少し早めに1月を振り返ると、年が明けた直後で張り切っていたのか、佐渡の祖母の家に帰省するために両親と行動を共にしたのが良かったのか、上旬は生活リズムが安定していた。
しかし、地震の緊張感の反動もあるのか、それか1/12(金)にボランティアを頑張った疲れが出たのか、その翌日からの1週間、また生活リズムが乱れて朝起きられなくなってしまった。
1/19(金)、この日は通院日だったのに寝坊してしまい . . . 本文を読む
1/19(金)、みなとぴあ 新潟市歴史博物館で「いろいろな地図を見る展」を見てきました。
まずは新潟市の古町や沼垂などにあった昔の商家などから寄贈された美術作品や当時の文化を知る展示物、そして1955年の新潟大火からの復興の歴史が分かる写真などを展示。
そのあとで、新潟市の明治、大正、昭和、平成の地図を見ることで、町の発展の歴史を実感できる展示でした。
中でも、現在の町並みと昔からの地質を重 . . . 本文を読む