3/9(火)、新潟絵屋の「駒林修・霜鳥健二展」を見てきましたが…
「新潟絵屋「駒林修・霜鳥健二展」見てきました。」
今度は、砂丘館でも「駒林修・霜鳥健二展」が開催。
ということで、3/17(水)に行ってきました。
玄関からさっそく、駒林修さんの絵と、霜鳥健二さんの立体作品が展示されていました。
受付の前のロビーにもたくさんの作品が。
. . . 本文を読む
3/17(水)、NSG美術館「粛粲寶のグラフィックアーツ展」に行ってきました。
粛粲寶は新潟出身で、戦後の昭和から平成にかけて活躍した日本画家です。
中国古典などを題材にした作品で、人物や動植物などをユーモラスに描いた愛嬌のある画風が魅力の日本画家です。
2020年にも、ここNSG美術館で粛餐寶を題材にした展示をしていたので、何か繋がりが深いのかもし . . . 本文を読む