8月5日の話。

入道雲を見ながら、気持ち悪く悩んでいました。
悩んだまま電車に乗って、窓から入道雲を探しながら、誰かもこの雲を見ているんだろうかとか変なことを考えていました。
でも考えれば考えるほど、自分のことが嫌いになっていく自分がその時はいました。
僕の友人達は真面目に就職したり、結婚したりして、それぞれ夢に向かって頑張っているのに、自分にはまともに働くことも、人を好きになることも出来ずに、毎日引きこもってばかりいるなあ思っていました。
悩んでもどうしようもないので、何となく携帯を開いて、Facebookを見ました。
そこで、僕は大学の友人マナティーが、記事を書いていたのです。
マナティー「今朝無事に生まれました。2500グラムの男の子です。
病院入りから24時間すごく大変でしたが、その分の感動といったらなかったです。
無事に産んでくれた奥さんと、元気に生まれてきてくれた赤ちゃんに感謝です。」
びっくりしました。
マナティーは大学の友達で、去年結婚して、僕は初めて披露宴というものにも出ました。
それで奥さんが妊娠して予定日が8月だ、って話は聞いていたんですけど、実際に話を聞くと、やっぱりびっくりしました。
つい4年前まで同じ学校でバカやってて、卒業してからもしょっちゅう会ってバカやってた友人が、気付いたらお父さんになったんですよ。
ごく普通の話なのかもしれませんが、本当にそれが嬉しくて、気付いたら電車の中で泣いていました。
とにかく嬉しかったんです。友達が幸せになっていくことが、単純に嬉しかった。
こうやって素直に幸せを願える友人がいることもまた、幸せなことだと気付きました。
いや本当に、マナティーは立派だ!いいお父さんになるよ。
奥さんと子供と、幸せな家庭を築いて欲しいと心から願います。
で、気付いたらさっきまで悩んでいたことがちょっとバカらしくなっていた自分がいました。
なんかお祝いとかしなきゃいけない立場なのに、逆に元気をもらった感じですね。
自分のダメさを悩むより、大切な人の幸せを願って生きていきゃいいじゃんって思いました。
単純な人間ですね。
この前大学の友人達で同窓会があって、みんなでマナティーの家に挨拶に行ったらしいです。
でも、俺行けなかったんだよね~。今度必ず行かなきゃな。子供も見たいしね!

入道雲を見ながら、気持ち悪く悩んでいました。
悩んだまま電車に乗って、窓から入道雲を探しながら、誰かもこの雲を見ているんだろうかとか変なことを考えていました。
でも考えれば考えるほど、自分のことが嫌いになっていく自分がその時はいました。
僕の友人達は真面目に就職したり、結婚したりして、それぞれ夢に向かって頑張っているのに、自分にはまともに働くことも、人を好きになることも出来ずに、毎日引きこもってばかりいるなあ思っていました。
悩んでもどうしようもないので、何となく携帯を開いて、Facebookを見ました。
そこで、僕は大学の友人マナティーが、記事を書いていたのです。
マナティー「今朝無事に生まれました。2500グラムの男の子です。
病院入りから24時間すごく大変でしたが、その分の感動といったらなかったです。
無事に産んでくれた奥さんと、元気に生まれてきてくれた赤ちゃんに感謝です。」
びっくりしました。
マナティーは大学の友達で、去年結婚して、僕は初めて披露宴というものにも出ました。
それで奥さんが妊娠して予定日が8月だ、って話は聞いていたんですけど、実際に話を聞くと、やっぱりびっくりしました。
つい4年前まで同じ学校でバカやってて、卒業してからもしょっちゅう会ってバカやってた友人が、気付いたらお父さんになったんですよ。
ごく普通の話なのかもしれませんが、本当にそれが嬉しくて、気付いたら電車の中で泣いていました。
とにかく嬉しかったんです。友達が幸せになっていくことが、単純に嬉しかった。
こうやって素直に幸せを願える友人がいることもまた、幸せなことだと気付きました。
いや本当に、マナティーは立派だ!いいお父さんになるよ。
奥さんと子供と、幸せな家庭を築いて欲しいと心から願います。
で、気付いたらさっきまで悩んでいたことがちょっとバカらしくなっていた自分がいました。
なんかお祝いとかしなきゃいけない立場なのに、逆に元気をもらった感じですね。
自分のダメさを悩むより、大切な人の幸せを願って生きていきゃいいじゃんって思いました。
単純な人間ですね。
この前大学の友人達で同窓会があって、みんなでマナティーの家に挨拶に行ったらしいです。
でも、俺行けなかったんだよね~。今度必ず行かなきゃな。子供も見たいしね!
