goo blog サービス終了のお知らせ 

ずぼら趣味菜園

山羊を飼い始め菜園は自然栽培の勉強中です

あくまき作り

2019-05-03 | 料理
連休中は する事も多い

今年も あくまき作ってみた

前日から もち米をアク汁に浸して

竹の皮も 水に浸けておく

今日は 朝から 水に浸けておいた 竹の皮を たわしで洗って

アク汁につけておいたもち米を 竹の皮に カップ一杯 入れて 包む

それを 釜に入れて炊く


3時間半炊いたら それで良かったみたい


よく出来ていたと思う


でも もち米の包み方は っ熟練が 必要か

お店で売っている様な スマートな 形良いものにはならなかった
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芋のツル植え | トップ | ズボラ菜園を変えてみよう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

料理」カテゴリの最新記事