広島で撮影された、前田多美監督「犬ころたちの唄」が、4/23(土)から1週間、シネ・ウインドで上映されます。
こちら、新潟での上映のお手伝いをしています。
「「犬ころたちの唄」の前田多美監督が新潟へ!宣伝のお手伝いをしてきました!」
「前田多美監督「犬ころたちの唄」の宣伝の続き。」
そして、今回の「犬ころたちの唄」新潟上映を記念して、上映初日の前日と当日の4/22(金)、23(土)のに、出演者である広島の音楽ユニット「深夜兄弟」(初日はミカカさん1人、2日目は3人全員)が新潟市内の各地でライブを開催する「酒うまサーキット」を開催。
こちらもお手伝い(主に車での送迎)をすることになりました。
詳しくはこちらの記事にまとめました。
「映画「犬ころたちの唄」シネ・ウインド上映(4/23(土)~29(金))、上映記念ライブ「酒うまサーキット」(4/22(金)~23(土))のお知らせ。」
さて、上映前日でもある4/22(金)、「酒うまサーキット」1日目には、深夜兄弟ののミカカさんが新潟市内の5ヶ所でライブを無事に完走!
「「犬ころたちの唄」シネ・ウインド上映記念ライブ、「酒うまサーキット」1日目終了!」


4/23(土)、「犬ころサーキット」2日目は、沼垂の古本屋、FISH ONさんの前で、ミカカさんのライブからスタート。
こちらのお店はチラシも貼っていただくなど宣伝にも協力していただいたのですが、まさかこんな縁に繋がるとは嬉しいですね。

その後は、沼垂ビアパブさんでライブだったのですが、ここからJackyさんとのっこんさんも加わり、深夜兄弟の3人が広島から新潟に集結!
沼垂でJackyさんとのっこんさんを見付けた時、前田監督が駆け寄って行ったのがぐっとくる展開でしたね。


ライブ前に、沼垂にある町中華、「衆楽」さんにお昼を食べに行きました。
ここも、前日からお世話になった熊倉さんがおすすめしてくれていたお店だったのですが…

なんとこの衆楽さん、最近「町中華で飲ろうぜ」という番組で玉袋筋太郎さんがロケで来ていたのです!


さらに、NegiccoのMeguさんをはじめ様々な方のサインが!
前田監督と深夜兄弟の皆さんも、お店の方に頼まれてサインを書いていました。
ちなみに、お店の方からJackyさんが「ジャッキー・チェンに似てますね」と言われていたんですが、なんとジャッキー・チェンに似ているからJackyという芸名にしていたことが判明!!


こうして、沼垂ビアパブでの新潟初の深夜兄弟3人でのライブも無事に成功!
皆さん、ライブ後には美味しい沼垂ビールを飲んで満喫されていました。

その後は、ついにシネ・ウインドで「犬ころたちの唄」の上映!

今回、シネ・ウインドの方に作っていただいたフォトスポットの前で前田多美監督も記念撮影!


こうしてついに始まった「犬ころたちの上映」、初日から多くのお客さんが集まり、上映後には前田多美監督、構成・編集の村松正浩さん、そして深夜兄弟のミカカさん、Jackyさん、のっこんさんによる舞台挨拶も盛り上がりました。
僕も観させてもらいましたが、映画の感想はまたあらためて書いていくことにします。


