!!
お水は美味しかったかニャン
ごちそうさまという最後のルナ君の仕草が可愛いなぁ~
ルナ君の水を飲んでいる場面を楽しく見させてもらいました
お互いに節水に気をつけましょう
うちでも たま~に洗面所の水が出しっぱなしの時があるんですよ
まぁ誰がやったかは言えませんが・・・・・
返信する
節約?ケチ?
(
みえ猫Ⅱ
)
2006-10-20 21:12:09
う~ん、紙一重だニャ。
ルナ君、器用に水飲んでますねえ。慣れてる?
実は、私も節約大好き人間です。
電気も水道もチェックしまくります。気になって気になって。
あ~ぁ、それなのにそれなのに~・・・・
今回医療費でどっと支出してしまいました。(トホホ)
今年から自己負担が上がって大変です。
こら政府、必要なとこにちゃんと税金使えよな!
失礼しました~。
返信する
もったいな~い
(
由乃
)
2006-10-20 22:25:08
私もケチですよ~
もったいないって思っちゃうんですよね
家もたまに水道の水がちょろちょろ出てるときがあります
誰~?って聞いてもみんな「知らない~」って
叱られるから正直に名乗り出ないんですよ!
ルナちゃんの舌長いですね
起用にお水呑んでますね
ぺろぺろ、美味しいにゃ~んって言ってるんですね?
返信する
失礼しました
(
由乃
)
2006-10-20 22:27:39
変換ミスです
起用←器用でした
呑む←飲むでした
二つも間違っちゃいました
ごめんなさい
返信する
節約
(
iwa_gonta
)
2006-10-21 08:19:01
iwa_gontaも節約大好きです、でも、旦那さんが全然協力的でないので、ストレスが溜まります、テレビで節約で1千万ためたとか聞くと節約魂に火がつきます。
最近お風呂は全自動で自動的にお湯がわかせたりできるので、出しっぱなしや、ボコボコに沸いてしまうことはなくなりました。
返信する
度が過ぎて・・
(
yocco
)
2006-10-21 11:52:51
エコ主婦は主婦の鑑です
「もったいない」が世界共通語になろうとしている昨今
「ケチなだけ」などと言わずにおおいに威張ってください
私は「ザル」のような主婦ですが、それでもお水がチョロチョロと出ていると気になり
ついついギュッと栓をきつ~く閉めて・・
そのせいか中のパッキンがダメになって、ポタポタと締りの悪い水道になってしまいます
度が過ぎるのもよくないですニャン
返信する
SATUKIタン
(
にゃんころりん
)
2006-10-21 23:32:02
>SATUKIもケチだから許せないのぢゃっ!(笑
それでいいのぢゃっ!世のため地球のため、家計のために、ケチでいよう。(笑)
>「セリフ」がgood!!
どうもありがとうごにゃいます!!
アップしたあとで、もう少しおもちろいセリフが浮かんだんだけど、写真に直で字を書いちゃったら、直せないんですにゃん。う~ん、残念。
返信する
ペットさん
(
にゃんころりん
)
2006-10-21 23:37:15
ペットさんようこそ。ありがとうございます。
>よく、息子がやります~力があるのにキチンと締めてない!
きっと、息子さん、優しいお人柄なのでしょう。
で、蛇口もついつい優しく閉めちゃうんでしょう。
にゃんころりんと大違い(≡^∇^≡)ニャハハ
返信する
midoriさん
(
にゃんころりん
)
2006-10-21 23:39:56
>長い舌だニャン!!
でしょう~~。猫の舌って、けっこう長いんですよね。
写真撮って改めて確認できました。(≡^∇^≡)ニャハハ
>まぁ誰がやったかは言えませんが・・・・・
ふふふ。そういう時もありますね。ヾ(;´▽`A``アセアセ
返信する
みえ猫Ⅱさん
(
にゃんころりん
)
2006-10-21 23:48:23
>節約?ケチ?う~ん、紙一重だニャ
やっぱりそうですよね。みえ猫さんも節約大好きなんですね!もったいない精神で、どっちもオッケーとしましょうね。
>今年から自己負担が上がって大変です
聖域なき構造改革って、官僚とかもっと強いところを聖域と言うのかと思ったら・・・老人医療だったとは・・・!
>こら政府、必要なとこにちゃんと税金使えよな!
