goo blog サービス終了のお知らせ 

舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

祝!舞い上がり続けて12年!

2020-04-30 23:28:34 | Weblog
4/30(木)、朝から家でテレビを見ていたら、Eテレの「ストレッチマン」が、子供たちにストレッチじゃなくて手洗いを教えていたではないか!
しかも、怪人と対決するかと思いきや、登場したのは泡怪人!そして、泡怪人とストレッチマンが力を合わせて子供たちに手洗いの大切さを教えるという絶妙なストーリー!

かと思ったら、最終的にはやっぱりストレッチ!設定的に仕方ないんだろうが唐突!何はともあれ頑張れストレッチマン!
ストレッチマンもこういう時代にはストレッチだけじゃなくて、手洗いでウイルスと戦って、本当に日本の平和を守るために頑張るんだなあ…



また、4/30(木)の午後には、姫乃たまさんの配信ライブと、アーバンギャルドの配信ライブを観ていました。
というのも、コロナの影響で配信ライブが増えているというのもありますが、ちょうど一年前、平成最後の4月30日は、姫乃たまさんもアーバンギャルドもそれぞれの節目となる特別なライブをしていて、それをちょうど一年後に配信してくれたということでした。

2つのライブを連続で見てしまったんですけど、どっちもめちゃくちゃカッコよかったです。
そんなわけで、午後はずっとパソコンの前で過ごしてしまいましたね。



昨年の平成から令和にかけての日本中の大騒ぎ(4/1に新元号発表、5/1に改元)のインパクトが強すぎて、何故か4月の終わりは時代の変わり目みたいな感じがしてしまいます。
まあでも、今年の4月が終わったからって時代が変わることもなく、きっとしばらく新型コロナウイルスという地獄が続いていくだけなのだろう。

でもそんなこと知るか!うるせえ!俺は俺の人生を生きるぞ!
そういう感じでお願いします。ちひろはちひろを生きる。





そんな4月30日は、僕が2008年にブログ「舞い上がる。」を始めた日でもあります。
インターネットで世界と繋がり舞い上がり続けて12年。よく分からない活動がこんなに長く続いたもんだよ。

文章を書くのが好きなのでそれを仕事にできたらいいなとは思いつつ、よく分からないのでとりあえずブログを書き続けていたら気付いたら12年も経ってしまいました。
今後も勝手に自分の日々を記録し続けていくのでどうか勝手にお楽しみください。いずれお前のことも書いてやるよ。



でも、最近は時々文章のお仕事をさせてもらえる機会も増えたし、少しずつ成長はしてるのかなと思います。
何度も言ってますけど、いつか椎名誠さんの「哀愁の町に霧が降るのだ」みたいな本を書くのが夢です。

最新の画像もっと見る