goo blog サービス終了のお知らせ 

senaの秘密のガレージ PART2

バイク弄りとバイク遊びのブログだよん!

タンクバック

2014-09-25 19:02:15 | 用品、アパレル
やっと来た。。。
GIVIのタンクバック

梱包は大袈裟ですが…
送料は無料なので良しとしましょう♪

梱包をばらして品物のチェック…!

思ってたほど大きくなく、財布や煙草
それにデジカメが入る位の大きさですねぇ~

ちょこっとピンボケなのは許してください。

スマホポケットから大きさは想像できますね!
蓋をあけ、中からスマホを入れるので雨の心配は有りません
小さいマップルも上蓋のメッシュ部分に入りそうです。

ドカパフォからも出ていますが、DUCATIの文字が入るだけで1諭吉アップ!
流石にGIVI純正ならドカパフォの半額。。。

車種別のアダブターが有るので国産問わず装着できます。


今までウェストバックに入れてた物は全て収納出来ました。
自分の場合。。。
長財布、小銭入れ、煙草×2個 iPhone5、ガラケー、デジカメ(ミラーレス)
後は充電器かな…?

近距離ツーリングならほぼこれでOK…!!!

後はタンクキャップのボルトにアダブターを付けタンクに装着

ムルティなら、タンクキャップに出っ張りが有るので
装着しても傷は皆無でしょうね!

付ける前から、買って良かったと思える品です。

DUCATI純正が良い方はパフォーマンスからも出ています。

私はタンクバック&アダブターで1万円以内で済みました。
スマホのホルダーを買ってスマホのナビを使うと思えば安いと思います。

電源装着で充電できるし…。
これで、週末にバッテリー交換すれば敵なしです。

旅の道具

2014-09-10 11:20:20 | 用品、アパレル
この所、朝晩も涼しくなり過ごしやすくなりました。
週末の天候不良さえなければ最高なんだけど、、、

で!最近の我が家。。。
娘が大きくなり、相手にしてくれないのが悩みなんですが…

そのお蔭で、家族用のキャンプ道具をソロキャンプ用の道具に入れ替え中なんです。
そんな中、46Lのトップケースでは入りきらないので、
キャンプ道具を入れるシートバックを物色中。。。

まぁ~大は小を兼ねると言う事で、40~50Lは最低欲しい
ヤフオクの中古も探しましたが、まぁ!それなりの価格じゃないと落ちてませんね!
ならば、安く買える所を探しました。

TANAXのキャンピングシートバック2 
定番と言えば定番の大型バックですが、両サイドのチャックで広がり
最高75Lの容量を確保できます。
自分の持ってる。テーブルと椅子が一番の嵩張る物ですが…
多分?広げれば中に入りそうです。

テント、ヘキサタープ、シュラフ、エアマット、テーブル、椅子
この大物さえ入れば、細かなクッカーや小さなランタン類
着替えやお風呂セットはトップケースに…。
入らなければカーゴネットでバックの上に括り付ければOK

気に入ったのは、容量と長物を横から入れれるのがポイントだね。
価格も希望価格の約半額で12,950円
勿論、税込みです。



もう一つ。。。
GIVIのタンクロック

タンクバックですが…
ムルティの場合、樹脂タンクにタンクカバーなんで、マグネット式はNG…!
吸盤式も場所によっては、くっつかないし、外れ易いのでNG…!

タンクキャップのボルトを利用し、クイックリリースで取り外しが出来るのを探していました。
他メーカーからも出ていますが、高額でタンクバックの価格ではありませんでした。

偶々、目にとまったGIVI 3D603が9,450円(税込み)
これなら、iPhone用のポケットが上面に付いてるし、容量も4L
充電しながらナビを使い走行も可能。。。

汎用品のアタッチメントが必要ですが、品番BF11 1,678円(税込み)
を使えばムルティにもOK
デイトナのDUCATI用にはモンスター用しかのってませんが、
どうやら?BMW用のBF11でOKみたいだ。

試しに…
と言うか、このタンクバックは直ぐにも欲しいわw

ツーリング以外のお散歩コースはワインディングが多くワンショルダーでは
肩こりとライディングを妨げるので背負いたくないわけw
ウェストバックも、余り好きじゃない…!

何も体に付けたくないんです。
できれば、ない方が自由で運転に集中できる!