失礼しました~
いえ、いえ、この際だから、どんどん言ってくださいにゃ。庶民の声をちゃんと聞いてもらいましょう。って、みえ猫さんが、庶民じゃなくてセレブだったら、スイマセン・・・
返信する
由乃さん
(
にゃんころりん
)
2006-10-21 23:54:28
>誰~?って聞いてもみんな「知らない~」って
叱られるから正直に名乗り出ないんですよ
もしかしたら、自分が閉め忘れたことも、気がつかないってことも・・・
うちのだんにゃさんがそうですから。それでけっこう、けんかしちゃうんですよ。あほらしいけど。
ルナの舌、長~~いでしょう。猫ってみんなそうなのかな。
猫ドンの舌も、見せてね!!
返信する
iwa_gontaさん
(
にゃんころりん
)
2006-10-22 00:00:48
>テレビで節約で1千万ためたとか聞くと節約魂に火がつきます。
すごいですよね、上には上がいるって言うか・・・ご飯をたくとき、かぼちゃとかジャガイモとかいっしょに入れといて、蒸しちゃうとか。
頭使ってるなーといつも感心しちゃいます。
しかし、全部はとても真似できません。
出来たら、とっくに1000万たまってるよにゃ。
返信する
yoccoさん
(
にゃんころりん
)
2006-10-22 00:05:16
>エコ主婦は主婦の鑑です
yoccoさん、ありがとうごにゃいます。今後ももったいない精神でがんばるにゃん!
>ついついギュッと栓をきつ~く閉めて・・
そのせいか中のパッキンがダメになって、ポタポタと締りの悪い水道になってしまいます
じ、じつは、私もそうだったのです。それでどっちが悪いと夫婦げんか
パッキン直して、ほっとした今日この頃ですにゃ。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
ルナ君(親ばか写真)
」カテゴリの最新記事
猫の寝相
小春日和の毛布に
猫背になったシロクマくん
11月の西日
ダンボールダンボール
あっちむいてホイ!
窓辺の男ねこ
あしながねこおじさん
きゅうりなんかにびっくりしにゃいぞ
狭いところに収まるのが好き
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
グレープフルーツの住人
赤ちゃんヤギ
»
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
編集画面にログイン
文字サイズ変更
小
標準
大
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#スローライフブログ
#日記ブログ
自己紹介
2004年から書き始めたブログは、消えそうで消えなくて、長く続けているだけが取り柄です。
もうすぐ13歳になるはずだったルナ君(♂)は
2018年1月4日の真夜中に、魂が身体から離れてゆきました。
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
ルナくん(2005~2018)
最新記事
にゃんころりんの眠り猫
アメーバブログはハッシュタグを考えなくても候補がどんどん出てきた
ブログ引っ越し準備できたらしい、ほうれん草ありがとう
冬越えて今年最初の梅の花
こちらは総務省監視管理室です。 このお電話は二時間後に利用停止となります。
記憶スケッチアカデミー「カエル」
たわむれに猫の名前
本の上のアンニュイな猫
ツリーに変身するクリスマスカード
冬支度とカマキリ
>> もっと見る
いつでも里親募集中
最新コメント
にゃんころりん/
アメーバブログはハッシュタグを考えなくても候補がどんどん出てきた
Cakeater/
アメーバブログはハッシュタグを考えなくても候補がどんどん出てきた
にゃんころりん/
ブログ引っ越し準備できたらしい、ほうれん草ありがとう
iwa_gonta/
ブログ引っ越し準備できたらしい、ほうれん草ありがとう
にゃんころりん/
冬越えて今年最初の梅の花
midori/
冬越えて今年最初の梅の花
にゃんころりん/
こちらは総務省監視管理室です。 このお電話は二時間後に利用停止となります。
midori/
こちらは総務省監視管理室です。 このお電話は二時間後に利用停止となります。
にゃんころりん/
たわむれに猫の名前
iwashinbo/
たわむれに猫の名前
カテゴリー
発掘記事もう一度
(3)
ルナ君(親ばか写真)
(377)
にゃんこ
(71)
にゃんこ的生活
(282)
にゃんこ的おやつの時間
(86)
にゃんこ的自然
(416)
にゃんこ的虫さんたち
(76)
写真カルタ
(9)
★にゃ菓子・にゃ茶
(37)
★にゃんグッズ(インテリア・日用雑貨)
(36)
★にゃんグッズ(企業コラボ系)
(6)
★にゃんグッズ(文房具・絵葉書)
(22)
★にゃんグッズ(着るもの・身に付けるもの)
(16)
★にゃんグッズ(アート・ミュージアム系)
(21)
★にゃんグッズ(食器・キッチン関係)
(21)
★にゃんグッズ(人形・おもちゃ)
(35)
★にゃんグッズ(ネコ用)
(28)
★にゃん本
(21)
タマには映画
(22)
+ほうれんそう
(39)
にゃんこ的ひとりごと
(31)
ニュースに、にゃんか言う
(78)
少しスピリチュアル
(6)
そのた
(34)
認知症の対応と予防
(4)
海洋プラスチック汚染
プラスチックのポイ捨て危険
今年の冬も猫バンバンプロジェクト
ブックマーク
みんなのブログ
ぶきっちょSATUKIの「デジカメであ*そ*ぼ~♪」
SATUKIさん
2アウト満塁!
