ずぼら趣味菜園

山羊を飼い始め菜園は自然栽培の勉強中です

感動の一日

2017-01-28 | 菜園日記
昨日から今日にかけて労金友の会の新年会

ANAホリディ・インリゾートで1泊


食べて飲んでゆっ~くりしました

ホテルのルームから見た朝日


解散の後 ボルタニッくガーデンへ友だちと行きました

ホテルから近いので温室の植物を見て楽しみました


マンゴーの木


マーライオン南西角で水を吐いている(縁起の良い東88度の方向を向いている)

ブーゲンビリア




外では


アケボノキワタという植物の幹はトゲトゲがいっぱい 木の上にはボール見たいな実が生っていました


そこの近くの浜辺


向こうに青島が見えます



そこから堀切峠に行って道の駅で日向なつのソフトを食べて
宮崎市内に戻りました

市内にあるキネマ館に行って映画を鑑賞

タイミング良く今日の始まりで「ゆずの葉ゆれて」があって

上映後は宮崎県出身の神園浩司監督&DJポッキーさんが挨拶をされ感激でした

出演者は松原家智恵子 津川雅彦 と子役の山時聡真の演技に涙が・・・

 鹿児島を舞台にした夫婦の絆と別れと隣の少年の話

2本目は「聖なる呼吸」も観ました

ドキュメンタリー映画
ヨガが世界に広まり 多くの人に愛せられるようになったのは何故か
インドを訪れどのように古典ヨガが発展していったのか追い求めた映画で
ヨガを追い求めるにはこのようなルーツを知ることで深くなるのではないかなぁと思いました

今日の映画は両方ともとても良かったです 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大腸検査 | トップ | 弁当作りいつまで出来るか〜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

菜園日記」カテゴリの最新記事