午前中小学校で6年生の児童がミシンを使ってエプロン作りをする、そのお手伝いに出かけたのだが、家庭用ミシンは昔使っていただけで今とは随分使い勝手が違い、児童と共に一緒に勉強しながらのボランティアになってしまったが、何とか2時間クリアしてきた。
来週も予定されており全員の子が、エプロンを完成できる様に見守りたいと思っている。
その学校帰りにみよさんのところへ立ち寄り、臥龍皇帝ダリア?なるものを見せて頂き納得をした。

風で倒れ、まるで臥龍桜のように横へ延びた茎の先に、蕾が付いていて小さなピンクの花びらが1枚顔を覗かせていた。
もう3~4日もすれば咲くだろうなと思うが、急な冷え込みに霜の害が心配ですね。

宇宙いもだと説明を受けたが、何とも面白い格好をした芋です。
長芋の一種でこれはむかごだそうですが、直径5㎝位はあるから巨大むかごですね。
このお宅へ来ると、珍しい物を見せて貰えて面白く楽しいです。
来週も予定されており全員の子が、エプロンを完成できる様に見守りたいと思っている。
その学校帰りにみよさんのところへ立ち寄り、臥龍皇帝ダリア?なるものを見せて頂き納得をした。

風で倒れ、まるで臥龍桜のように横へ延びた茎の先に、蕾が付いていて小さなピンクの花びらが1枚顔を覗かせていた。
もう3~4日もすれば咲くだろうなと思うが、急な冷え込みに霜の害が心配ですね。

宇宙いもだと説明を受けたが、何とも面白い格好をした芋です。
長芋の一種でこれはむかごだそうですが、直径5㎝位はあるから巨大むかごですね。
このお宅へ来ると、珍しい物を見せて貰えて面白く楽しいです。