yoccoさん
お話の花束
チーチャン
お花に囲まれて(*^_^*)
nonchan
Blue sky
マロンさん
大衆食堂・ka-tyan
ka-tyanさん
作るの大好きゴンタのお部屋
iwa_gontaさん
京
京さん
気ままベンチ
atkjoyさん
ママとまめ吉の扉
ひろ子ママさん
ひとりごと
midoriさん
桜さくらの平凡な日々
桜さくらさん
Let's enjoy English!!
ya421さん
animal☆planet
由乃さん
みぢかな自然
dreamさん
”カフェ・まりあん”
まりあんさん
俳句のある風景
吾亦紅さん
恵子の写真庫
おけいさん
one shot, a piece of cake and a glass of beer @ Tokyo
Cakeaterさん
「みぃ」といっしょ
puremintさん
猫モノ散財日記
すばらしい猫グッズだらけ
猫のやぶにらみ
やぶ猫さん
猫我いう
みかんちゃんとゆずちゃん
にゃんころりん日記
もうひとりのにゃんころりんさん
文字を楽しむ
souuさん
玉響記
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
>自称エコ主婦のにゃんころりんは、こういうのは許せないのぢゃっ!
(本当は、けちなだけだけど・・・)
SATUKIもケチだから許せないのぢゃっ!(笑
5枚のマウスオン、おもちろい!!
「セリフ」がgood!!
お水で遊んで楽しい画像~楽しめましたね。
可愛い猫ちゃんです~私も出しっぱなしは嫌いです。
よく、息子がやります~力があるのにキチンと締めてない!
長い舌だニャン!!
お水は美味しかったかニャン
ごちそうさまという最後のルナ君の仕草が可愛いなぁ~
ルナ君の水を飲んでいる場面を楽しく見させてもらいました
お互いに節水に気をつけましょう
うちでも たま~に洗面所の水が出しっぱなしの時があるんですよ
まぁ誰がやったかは言えませんが・・・・・
ルナ君、器用に水飲んでますねえ。慣れてる?
実は、私も節約大好き人間です。
電気も水道もチェックしまくります。気になって気になって。
あ~ぁ、それなのにそれなのに~・・・・
今回医療費でどっと支出してしまいました。(トホホ)
今年から自己負担が上がって大変です。
こら政府、必要なとこにちゃんと税金使えよな!
失礼しました~。
もったいないって思っちゃうんですよね
家もたまに水道の水がちょろちょろ出てるときがあります
誰~?って聞いてもみんな「知らない~」って
叱られるから正直に名乗り出ないんですよ!
ルナちゃんの舌長いですね
起用にお水呑んでますね
ぺろぺろ、美味しいにゃ~んって言ってるんですね?
起用←器用でした
呑む←飲むでした
二つも間違っちゃいました
ごめんなさい
最近お風呂は全自動で自動的にお湯がわかせたりできるので、出しっぱなしや、ボコボコに沸いてしまうことはなくなりました。
「もったいない」が世界共通語になろうとしている昨今
「ケチなだけ」などと言わずにおおいに威張ってください
私は「ザル」のような主婦ですが、それでもお水がチョロチョロと出ていると気になり
ついついギュッと栓をきつ~く閉めて・・
そのせいか中のパッキンがダメになって、ポタポタと締りの悪い水道になってしまいます
度が過ぎるのもよくないですニャン
それでいいのぢゃっ!世のため地球のため、家計のために、ケチでいよう。(笑)
>「セリフ」がgood!!
どうもありがとうごにゃいます!!
アップしたあとで、もう少しおもちろいセリフが浮かんだんだけど、写真に直で字を書いちゃったら、直せないんですにゃん。う~ん、残念。
>よく、息子がやります~力があるのにキチンと締めてない!
きっと、息子さん、優しいお人柄なのでしょう。
で、蛇口もついつい優しく閉めちゃうんでしょう。
にゃんころりんと大違い(≡^∇^≡)ニャハハ