
佐渡の牛乳パックって朱鷺の絵が描いてあるんですね。
新潟に帰って来て、今は佐渡の祖父母の家にいます。
毎年12月になると何故か鬱になる俺は過去4年連続で鬱で年越しなんですが、今年も12月中旬は鬱だったものの、年越しは鬱にならずに済みそうです。
今年の大晦日は弟となぞかけをしながら過ごすことになりそうです。
いいネタがあったら、ブログでも更新しながら年を越すとします。
と言う訳で、お待たせしました!
今年の舞い上がる大賞、いよいよ発表です!!
2008年はYO☆那覇、2009年はゆっけが受賞した際舞い上がる大賞……
今年は、おもケンが受賞です!!
審査員による選考のポイントは、
・「舞い上がる。」への異様なまでの登場頻度の高さ
・学生演劇BLUESを全国規模にした代表としての活躍
・馬刺への強い情熱
・眼鏡を外した時のドヤ顔
日本を代表する舞台人の一人として、来年も活躍が期待されると、各方面から早くも話題沸騰中です。
因みに、舞い上がるアカデミー賞は、田中要次監督の「die dream believer」に。
主演を務めて一躍スターになったダイスケ氏は、「花火!どーん!どーん!どーん!」と喜びの気持ちを表現しています。
と言う訳で、舞い上がる流行語大賞に続きます。