goo blog サービス終了のお知らせ 

舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

たくさんの灯が懐かしいのはあのどれか一つに君がいるから。

2012-03-20 23:33:01 | Weblog
夜景の話。



先々週くらいに、仕事の後に帰るのが面倒くさくなって職場の最上階でダラダラしていました。
そこで発見したのですが……





職場の最上階からの夜景がとんでもなく綺麗なんですよね。
これが僕の住む新潟です。ふるさと新潟よいところ。



ところで「美しい夜景は社会人の残業で作られている」って誰の言葉でしたっけ。
フリーターはこんなところでダラダラしています。

昨日は面接で、明日も面接です。
今日は疲れたしこの辺で寝ます。



ああ、俺としたことがとんでもなく内容の薄いブログを書いてしまった!
じゃあ最後にせっかくだから、俺の職場の先輩から言われた台詞でも書いておこう!

この先輩、実は最近フェイスブックで友人になった方です。
俺はブログを更新すると、フェイスブックの方にも反映されるようになっています。

なので、下手なことを書くと情報が漏洩して新潟県から消されるので基本的に書けないんですが・・・
にも関わらず、先輩はこんな事を言って来たのでした。



先輩「ちょっと、俺のことブログに書いてよ!なんだっけ?『舞い散る』だっけ?」



『舞い上がる。』だよ!!

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちん@TRIBE)
2012-03-21 01:19:57
ちょっと泣いた。
返信する
un-titled (おかじゅん)
2012-03-21 14:14:13
初コメです、お邪魔します♪

そんな日もあるさ~
返信する
Unknown (玉中(※玉井中毒))
2012-03-21 14:37:13
「舞い散る」で合ってるんじゃなかったっけ? と一瞬思ってしまいました。すみません。

先輩さんのおかげで「舞い上がる。」と正しく認識できました。ありがとうございます。

返信する
黄身を乗せて (ローメン)
2012-03-22 19:51:08
>ちんさん

あの松本が輝くのはどこかにちんてんめいを隠しているからです。

>おかじゅんさん

おおー!初コメありがとうございます!
中屋敷WS楽しかったですね。
僕は基本的に元気に生きています。
また絡んで下さいね。

>玉中さん

「舞い上がる」と「舞い散る」。
似ている言葉ですが、大きな違いがあります。
「桜」に関して言えば、舞い上がるのはエレカシ、舞い散るのはケツメイシです・
返信する