これ以上の低価格を探してみますが…
この金額でも満足かな…。

秋には、一人旅と思ってるので、それまでにはゲットだなぁ。。。

どうしよう…(爆

2014-07-23 10:41:41 | 用品、アパレル
ヘルメットを変えて気分転換…?

そう思い、色々と量販店を物色。。。
アライかSHOEIか…?

最近の好みは、SHOEIが優勢かなぁ
16歳から乗り始め、ずぅ~とアライだったけど、DUCATIに乗り出し、
SUOMYに鞍替え、殆どアライなんですけど…(汗

その昔…。
アライとSUOMYで裁判沙汰が有ったような記憶が…?
SUOMYのヘルメットにアライの内装が取付けられると聞いた事がある!
試した事は無いけど、、、

それ以降は、SHOEIが多い
現在、マルチテックですが、既にネオテックにバージョンアップ…!
欲しいけど、風切り音が大きく気になる!
やっぱり、風切音って長距離を走ると疲れます。

今度欲しいヘルメットは静かで疲れない物
軽量で静かな物ならGT-Airかな…って。。。

グラフィックで選ぶなら、イタリア車的にTC-4
自分のムルティの白に合わせて、TC-6
ピンロックもシールド全体に拡大し、視界を妨げない。
中に、サングラス的な物が付いて、陽ざしの強い日もOK

後はお財布事情だけ…。

価格は42,000円

どうしよう…(爆



仕事柄、チェーンなんて腐るほど有るんですが…
工業用のチェーンとバイク用じゃサイズも違うし、作りも違う!
工業用じゃ椿本なんですが、バイク用はDIDって感じです。

さて、自分もDIDのZVM-Xシリーズを使ってますが、少し伸び気味で、
更に今度はスプロケットが小さくなるので、チェーンが張れるか心配です。

取りあえずは、一コマ詰めて使えば良いかなぁ~なんて思ってますが、
最近人気な、ThreeDも捨てがたい。。。

でも、江沼の此奴は高い…!

スプロケットを取付けてから合わせてみますが…
次の車検まで引っ張るかなぁ~

どうしよう…(爆

NFX 入荷。。。

2014-06-12 19:07:13 | 用品、アパレル

HJCのヘルメットに合わせ、DRAGONのNFXを奢ってやったぜぇ~

見た目で購入したけど…
格好よろし…!

年齢的には、もっと大人しいゴーグルが良いのかもしれませんが、
冒険心を擽られ派手系で攻めて見ました(笑

爆音のWR250で派手なオフメット&ゴーグルで恥ずかしい様な気がしますが、
ちょい悪親父には丁度良いか(汗



レンズもクリアーが付属され、夜間走行時や林道用にしても良いですね!
一応、今使ってるオークリーもまだ使えるので、それは林道用って事で、、、
でも、レンズは傷だらけだし、ストラップもビロ~~ンビロンに成ってるので老い先は短いかな?



レンズ交換も簡単に行えます。
パカパカと外れ普通のゴーグルと違い上から爪を嵌めるだけなので、天候によって交換するのも手間いらず



もう一つ、見た目以外に曇りに強いと言うインプレがあり
それを信じて購入に至りました。

これからの梅雨時期や、林道でのヒーハーで、ゴーグルがくもり
外すような事が有りますが、そう言う時に限って目にゴミが入るんですよねぇ~
やっぱ!くもりに強いゴーグルって魅力的です。




で、ゴーグルをヘルメットに取り付けて見ました。

格好良い~♪
レンズが大きく派手に見えますが…
被ってみると多少…?視界が広いかな…???
その程度の違いでした。

メガネを掛けて見ましたが…
スポンジがボロボロに成りそうです。
小さめのメガネなら、何とか逝けそうです。

私は、メガネは付けずに走ってますけど、、、

HJC

2014-06-08 22:17:49 | 用品、アパレル
WR250X用に購入した新ヘルメット。。。

来週の予定が本日到着…!

WRとのグラフィックで考えたら、このHJCがピッタリな感じ。。。



オフヘルでは2個目のHJC
韓国製って事を気にしなければ…
軽さ!フィット感!造り…。
どれをとっても国産にひけは取らない!

SHOEIの半値だけど費用対効果は高いね!




帽体の形状も凸凹で今風だし、、、
内装も洗えるし、、、
涼しいので、満足できます。



これに合う!ゴーグルも奮発しようかな…(爆