
【 さ夜更( よふ )けて 堀江漕( ほりえこ )ぐなる 松浦船( まつらぶね ) 梶( かぢ )の音( おと )高し 水脈速( みをはや )みかも 】
゜
夜がふけて
大阪北区と中央区のぁぃだを
ながれる天満川を
こぃでぃる
松浦舟の梶 の ぉと
春の土用にはぃって
流れがはやぃので
ひとしぉ
たかぃですね
このぁたりは
仁徳紀10年頃に
野原をほって
難波江の
大阪湾にぃれて
堀江と
なったそぅですけれど
私も
ぃとしぃぁなたさま
ぉもぅ
心のぉとも
すき
きゅっって
なんかぃも
愛してぃます
.
゜ . あしたは .
ひろぃ心になって
ぃぃところを
みながら
大切な人が
ぁんしんできる存在と
ぉもぅょぅな日だそぅです
ぉやすみなさぃ . ゜ . . . . ゜ ありがとう於良 . ゜