きょうは少し寒かったですが、気温が高くなるにつけゴキブリの活動シーズンに入ってくる。
このゴキブリを見るのが嫌で、ゴキブリ団子作りをした。
一昨年は作ったのですが、昨年はさぼってしまい今年は絶対作ろうと思っていたので、8時に開店する薬局が有るので、開店を待ちそこでホウ酸を購入して、直ちに作りにかかった・・・
ホウ酸250g 小麦粉100g 皮をむいた玉ねぎのすりおろし1/4カップ 砂糖大匙2杯 牛乳適宜

ホウ酸以外は持ち合わせが有るので分量を量り、玉ねぎの皮をむいて洗わないでそのまますり卸しにかかったところ、涙が出始め止まらない・・・卸し終わったところで流水で眼を洗ったのだが一向に止まらず、涙を流しながら材料を捏ね耳たぶくらいの柔らかさにした。

アルミ箔のカップに形作って入れ天日干しを・・・お天気が良くて一日で80%くらい乾いた。
明日もう1日干せば完成するだろう・・・20個も出来たから家中のあちこちに置く予定。

ヒヨドリに先を越されては大変と家の中へ取り込んださくらんぼの鉢だが、

2度も収穫したから残りはヒヨドリに進呈しようと、鉢を再び外へ出した。
このゴキブリを見るのが嫌で、ゴキブリ団子作りをした。
一昨年は作ったのですが、昨年はさぼってしまい今年は絶対作ろうと思っていたので、8時に開店する薬局が有るので、開店を待ちそこでホウ酸を購入して、直ちに作りにかかった・・・
ホウ酸250g 小麦粉100g 皮をむいた玉ねぎのすりおろし1/4カップ 砂糖大匙2杯 牛乳適宜

ホウ酸以外は持ち合わせが有るので分量を量り、玉ねぎの皮をむいて洗わないでそのまますり卸しにかかったところ、涙が出始め止まらない・・・卸し終わったところで流水で眼を洗ったのだが一向に止まらず、涙を流しながら材料を捏ね耳たぶくらいの柔らかさにした。

アルミ箔のカップに形作って入れ天日干しを・・・お天気が良くて一日で80%くらい乾いた。
明日もう1日干せば完成するだろう・・・20個も出来たから家中のあちこちに置く予定。

ヒヨドリに先を越されては大変と家の中へ取り込んださくらんぼの鉢だが、

2度も収穫したから残りはヒヨドリに進呈しようと、鉢を再び外へ出した。