最後は、「犬ころたちの唄」上映後のシネ・ウインドで、深夜兄弟のライブ!
さっきまで見ていた映画に出演していた人達がライブに出てくるのは予想以上にインパクトがあり、初めて深夜兄弟を見る新潟の方も多かったと思いますが、手拍子やアンコールが起こるくらいの面白さでした!
こうして振り返ってみると、新潟に長期滞在している前田多美監督、上映前日から深夜兄弟ミカカさん、助監督のサトシさん、制作スタッフのイクヨさん、上映初日から深夜兄弟のJackyさんとのっこんさんという広島の皆さんが、新潟を楽しんでいただき、新潟の皆さんから愛されていたのが嬉しかったですね。
さらに、新潟出身で東京在住の制作・編集の村松正浩さん、シネ・ウインドの井上支配人、さらに強力に協力していただいた熊倉さんをはじめ新潟の皆さんと一緒に、自分もこの「犬ころたちの唄」を盛り上げるために頑張れたのは、本当に素晴らしい体験でした。
というわけで、皆さんお疲れ様でした!
いつかまた新潟にお越しください!僕も広島に行きたいです!
こちら、新潟での上映のお手伝いをしています。
「「犬ころたちの唄」の前田多美監督が新潟へ!宣伝のお手伝いをしてきました!」
「前田多美監督「犬ころたちの唄」の宣伝の続き。」
そして、今回の「犬ころたちの唄」新潟上映を記念して、上映初日の前日と当日の4/22(金)、23(土)のに、出演者である広島の音楽ユニット「深夜兄弟」(初日はミカカさん1人、2日目は3人全員)が新潟市内の各地でライブを開催する「酒うまサーキット」を開催。
こちらもお手伝い(主に車での送迎)をすることになりました。
詳しくはこちらの記事にまとめました。
「映画「犬ころたちの唄」シネ・ウインド上映(4/23(土)~29(金))、上映記念ライブ「酒うまサーキット」(4/22(金)~23(土))のお知らせ。」
さて、上映前日でもある4/22(金)、「酒うまサーキット」1日目には、深夜兄弟ののミカカさんが新潟市内の5ヶ所でライブを無事に完走!
「「犬ころたちの唄」シネ・ウインド上映記念ライブ、「酒うまサーキット」1日目終了!」


4/23(土)、「犬ころサーキット」2日目は、沼垂の古本屋、FISH ONさんの前で、ミカカさんのライブからスタート。
こちらのお店はチラシも貼っていただくなど宣伝にも協力していただいたのですが、まさかこんな縁に繋がるとは嬉しいですね。

その後は、沼垂ビアパブさんでライブだったのですが、ここからJackyさんとのっこんさんも加わり、深夜兄弟の3人が広島から新潟に集結!
沼垂でJackyさんとのっこんさんを見付けた時、前田監督が駆け寄って行ったのがぐっとくる展開でしたね。


ライブ前に、沼垂にある町中華、「衆楽」さんにお昼を食べに行きました。
ここも、前日からお世話になった熊倉さんがおすすめしてくれていたお店だったのですが…

なんとこの衆楽さん、最近「町中華で飲ろうぜ」という番組で玉袋筋太郎さんがロケで来ていたのです!


さらに、NegiccoのMeguさんをはじめ様々な方のサインが!
前田監督と深夜兄弟の皆さんも、お店の方に頼まれてサインを書いていました。
ちなみに、お店の方からJackyさんが「ジャッキー・チェンに似てますね」と言われていたんですが、なんとジャッキー・チェンに似ているからJackyという芸名にしていたことが判明!!


こうして、沼垂ビアパブでの新潟初の深夜兄弟3人でのライブも無事に成功!
皆さん、ライブ後には美味しい沼垂ビールを飲んで満喫されていました。

その後は、ついにシネ・ウインドで「犬ころたちの唄」の上映!

今回、シネ・ウインドの方に作っていただいたフォトスポットの前で前田多美監督も記念撮影!


こうしてついに始まった「犬ころたちの上映」、初日から多くのお客さんが集まり、上映後には前田多美監督、構成・編集の村松正浩さん、そして深夜兄弟のミカカさん、Jackyさん、のっこんさんによる舞台挨拶も盛り上がりました。
僕も観させてもらいましたが、映画の感想はまたあらためて書いていくことにします。


最後は、「犬ころたちの唄」上映後のシネ・ウインドで、深夜兄弟のライブ!
さっきまで見ていた映画に出演していた人達がライブに出てくるのは予想以上にインパクトがあり、初めて深夜兄弟を見る新潟の方も多かったと思いますが、手拍子やアンコールが起こるくらいの面白さでした!
こうして振り返ってみると、新潟に長期滞在している前田多美監督、上映前日から深夜兄弟ミカカさん、助監督のサトシさん、制作スタッフのイクヨさん、上映初日から深夜兄弟のJackyさんとのっこんさんという広島の皆さんが、新潟を楽しんでいただき、新潟の皆さんから愛されていたのが嬉しかったですね。
さらに、新潟出身で東京在住の制作・編集の村松正浩さん、シネ・ウインドの井上支配人、さらに強力に協力していただいた熊倉さんをはじめ新潟の皆さんと一緒に、自分もこの「犬ころたちの唄」を盛り上げるために頑張れたのは、本当に素晴らしい体験でした。
というわけで、皆さんお疲れ様でした!
いつかまた新潟にお越しください!僕も広島に行きたいです!