新潟絵屋「暮らしに生きる書 熊木英仁展」最終日に行ってきました。 2019-05-16 22:52:28 | Weblog 5/15(水)、新潟絵屋「暮らしに生きる書 熊木英仁展」最終日に行ってきました。 書の展示、もっと言えば漢字の書の展示だったんですが、漢字の一つ一つの形を、その漢字の成り立ちとなったものの形に寄せている感じがしました。 つまり、例えば「月」という漢字は、月という形を記号化した象形文字から生まれたわけで、その象形文字のまま書いている感じがしました。 見ながら、そうだよな、すっかり忘れていたけど漢字って色々なものの形から生まれたんだよなあってことを思い出させるような展示でとても面白かったです。 « 怒ってばかりいたのは、結局... | トップ | 韓国発、POV式お化け屋敷型最... »