goo blog サービス終了のお知らせ 

舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

地獄も躁鬱も乗り越えて万代シテイ!

2019-01-28 21:36:48 | Weblog
1/26(土)は、朝から家を出て、お昼に砂丘館で「特別展示 mikkyoz013」を見てから、夜は新潟県民会館でNegiccoと私立恵比寿中学の「エビネギ3~エビネギ1の、ようなもの。~」を見てくるという、非常に充実した一日でした。
雪の新潟を観光して砂丘館へ!「特別展示 mikkyoz013」見て来ました!
Negicco×私立恵比寿中学「エビネギ3~エビネギ1の、ようなもの。~」見て来ました!




この時点で相当充実した一日なんですけど、この日はさらにその後で中学の同窓会というイベントがもう一つありました。
完全に、普段の自分に比べると一日に体験する情報量をキャパオーバーしていました。

基本的に、僕は昔の友人と交流することがほとんどないので、数人を除くと中学時代のクラスメイトに会うこと自体が卒業してから初めてみたいなもので、実に17年ぶりなのでした。
と思ったんですけど、そもそも同窓会が行われたこと自体が17年ぶりだったらしいです。(正確には昨年末にも一度行っていたのですが、それについては後述します)

とは言え、この日は「エビネギ」を見に行っていたので、同窓会が始まって2時間以上が経過してから遅刻していきました。
まあ仕方ない!俺は「エビネギ」の方が大事なんだよ!とは言え、昔の友人との付き合いが適当な自分が同窓会に行くこと自体激レアだからな!

そんな訳で、同窓会に2時間遅れで到着するや否や、相当酔っ払っていた幹事から「昨今のNGT48の問題について一言」と無茶振りをされてしまったではないか!
しかし、卒業から17年の時が流れた今の自分にとってアイドルの話題は得意分野みたいなものなので、間髪入れずにめちゃくちゃ熱を込めて持論を展開したら「こいつなんなんだ…」みたいな空気になってしまったではないか!(NGT48に関する僕の考えは、いずれどこかで書こうと思っています)

それにしても、幹事の友人がひどい酔い方をしていたことを除けば、基本的に平和な飲み会でした。
普段、自分がこういう飲み会に顔を出すこと自体がまずないのですが、普通に楽しかったですね。

とは言え、ツッコミどころもありましたけどね!
みんな学歴とか仕事とか結婚の話ばっかすんなよ!とか、中学時代の思い出を今更語るなよ!とか、いくら酔ってるからって店員さんにウザ絡みするなよ!とかね!



中学の同窓会って17年間ほぼ開催されていなかったらしいんですけど(実は仲のいい何人かで集まっていた人はいたらしいけど)、去年の年末に初めて開催されたらしいんですよね。
その時は、僕は「ちひろdeアート」を開催していたので参加できなかったんですけど、開催中に「今からでも来いよ!」っていう連絡が何度も来るハメになり、終電の間際に5人くらいだけが残っていた二次会に30分くらいだけ顔を出せたものの、5人からひどいウザ絡みされるハメになり、逃げるように終電に駆け込んで帰って来たのでした。

その時に比べれば、今回の同窓会はだいぶ平和でしたね!
そして、前回は中途半端な形でしか参加できなかったので、今回途中からとは言え参加できて良かったですね。



ところで、僕は躁鬱なので、昨年末に「ちひろdeアート」を一週間やった時、反動で脱け殻みたいになってしまうんじゃないかと心配していましたが、結局その時は大丈夫で無事に2019年を迎えることが出来ました。
しかしあれから約一ヶ月…「エビネギ」で感情が動かされまくってしまったまま同窓会に突入するという怒涛の一日を過ごしてしまったこの日の翌日、1/27(日)、ついに鬱が来てしまったのか、本当に朝から何も手に付きませんでした。

とは言え、何もしないでいる自分にも苛立って来たので、無駄にバスに乗って万代シテイに向かい、いつも行く喫茶店でダラダラするだけの時間を過ごして帰ってきました。
まあ、たまにはこんな日があってもいいですよね…





でも、ばんにゃいが見られたので全部OKです!





そして日曜日のカレーも食べられたので何も言うことはありません!

最新の画像もっと見る