goo blog サービス終了のお知らせ 

舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

競馬芸人おちやいたかし、新潟でトーク!

2012-06-02 18:07:37 | Weblog
よろっtoローサの競馬トークに、おちやいたかし登場!の話。





5/4(金)に、新潟市のよろっtoローサにて、競馬トークというイベントが開催されました。
これは、お笑い集団NAMARAの高橋なんぐさん、森下英矢さんが競馬について語り合うというイベント。



会場に到着すると、通りすがりっぽい雰囲気の客さんが会場に集まっていました。
そんな中、椅子に座ると、お二人のトークがスタート。



森下さん「今日はありがとうございます。大勢の競馬ファンの皆さんに集まっていただいて…」

なんぐさん「いや、そうでもないと思いますが!」

森下さん「え?皆さん競馬大好きですよね…?」

高橋さん「あの、明日からJRA新潟が始まるということですが…知ってますか…?」

森下さん「あ、それさえも皆さんご存知ないということで……」

高橋さん「ああ、そこからですか…」



競馬ファン、全然集まっていないじゃないか!
すると、見かねた森下さん。



森下さん「みなさん・・・






競馬って知ってます?」




それはさすがに知ってるだろ!




すると、高橋なんぐさんから、そんな状況を打破するかのような一言が!!



高橋さん「しかし我々だけではということでスペシャルゲストの方を呼んでいます!スペシャルゲストの方に来ていただいております!……





おちやいたかしさんです!」




おちやいさーーーーん!!
あの元NAMARAにして現在は松本の爆笑俳優・おちやいたかしが、新潟に登場!!

そもそも、大して競馬に興味の無い私がこのトークを見に来たのも、おちやいさんが登場するという情報を入手したから。
颯爽と登場したおちやいさんは、開口一番、こう言い放った。




おちやい「競馬が好きな方が大勢集まっているんだなと思いました」




いきなりボケを被せてきた!
流石だぜ…



なんぐさん「今日はわざわざ長野から!」



そう、おちやいさんは、競馬トークをするという目的のためだけに、わざわざ往復の時間と交通費をかけて新潟に来ていたのだ!
どんだけ競馬好きなんだ!



しかし、次の話を聞いた時、俺はおちやいさんこそが競馬芸人と呼ぶに相応しい男であると確信した。
なんとこの一週間前に行われた春の天皇賞で、大穴だった馬連(一着二着を当てるやつ)を当て、30万をゲットしたというのだ!

みんなでおちやいさんにたかろう!
なるほど、これは新潟の競馬芸人からも一目置かれる存在になるのも納得だ!




そんな感じで始まった競馬トーク。
まずは、競馬の魅力を知ってもらうために、森下さんのオススメ競馬動画を紹介!





2000年 ブロードアピールの驚異的な追い込み。






森下さん「何がすごいってブロードアピールはずっと芝生で走ってた馬なんですよ。それが初めてダートで走るってことで注目したのに、ダートでも買ったという」

なんぐさん「この柴のコースとダートのコースは違うんですか?」

おちやいさん「やっぱり柴が得意な馬とダートが得意な馬がいますね」



なんぐさん「なんかそれ、もうちょい分かりやすく喩えらえます?」



無茶振りきたーーーー!!!!



森下さん「えーと、レッドカーペットで人気の芸人さんが笑点に出てダダすべりするパターンってあるじゃないですか。多分ダートが笑点なんですね。ブロードアピールはNON STYLEみたいな速いボケの芸人さんで、そんな速いボケおじいちゃんおばあちゃんが聞き取れるかと思ったら、意外と聞き取れたみたいな」



う~ん……??



なんぐさん「フランス料理のシェフが寿司握ったみたいな?」



う~ん…………????



おちやいさん「松屋に行ったら吉牛でてきたみたいな」



それは違うだろ!!
森下さん、なんぐさんから総ツッコミ!




おちやいさん「でもおじいちゃんおばあちゃんから拍手はもらえる・・・」



何言ってんだ!?






続いて、雪で何も見えない中で、ほとんど推測の実況が伝説となっているレース。





雪でレースが見えないから「どうやら」「恐らく」「…のようです」「…と思われます」を連発する実況。
挙句の果てに「確認できません」


もはや実況の意味ないだろ!





そして最後は、ジョッキーがすごいという動画。
落馬の危機に陥りながらも、鐙がなくなっても走り続けた








森下さん「このジョキーがすごいんですよ」

なんぐさん「この人はジョッキー?」

森下さん「この人は旗を振っている人ですね」

おちやいさん「この人の時給は?」

森下さん「結構高いらしいですよ…」



何の話をしているんだ?




この後、面白い馬の名前やら何やらネタを挟みつつ、謎のトークが始まる。
驚くことに、そのトークは30分も続き、いつしかゲストのおちやいさんがトークを回し、森下さんのボケにツッコミを入れるという謎の展開。



おちやいさん「では最後に、このファンファーレに歌詞を付けてみましょう!」



最終的に完全におちやいさんが司会に!







しかし、このファンファーレに歌詞をつけるってどういうことだ!?



なんぐさん「じゃあ、時事ネタで……




『塩~谷瞬~とみなが~二股~』」



ひどいネタだ!!



森下さん「じゃあ、『料理~研究家~』」



やっぱりひどいネタだ!!



おちやいさん「じゃあ、ここらで『さておき~』」



すると、なんと後ろの席の女性に無茶振りをする森下さん!
これは一体どうなるのか…と思いきや、女性が急に歌いだしたではないか!



女性「勝ったら~吉野家~」



さっきの、おちやいさんの吉野家のネタを被せてきた~!



すると、ずっと見ていたおばあちゃんが歌いだした!



おばあちゃん「負けたらラーメン屋~」



何故急にラーメン屋を!



おちやいさん「ゴロが悪いから『ラーメン屋の定食~』にしよう」




待て待て!
勝ったら吉野家なのに負けたらラーメン屋って…そっちの方が高くなっちゃってるだろ!



それはさておき、完成してしまったファンファーレの歌詞。




「塩~谷瞬~、とみなが~、(二股~)
料理~、研究家~、(さておき~)
勝ったら~吉野家~
負けたら~ラーメン屋の~定食~」




おちやいさん「これでみんな競馬場で歌えますね」

森下さん「周りから『歌詞あったんだ~』って思われるね」



そんな訳あるかよ!!




そんな訳で、おちやいさんの競馬トークを堪能した休日であった。



おちやいさん「いや~、下らなかったね~」

俺「お疲れ様です。今日はこの後新潟に泊まるんですか?」

おちやいさん「ううん、日帰りだよ」

俺「マジでこの競馬トークのためだけに新潟来たんすか!?」




さすがだぜ……





俺「おちやいさん、記念に写真撮ってもいいですか?



すると……







MACCAのTシャツをしっかり持っているーーーー!!!!





俺「せっかくなんで、三人の写真もいいですか?」








何故かなんぐさんがMACCAのTシャツ着てるーーーー!!!!






なんぐさん、森下さん、そしておちやいさん。
お疲れ様でした!



因みにこのイベントの中では、実際に三人が競馬の予想をするというコーナーもあったんですが、実際どうなったんでしょうか?
おちやいさんが当ててたら、みんなで何かねだろう。





人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る