
今年の舞い上がる。大賞を考えようの話。
2011年「舞い上がる。流行語大賞」は、
「そうめいさん命」に決定しましたが……
せっかくなので、それ以外にも賞を考えてみようと思います。
グラミー賞
「炊き出し部のテーマ」
(作詞:おちやたかし、作曲:つばきっく、歌:つばきっく)
アカデミー賞
「のぶひこの華麗なる一日」
(脚本:おもケン、撮影・編集:TERU、出演:そうめい)
新人賞
おちやいたかし(劇団山脈)
企画賞
「製作者の集い」
(遠藤さん/れんげでごはん)
ベストスキャンダル賞
ダイスケ(m.p)
ゴールデンディスク賞
お前の先祖「気分はもう先祖」
美術賞
牛(mooi)
チェリんぼ賞
チェリんぼ
ベストツイート賞
きのこきりん(劇団でごば)
「みんなごぼうは好きかい?私は普通だ」
脚本賞
中央ヤマモダン「プリティウーマン」
舞い上がる。気になる男優賞
大久保げんてん(MACCA)
舞い上がる。気になる女優賞
豚骨骨姐(劇団山脈)
そして栄えある舞い上がる。大賞は……
マナブくんに決定!!
結婚おめでとう!!
2012年もお幸せに!!
そして、2012年も皆様のますますの繁栄を!
また、来年も夕陽に向かってレッツゴー!!
問題なのはコードを書いた歌詞カードがないこと。
探さなきゃだな
まさに俺の周りで活躍した2011年の人物達が並んだわけだ。
こうして見ると、レコード大賞にエイベックスな人達ばかりやってくるのも仕方ないかなって気がするよね、仲良い人達に花を持たせたいのだから。
>チェリんぼさん
チェリんぼ大賞おめでとうございます。
2011年は勝手にネタにしてしまいましたが、2012年は勝手にBLUESより有名人にしようと思います。
>七色仮面
そういう話もあったんだけどね。
>椿媛
おめでとうございます。
コードのメモなら、俺が写真にで撮ったデータが残ってますよ。