goo blog サービス終了のお知らせ 

舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

ちず屋と言えば古町5番町!ドカベンロードと昭和新道!

2019-12-12 01:03:51 | Weblog
12/23(月)~29(日)に古町にあるちず屋の2階で、作品展「ちひろdeアート」を開催します。

詳しくは、告知に書いてあります。
【お知らせ】ちひろBLUES作品展「ちひろdeアート 2019」開催します!(12/23~29、ちず屋の2階)



12/10(月)、チラシを印刷したので、万代や古町周辺など、色々なお店に配ってきました。
チラシを置かせていただいたお店の一覧はこちらです。

・ちず屋
・シネ・ウインド
・万代市民会館
・新潟市美術館
・NSG美術館
・砂丘館
・羊画廊
・蔵織
・よろっtoローサ
・りゅーとぴあ





「ちひろdeアート」の会場となる「ちず屋の2階」は、古町5番町の路地を入ったところにある、「ちず屋」といううどん屋さんの2階にあります。





チラシを置かせていただいた時に久し振りに食べてきたのですが、ちず屋のうどんは美味しいので、是非食べてみてください!(営業は18時くらいまで、定休日は水曜日だそうです)





古町5番町は水島新司先生の漫画のキャラクター像が立ち並ぶ通称「ドカベンロード」と呼ばれてたりしている場所で、美味しい喫茶店なんかもあったりするので、新潟観光のついでに遊びに来てみてください。





ちず屋に入る路地は、この旗と看板が目印です。





そして、古町5番町からちず屋の裏に抜けると、新潟を代表する一大ソープ街の昭和新道もあります。





ソープのついでに「ちひろdeアート」にも遊びに来てみてください。



せっかくなのでどんなソープがあるか紹介していこうと思います。





シャトー本陣




バニーコレクション(元ペントハウス)





バニーコレクション(元からある方)





-2nd-PENT(セカンドペント)





スチュワーデス





湯島御殿





不夜城





徳川



興味ある方は「ちひろdeアート」のついでに昭和新道にも遊びに行ってみてください!



ちなみに、お金のない僕はソープとは無縁の人生ですが、「ちひろdeアート」が大勢のお客さんが大挙して押し寄せる大人気イベントになって大幅な黒字が出たら、売上を古町のソープに使いたいと思います!そんな日が来るのか!



はい、後半はソープの話しかしていなかった気がしますが、「ちひろdeアート」よろしくお願いします!

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【お知らせ】月刊ウインド12... | トップ | 古町の変わりゆく景色と変わ... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事